『W80の室内使用について』のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

『W80の室内使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

W80の室内使用について

2009/07/23 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

スレ主 -.-/さん
クチコミ投稿数:14件

今私は、W60を所持していますが、室内や暗所で撮影すると、ノイズが多くなってしまいます。
このW80の方はW60と比べて、室内または暗所での撮影時のノイズは、いかがでしょうか?分かる方教えてください。

書込番号:9897426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/23 21:57(1年以上前)

大差ないでしょうね。

動画ならソニーがよい気がします。

書込番号:9897595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/24 10:42(1年以上前)

ソニーの動画は明るいところは良いのですが、暗くなると良くないんですよね。
最新機種では改善されているのかなぁ。

話がそれました、本題のW80ですが静止画はまだ試していないんですが、動画はW60よりも室内または暗所での撮影時のノイズは増えているような感じがします。
ただソニー系よりは全然暗所に強いですけど。

書込番号:9899813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/24 11:18(1年以上前)

元々動画の話?

初代からW60まで使っていますが、ノイズは多いですよね。
防水仕様と割り切ってますので室内撮影はほとんどしませんが・・・・
買い換えるくらいならば、防水はW60で室内では、他のデジカメ買ったらどうですか?

書込番号:9899920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 12:22(1年以上前)

室内でこのカメラに期待してはいけないと思います。
蛍光灯下の室内で、フラッシュ強制オフISOオート上限800あたりで撮影すると
50センチ前の被写体の細かい文字などは認識が困難です。
フラッシュを焚けばやや改善されますが、等倍では見れたものではないです。

私は一眼レフ(D90)を別途所有していますが
W60/W80が活躍するのは「海」「スキー場」「釣り」「降雨時」と
運動会などでD90に70-300を付けているときの広角や至近距離の補助です。

D90を購入するまで、W60だけの時期がありましたが
晴天屋外以外は厳しい印象です。せっかく普段使いできるデザインなのですが。


書込番号:9900124

ナイスクチコミ!0


スレ主 -.-/さん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/24 18:39(1年以上前)

ありがとうございます。
私が知りたいのは、動画ではなく静止画の方です。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
最近の、日食のときの撮影時非常にノイズが多いのが気になりまして、
普段は、室内での撮影時にはW60は使わず、古いほかのカメラを利用しております。
また、天候が怪しいときなどはW60を持っていることが多いのですが、バッテリーの持ち具合が問題なんですよね。

書込番号:9901370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 20:26(1年以上前)

今回初めてペンタックスを購入しました。
静止画の写りに不満があり、他の方の口コミを確認しようとここをチェックしました。

室内での静止画の写りの悪さにはガッカリです。
2003年に購入した他社のデジカメにさえ劣ると感じました。
ただし、まだカメラに慣れていないため私の設定ミスがあるのかも知れませんが、AUTO PICTモードでフラッシュありでISO800に切り替わり、画質はザラザラです。
(手ぶれ防止をonにしているためでしょうか?
 記録画素数は300万画素で撮影しました)

また、300万画素で手ぶれ防止onの場合、斜めの線がカクカクとし、斜線が連続しません。
(アンチエイリアシングがoffのような画像になる)
offにするときれいな直線(斜線)になるのですが、そういうものなのでしょうか?

約6年ぶりの新型デジカメ購入で、機能が良くなりすぎたためか、うまく使いこなせず、望みの画が撮れずに苦戦しています。



書込番号:9925991

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2009/07/31 08:38(1年以上前)

ききょう屋さん、私も先日購入しました。

事前にわかっていましたが室内撮りにはあまり向いてませんね^^;

私は普段、デジイチはK-7とK20D,コンパクトはFUJIのF30を使っていて
プールや海専用にこのW80を購入しました。
※まだ外では使っていませんけどね。

ISO400までならなんとか使えそうですがISO800は厳しそうです。
ISOの設定はISO64-200にしています。
ISO64や100の絵はけっこう綺麗でしたよ^^

それと、ちょっと比べただけですが手ブレ補正はOFFの方が綺麗に見えましたね。


私もこれから使い込んでみます。

書込番号:9932836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動画撮影について 2 2010/08/21 13:50:41
池袋ヤマダ 4 2010/06/22 23:35:49
W80のシャッタースピード? 3 2010/04/12 10:27:54
シュノーケリング用に購入を検討しています。 1 2010/07/02 22:30:19
漸く購入しました 3 2010/03/12 8:02:06
Optio W90 7 2010/03/05 21:07:02
W80か60か 8 2010/02/01 11:52:42
液晶割ってしまいました。 4 2010/01/31 17:45:23
本日届きました 0 2009/12/08 21:16:21
値段上がりましたね… 2 2009/12/03 21:58:23

「ペンタックス > Optio W80」のクチコミを見る(全 331件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング