VARDIA RD-X9
外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9
画質や音質はこれまでの東芝製フラグシップの名の通りものすごくいいレコーダーです
RD-X5EX,RD-S600,RD-A1,RD-X7も使ってきましたが年数を重ねるだけの技術向上が見られます
DMR-BW970とBDZ-EX200も同時購入し使ってますがBD対応を除けば同レベルまでいく良い機種です goo(*^^)v
ただ残念なのが今までに機種についていたイーサネットから出来た機能がなくなった点です
一番気に入っていたイーサネットから出来る番組表から予約する「iEPG」が無くなった事・・残念(;_;)
中国製・・(-_-;);
使ってる部品と基板が・・・・・(ToT)/~~~
コスト優先主義に走った結果でしょうね
年次更新の「製品のつなぎ」ではなく本当の「フラグシップ機」を開発して貰いたいです
書込番号:10651331
2点
RE_VRED様 BW970とEX200をご使用されておるようですが、3機種と比べて同等の画質音質でしょうか。当方は、BW930とX9を所有しておりますが確かに画質音質かなりX9優れております。(AVアンプNA5007 に全てHDMIケーブルワイヤーワールドシルバー…にて比較してますがX9かなり良いようです。)
特にEX200 vs X9 は、画質、音質はどの程度の違いになりますでしょうか。EX200が、再生能力に優れておるならば安くなってから購入しようと思います。
書込番号:10651765
1点
ご質問にお答えします DMR-BW970とBDZ-EX200共に画質音質は同等レベルです
当然ながら画質と音質は私個人の意見であり使う人の好みで好き嫌いが生じます
使うシステムの組み合わせで画質音質は変わりますしAC100V電源環境でも変わります
同じ電源ラインからインバーターの蛍光灯やパソコンを接続しているならば音も悪く
画質を落としかねませんから・・・・
RD-X9とモニター(液晶テレビ)の間にAVアンプを接続しているのであればその機種の
映像・音響に使ってるICによって変わりますよ
一度お使いのモニターのパラメータ(設定値)を初期値に戻して直接レコーダーに接続
した映像を基に大型電気店で店員に許しを得てEX200とX9を比較してみてはいかがでしょうか
店頭では初期値設定されたモニターになっている事が多いのでこういう比較方法で吟味する
事をお勧めしますよ
以上、難しい事はさておきDMR-BW970とBDZ-EX200も良い機種です
フラグシップ機という機種であり現時点で音質・画質に加えて筺体の作りこみや
使っている部品・基板はトップレベルですよ
書込番号:10652981
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 22 | 2025/06/10 5:44:33 | |
| 0 | 2023/03/11 9:41:35 | |
| 7 | 2025/05/02 17:37:33 | |
| 3 | 2021/02/20 9:26:16 | |
| 5 | 2022/04/07 15:56:07 | |
| 6 | 2020/07/03 11:25:56 | |
| 4 | 2020/05/05 18:30:44 | |
| 8 | 2020/04/04 11:52:43 | |
| 1 | 2020/04/04 11:51:09 | |
| 12 | 2019/10/30 4:48:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






