デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
こんにちは!
現状A570ISを使用している者です。
A570ISは電源が単3仕様でいろいろと問題を
抱えている為“S90”に買い替えを考えています。
(買い替えの理由はほかにもいろいろとありますが、、、、)
で、A570ISと言うくらいですからISが付いているのに“効いてる”って
思ったことがなくそのほかの問題も含めて「安いからしょうがないか!」
と勝手に自己完結しています。
さて、この“S90の手ぶれ補正はSS換算で何段分?”なのでしょか?
CANONのhp見てもクチコミ内で検索してもはっきり“何段”て記載されて
いませんでした。 見落とししてたらスマン!
ま、S90を買う事その物は決定事項なので、後はどこまで納得して買うかだけですけど!
書込番号:11073181
0点
目安は4段分くらいじゃなかったでしたっけ?。
でもどんな時でも4段分じゃなく、極低速シャッターになると効果も下がるように聞いた事があります。
S90だと明るいレンズやノイズ低減の向上で、暗所対応力はかなりアップするのでしょうね。
私も570iS、590iSなど全て手ブレ補正付きの機種を使っていますので、
「オッ! 補正は効いている」と体感する事は少ないですが、
補正無し機で夜の蛍光灯下で撮れなかったものが、570iSでは撮れるようになりました。
書込番号:11073347
![]()
1点
カタログには約4段と記載されてますね。
ウチのA570ISは約3段くらいちゃんと補正してくれますよ。
広角端と望遠端で効果は多少違うように感じますが。
S90はA570ISよりレンズが広角端で1段明るいですし、高感度も1段以上優秀なので、ブレに関してはとてもメリットがあると思います。
書込番号:11073370
![]()
1点
花とオジさん
豆ロケット2さん
早速の返信有難うございます。
やはり3段〜4段ってとこですか。
カタログってお店に有るカタログですか?
ノーマークでした!
有難うございます。
書込番号:11073451
0点
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/dcam/index.html
メーカーHPの「サポート」からもカタログをダウンロード出来ますよ。
P.28(pdf上はP.15)の機能対応表の上のほうです。
書込番号:11073572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/20 23:22:06 | |
| 13 | 2018/03/15 22:30:11 | |
| 3 | 2016/10/20 23:07:32 | |
| 9 | 2016/09/25 19:09:36 | |
| 6 | 2015/05/15 3:18:58 | |
| 7 | 2015/08/17 15:50:19 | |
| 6 | 2014/11/22 18:49:40 | |
| 11 | 2014/06/02 11:25:35 | |
| 8 | 2013/12/06 13:26:17 | |
| 10 | 2013/08/04 21:01:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















