『T002待受け時間どのくらいですか?(電池)』のクチコミ掲示板

T002

GSM・CDMAデュアルローミング/319万画素CMOSカメラ/IPX5・IPX7相当の防水性能などを備えた折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 防水機能:○ 重量:131g T002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『T002待受け時間どのくらいですか?(電池)』 のクチコミ掲示板

RSS


「T002」のクチコミ掲示板に
T002を新規書き込みT002をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > T002

購入して、1週間ですがフル充電しても、充電警告が48時間以内にでます。
メール、電話も殆ど(全く)しない状態で、電池が消耗します。電池の実力も調べて
もらいましたが異常なしとのことです。本機種をお使いの方、充電状況を
教えて下さい。仕様書の250時間の待受けは2日と持ちません。
宜しくお願いします。

書込番号:10258368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/05 03:52(1年以上前)

私はメール・Webの使用が多いので毎日充電しています
よって全く使用せず何日もつかなんて試したことがないのでわかりません

おそらく価格.comの携帯電話のクチコミにアクセスするような方々には、「携帯は持っているがほとんど使わない」といういわゆるライトユーザーはほとんどおられないと思いますよ(ライトユーザー=携帯に興味がない)

厳しいことを言うようですが私個人の意見としては、いまどきの携帯を何日も充電せずにもたせようと考える自体がそもそも間違いだし、バッテリーが仕様通りの時間もたないなんて当たり前の話だと思っています(全く使わなくても電波が弱いだけで早く消費したりします)

また、ほとんど使用されないのであれば大画面・高機能でその分バッテリーも多く消費するこの機種のようなハイスペック・高価格機種ではなく、かんたんケータイのような低価格機種を選ばれることをオススメします
ほとんど使用されないのならこの機種はもったいないですよ

書込番号:10261629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/05 06:08(1年以上前)

ジョー・Rさん
ありがとうございます。仕事で出張、海外出張も多く今回5527SAから機種替えしましたが、あまりのバッテリーの持ちの差異に驚き、質問させていただきました。いろいろな機能が搭載されているので、このようなバッテリーの持ちになるんでしょうね、出張時にも充電器を忘れないようにします。

書込番号:10261697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 T002の満足度5

2009/10/05 09:20(1年以上前)

使用歴、もうすぐ4カ月になります。

1日に、通話数分・メールはそこそこ・カメラ数回・Webは全くやりません。
これで3日目に充電警告がでます。

なので私は、2日に1回の割合で就寝時に充電してます☆

仕様書の「○○○時間」は、最初っからあてにしていません(笑

書込番号:10262054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/10/05 17:49(1年以上前)

参考まで、いわゆるKCP+と言われる機種は、評判からすると通常使用で消費電流(電力)が大きい傾向の様です。
ただ、多数回線持ちの関係で、W61Sで待ち受けがどれだけ行くかを試したことがあるのですが、弄らなければ目覚ましとか多少のメール受信ありでおおよそ以下の様な感じで、比較的スペックには近い形でした。

(おおよそ半日ごとのチェック)
日数 時間 BATカウント
5.0 120 3
5.5 132 2
6.5 156 2
7.0 168 1
7.5 180 1
8.0 192 0(ダウン・スペック比83%=192/230)

あと、複数機種のケータイアップデートの状況を総合すると、機種によって違うのでしょうが、このカウンタは正確な電池の残量を示している訳では無く、ハード的なバッテリチェックは入っている場合があるものの、何らかの操作ごとにカウントを減算する方式を取っている場合があり、ソフトにバグがあると著しく減算してしまって、使用不能あるいはそれ相当になる可能性がある様です。
(この手のカウンタ表示関係のケータイアプデートは複数あり、ケータイアプデート後にクチコミで表示の変化のコメントが上がったりしています)

