『漸く購入しました』のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

『漸く購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

漸く購入しました

2010/02/23 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:19件
別機種

W60の時からチェックしていましたが、モデルチェンジ目前となり、此処への書き込みも減っていくだろう今頃になって、漸く手に入れました。
購入理由は下記です。

1)防水タイプ ・・・ ディンギーやカヤックで遊ぶ時用
2)インターバル機能 ・・・ 凧に吊して写真を撮るつもりですが、シャッター装置を工夫しなくて済む。
3)28mmからのレンズ ・・・ 広角を使いたいのと、空撮に適している。

他社の防水カメラもチェックしましたが、私には上記理由の2と3が両方共に必要なので、W80にしました。

画質については良いに越した事はないものの、拘りはありません。
ボイス・レコーディング機能が有るのは知らなかったので、おまけが付いてきた様な気がして、ちょっと嬉しかったです。

まだ試し撮りさえしてないのですが、それより先に、フローティングのネック・ストラップを作りました。
材料は100均ショップで買った、1.2cm厚のつなげるマット、手芸屋で買ったナイロン布(水の上で目立つ様に黄色)、登山用品屋で買った細めのシートです。

マット両端のつなぐ所を切り、200gの重りを付けて試した結果、1.2cm厚、3.5cm巾、55cm(両端のつなぐ所を切り取った残りの長さ)にしました。
200gの重りが浮きます。
ストラップにしなくても、1.2cm厚なら200平方cm分のマットをシートで本体に繋いでおけばいいです。

カヤックでインターバル撮影が出来る様に、取り付け台も作ろうと思っています。
凧からの空撮に成功したら、写真を載せたいです。

書込番号:10987776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/02/23 20:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。
パンフォーカスと無限遠のフォーカスもついているのでは?結構使えると思います。
カヤックとか凧とか、是非是非見てみたいです。楽しみにしています。

書込番号:10987834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/11 18:50(1年以上前)

機種不明
当機種

ケース

カヤック

kazushopapaさん 、返信有り難う御座います。

カヤックへの取り付け台を作りました。見てくれは良くないですが、実用本位です。
最初はタッパーに直接付けようかと思ったのですが、ミニ三脚があったので、これを使いました。
横方向は単車のタイヤ・チューブと自作金具、縦方向の固定はロープとショック・コードで、長めに切ってあるので、前後に位置を調整可能です。

インターバルで撮った自写像です。
インターバルとパンフォーカスは便利ですね。

ついでにプロテクト・ケースも作りました。
タッパーの底とカメラ本体の周りに、スポンジを接着材で止めています。

材料はほとんど百均ショップで買ったので、制作費は2〜3百円程です。
固定する時にはマジックテープを縫い付けたベルトかボルト&ナットを使います。
何かの拍子で外れない様に、ベルトをフタに通しました。
長短のベルトを作ったので、状況により取り替えます。

ケースの中のスポンジで、少しは振動対策になると思いますが、
単車に取り付けておられる方は、何処にどの様にセットされてるのか、見てみたいです。

書込番号:11069979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/12 08:02(1年以上前)

マンザーノさん、拝見しました。
楽しそうですね!背景の空も水面も気持ち良さそう。インターバルだと自然な表情とかも撮れそうですね。
単車とか手芸とか百均とか色々なジャンルのものを組み合わせて、作ってしまうところが凄いですね。

全然レベルは違いますが、自分のw10にも浮きをつけて、子供と手漕ぎボートに乗ってみようかな〜と思います。
ありがとうございました。

書込番号:11072627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動画撮影について 2 2010/08/21 13:50:41
池袋ヤマダ 4 2010/06/22 23:35:49
W80のシャッタースピード? 3 2010/04/12 10:27:54
シュノーケリング用に購入を検討しています。 1 2010/07/02 22:30:19
漸く購入しました 3 2010/03/12 8:02:06
Optio W90 7 2010/03/05 21:07:02
W80か60か 8 2010/02/01 11:52:42
液晶割ってしまいました。 4 2010/01/31 17:45:23
本日届きました 0 2009/12/08 21:16:21
値段上がりましたね… 2 2009/12/03 21:58:23

「ペンタックス > Optio W80」のクチコミを見る(全 331件)

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング