サンディスク エクストリームプロ 16GBを購入しようか悩んでおります。
現在D300sをMB-D10を取り付けRAWで撮影しています。使用しているSDカードは、白芝8GBとEye-Fi16GBで、Eye Fiの方が連続撮影枚数が多く、9〜10枚程度は撮影可能ですが、バッファフルになってからの待ち時間が5秒以上かかる事もあります。
そこで、サンディスクの購入検討を行っているのですが、UHS-I 対応でないと、最大90MB/秒の速度は出ないと認識をしております。
【質問】
1、D300sはUHS-Iに対応しているのでしょうか。
2、実際にD300sでお使いの方は、RAWで何枚程度の撮影が可能で、バッファフルから戻るのに何秒程度かかりますか?
2、コンパクトフラッシュで同等速度が出るものはあるのでしょうか。
書込番号:16851630
1点
D300sはUHS-Iに対応してないよね(汗)
書込番号:16851658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SDでなくCFを使いましょう。
サンの90MB/秒のやつね。
書込番号:16851732
4点
早速の返信ありがとうございます。
>ヤマトARTWORKSさん
やはりそうですよね。情報を探しても見つからなかったので。
>kyonkiさん
D300sで使えるメディアだと、CFの方が高速なのでしょうか。
書込番号:16851782
2点
どこのスレか忘れてしまいましたが、D300sはUDMA6までしか対応していないと書かれておりましたが、
SUNの90MB/秒 はUDMA7だと思いますが、認識するのでしょうか。
書込番号:16851791
0点
一般的にSDよりもCFのほうが速く信頼性も高いです。
書込番号:16851793
3点
SDカードなら
http://www.sandisk.co.jp/assets/file/pdf/nikon_10.pdf
CFカードなら
http://www.sandisk.co.jp/assets/file/pdf/cf_10.pdf
にあるとおり、対応してますよ。
ただ、新発売のタイプは?????みたい。
書込番号:16852572
3点
D300sですから堅牢性の高いCFがお勧めです。
当方はD300sをRAWで連写専門に使用していてサンのSDCFX-008G-X46とP61を使用中です。
RAWで連続撮影はファインダー内のインジケーターには17枚と表示されています。
当然jpgだと増えると思います。
書込番号:16852761
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/05/06 21:16:57 | |
| 37 | 2023/01/24 12:14:52 | |
| 16 | 2022/06/18 22:19:30 | |
| 5 | 2021/09/09 12:54:19 | |
| 4 | 2020/10/28 22:35:17 | |
| 3 | 2020/03/10 7:47:27 | |
| 11 | 2020/03/04 21:50:45 | |
| 8 | 2019/11/28 14:04:13 | |
| 11 | 2019/05/07 20:29:07 | |
| 36 | 2019/05/09 11:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