本件について、大多数の方がやまんばの里伊折さんの様なことになっていないとしても、(1)やまんばの里伊折さん使用法が稀なその大減算ルーチンに入っていたりすると、おっしゃる様な現象になる可能性はあります。
絶対的ではありませんが、そのソフト大減算かどうかを見極める方法は、電池が無くなったとされる時に、一旦電池を抜いて再度挿入することがあります。
普通は、このときにソフトカウンタがリセットされて、ハードのバッテリチェックを行うはずですから、ソフト大減算か本当になくなっているかどうかがわかると思います。

また、電池パックが良好で上記確認でも無くなっているのであれば、本当に電池が消耗している訳で、何らかの固有の使用ルーチンで消耗しているのか((2)バグか(3)弱電界)、(4)真に端末の基本的な消費電流が大きい不具合があるということになると思います。

とにかく詰めるしか無いのですが、通常(1)(2)はケータイアップデートが入らない限り、新品交換、修理は一切効果無し、(3)は個人的環境要因、(4)は念のため点検・修理ということになるのではないかと思います。

なお、微妙に(3)が基地局も絡んだ端末の問題である可能性があるかもしれませんが、それを指摘するのは容易では無いと思います。

書込番号:10263715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/05 21:20(1年以上前)

ハニーチュロさん、スピードアートさんありがとうございます。事細かなデバック要領も教えて頂き今度充電前に実行してみます。グローバルパスポートにて3機種目ですが、初めての現象に故障か?と思い皆様にお聞きした次第です。ショップにも行きましたが電池の電流容量のチェックで異常なし回答でした。アドバイスを頂いたように故障ではないでしょうね。私もショップでいろいろと質問しましたが明確な回答は得られませんでした。仕様書のデータは諦めるしかないようですね。アンテナ電界強度も3本立っていますし、同じ使用環境でのこの相違はショックですね。親切なアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:10264839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 02:21(1年以上前)

私はこの機種を使用しているわけではありませんが
非常にハードに携帯を酷使していると思っています。
その上でのアドバイスですが電池の消費量を極力抑えるためには
(T002を使用しているわけではないので設定はよく分かりませんが・・・)
画面の照明時間を自動節約モードではなく最低の明るさに設定して、
キー照明をOFFにしてバックライトの点灯を限りなく抑えるだけで
結構バッテリーの消費が変わってきます。
それからあまり不在着信や不在受信がない場合ならばお知らせランプをOFFにして
光系を抑えるのが最も消費を抑える方法だと思います。
長文、おせっかいすみませんm(_ _)m

書込番号:10280574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/09 06:07(1年以上前)

ももんばさん、ありがとうございます。各設定を私も見直しましたが何が消費電力の
大元なのか分かりませんね。EZニュースのテロップ表示も止めていますが、機能は働いているので
これも要因の一つと思います。来週末から海外出張です。どのような状況になるか注目です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10280785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/09 06:52(1年以上前)

私も当たり前のようにやっていますが照明やランプやお知らせ機能を全て、さらにサブディスプレイやEZニュースと実用上無問題な切れる設定は徹底的にOFFしてます
地下鉄車内等圏外の場所や電波の弱い場所では、消費が異常に早いので電波OFFモードにしてます

そういった工夫をせずに「最近のケータイはバッテリーの持ちが悪い」などと文句を言っている人というのはいかがなものかと…(笑)

書込番号:10280838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > T002」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
復活させました 4 2016/01/13 22:01:01
T002 メッキ剥がれについてのau矛盾発言 3 2011/11/30 12:26:41
ストップウォッチを使おうとすると再起動 2 2011/01/03 22:08:58
購入希望 6 2010/02/19 17:32:51
購入迷ってます。。。 5 2010/01/04 13:14:52
カメラレンズの保護 1 2009/12/18 16:21:52
T002のTV画面に着いて 2 2009/12/28 12:37:43
ウィルス? 3 2009/12/02 0:03:58
VGA動画について 3 2009/12/02 16:05:38
通販での機種変はどのような手続きが必要なのですか? 6 2009/11/20 7:31:43

「東芝 > T002」のクチコミを見る(全 234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T002
東芝

T002

発売日:2009年 6月11日

T002をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)