『corei7の価格改定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 950 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 950 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 950 BOXの価格比較
  • Core i7 950 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 950 BOXのレビュー
  • Core i7 950 BOXのクチコミ
  • Core i7 950 BOXの画像・動画
  • Core i7 950 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 950 BOXのオークション

Core i7 950 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 3日

  • Core i7 950 BOXの価格比較
  • Core i7 950 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 950 BOXのレビュー
  • Core i7 950 BOXのクチコミ
  • Core i7 950 BOXの画像・動画
  • Core i7 950 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 950 BOXのオークション

『corei7の価格改定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 950 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 950 BOXを新規書き込みCore i7 950 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

corei7の価格改定

2010/01/07 14:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 950 BOX

スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

◇Core i7(Bloomfield / 45nm / 4-core 8-thread / LGA1366)
985 3.46Ghzが出る噂もあるらしい。
975 3.33GHz/L2 256KB*4/L3 8MB/DDR3-1066/130W/QPI 6.4GT 94000円 1コアあたり23500円 1コア1Ghzあたり約7057円
965 3.20GHz/L2 256KB*4/L3 8MB/DDR3-1066/130W/QPI 6.4GT 99799円 1コアあたり24949.75円 1コア1Ghzあたり約7796円
950 3.06GHz/L2 256KB*4/L3 8MB/DDR3-1066/130W/QPI 4.8GT 53697円 1コアあたり13424.25円 1コア1Ghzあたり約4386円
940 2.93GHz/L2 256KB*4/L3 8MB/DDR3-1066/130W/QPI 4.8GT 49800円 1コアあたり12450円 1コア1Ghzあたり約4386円
920 2.66GHz/L2 256KB*4/L3 8MB/DDR3-1066/130W/QPI 4.8GT 29980円 1コアあたり7495円 1コア1Ghzあたり約2817円
◇Core i7(Lynnfield / 45nm / 4-core 8-thread / LGA1156)
870 2.93GHz L2=256kB x4 / L3=8MB TDP95W 49980円 1コアあたり12495円 1コア1Ghzあたり約4264円
860 2.80GHz L2=256kB x4 / L3=8MB TDP95W 25946円 1コアあたり6486.5円 1コア1Ghzあたり約2316円
◇Core i5(Clarkdale / 32nm / 2-core 4-thread + GPU / LGA1156)
3.46GHz L2=256kB x2 / L3=4MB TDP73W '10Q1 $284 1$=100円とすると、1コアあたり14200円 1コア1Ghzあたり約4104円
3.33GHz L2=256kB x2 / L3=4MB TDP73W '10Q1 $196 1$=100円とすると、1コアあたり9800円 1コア1Ghzあたり約2942円
3.20GHz L2=256kB x2 / L3=4MB TDP73W '10Q1 $176 1$=100円とすると、1コアあたり8800円 1コア1Ghzあたり約2750円

あきらかにi7 870,940,950,960よりi5二つの方が安い。i5二つ合わせればi7とキャッシュの容量も変わらない。
もしかしたらi5のデュアルコア版が出た後にi7870,940,950,960,965,975の価格も下がるかもしれない。
でももともとIntelは1コア1Ghz当たりの価格がかけ離れすぎているという特徴もあるからどうなるかはわからない。
1コア1Ghzあたりの価格 約2316円〜約7057円
三倍以上も違う。どうにかして欲しい。

書込番号:10746690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/07 14:51(1年以上前)

なぜに、i5 750(Lynnfield)を書いてないかな?
i5 600番台(Clarkdale)は2コア4スレッド+GPU内蔵。
i5 750(Lynnfield)は4コア4スレッド、非GPU(グラボで対応)

書込番号:10746783

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/07 15:37(1年以上前)

高いほどいいと見る人にトラップが仕掛けてある。
940から上と870はオフサイドだ。ここへはパスを送れない。

書込番号:10746903

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/07 16:09(1年以上前)

>1コア1Ghzあたりの価格 約2316円〜約7057円
三倍以上も違う。どうにかして欲しい。

僕も同感です。i7 920使ってますがそれ以上のが欲しいけど高いのでOCして使ってます。
まぁ性能は他のメーカー(主にAMD)の追随を許さない領域なのである程度は妥協できるけど、一番上は高すぎ。もう少し庶民に優しくしてほしいw。

書込番号:10747016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/07 16:24(1年以上前)

>三倍以上も違う。どうにかして欲しい。
私は、別段問題なし。
ただ、上位と下位でもう少し差があれば、納得しやすいかもしれませんね。
下位が2.66Gで、上位が4.0Gと、1.5倍ほども差があれば・・・
その上、OPIにも差が出て、相対的にやはり上位CPUはと、メリットを感じれれば良いかなと。
下位i7といえど、i7 920なら買って楽しめる価格ですからね。
価格差無くすために、上位と同じ価格でi7920を設定されたら買えませんy

逆に、AMDのように0.1G刻みで、2コア3コア4コアと、いくつも種類出したりする方が選択に悩みますy

上中下わかれて、さらに上下くらいの選択であれば良いですが、中の上の中でと多すぎるのもどうなんだろうか。

書込番号:10747082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/07 16:58(1年以上前)

ZUULさん の書き込みが妙にツボに嵌ってしまいました(笑

基本的に上位機種になればなるほど、プレミアムが載ってきます。
製造側からみて「よく回る石」が取れる確立みたいなものが、そのプレミアム
の中身かと思います。全ての石が3.3GHzでまわるわけでもないでしょうから、
所謂「選別品」と考えたほうがいいのかも。選別品が割高なのは自明でしょう。

差額と能力差が納得できる人が買えばイイということなのでは。
個人的には860や920が購入の限界ラインですね。

書込番号:10747221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/11 23:21(1年以上前)

本日、ヨドバシ秋葉店で\34800+ポイント10%で買ってきました。
一人1個限定でした。i870も3万台だったかな。
やはり、i7のこのクラスは人気ないのかな?

書込番号:10770558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 950 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core i7 950 BOX
インテル

Core i7 950 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 3日

Core i7 950 BOXをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング