『後継機』のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

『後継機』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

後継機

2010/05/12 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 Number.7さん
クチコミ投稿数:17件

あくまで予測になってしまい、もしかしたら意味のないスレになるかもしれませんが、それを承知で書き込みさせて頂きます。

         【ズバリ後継機はいつでると思いますか!?】

前の機種からS90までのスパンは随分ありました。今回はどうでしょう?

書込番号:11352557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 00:13(1年以上前)

IXY 30Sの発表を受けての疑問でしょうか?
私の妄想では、S90はあくまでも試作品で、これから出て来る新製品のすべてが後継機のようなものになるのではないかと考えています。
PowerShotシリーズも徐々に裏面CMOSタイプに切り替わっていき、S90と同等の画質で選択肢が広がるわけです。

書込番号:11353690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/13 10:25(1年以上前)

あくまで予測ですが、S90は評価されているので1年周期(10月?)で後継機が発売される気がします。
HD動画の為に1/1.7CCDを捨てて裏面照射CMOSになるのかが気になるところですが、個人的には性能面より操作性(各種ボタンのレイアウトやクリック感、ポップアップフラッシュなど)の改善が気になります。

書込番号:11354782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/13 10:55(1年以上前)

IXY 30Sの仕様みたら、S90の後継機どうなるんだろうと思っちゃいますよね。
まあSONY関係者しか分からないだろうし、分かっていても公表は絶対しないだろうし。。。
Gシリーズと同じようにハイエンド機として1年周期くらいで出してほしいです(^^)

書込番号:11354856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/13 11:15(1年以上前)

確かに仕様表だけ見たら後継機と思っても不思議じゃないですね。
ただ、例えばローライト時の最大ISOが30Sの方が低いあたりから考えるとS90程の高感度画質ではないのかな?とも思えますし、明らかに少ないボタンでどこまでマニュアル系操作がスムーズに行えるかも気になりますね。
S90はISOを1/3段単位で設定できる点やレンズ部のコントローラーリングなどに魅力を感じてますが、S90後継機はそういう細かな部分でIXYとの違いを出して欲しいですね。

30Sの1/2.3型CMOSはレンズユニットなど小さく出来るメリットがありますが、1/1.7型裏面照射CMOSってのは開発されないんでしょうかねぇ? SONY製でもキヤノン自社開発でも何でもいいので。

書込番号:11354920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/13 12:47(1年以上前)

>1/1.7型裏面照射CMOSってのは開発されないんでしょうかねぇ? SONY製でもキヤノン自社開発でも何でもいいので。

パナソニックが1/1.3型を開発していたと思います。
確か今年の秋に製品化されるという予想だったはず。
この次期は、LX3の後継機の発表時期だと思いますので、
おそらくLX4でおめみえになるのでは?

この『噂』を聞いてから、コンデジ買い替えをストップしているのですが、
操作性の改善の改善されたS90の後継機(動画はHD)が出たら
そっちも良いですね〜。

ソニーから凄い良さそうなのが出てきましたが、
いかんせんデジイチだとシャッター音が気になります。
個人的には、ライブハウスで使えるデジカメを待望してますんで
シャッター音が消せるコンデジの範疇じゃないと。。。

書込番号:11355180

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/05/13 14:42(1年以上前)

現状では、S90の1/1.7型CCDとIXY30の裏面照射CMOSでは、画質に結構な
差があると感じますが、キャラ的に競合する部分も多いので、
S90の後継機が出るかどうかは微妙ですね。
こちらもサイズ的に厳しくなってきたGシリーズあたりと統合される可能性も?

書込番号:11355469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/13 16:23(1年以上前)

アレマ43さん、ありがとうございます。
なるほど、パナは1/1.3型裏面照射CMOSですか〜。
でも撮像素子が現状より大きくなるという事はレンズ、本体も大型化しそうですね。
そうなるとS90とは競合しなくなる?かな。

いずれにしてもIXY30Sが発表されたことによって夏〜秋のキヤノン機が楽しみになってきましたね。

書込番号:11355695

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/13 18:40(1年以上前)

> 前の機種からS90までのスパンは随分ありました。今回はどうでしょう?

S80が2005年10月発売で、S90が2009年10月発売でしたね。
しかし、名前は同じ Sシリーズでも、S80までの製品とS90とはデザイン傾向もまるで違うし、名前を流用したに過ぎなくて、別物と考えるのがいいと思います。

S90より上位機の Gシリーズが、2007年9月にG9、2008年10月にG10、2009年10月にG11、と 1年周期ですから、もしS90の後継機が出るとすれば、遅くともこれと同じサイクルか、もっと早いタイミングで登場すると思います。

S90は素性の良いカメラだと思うので、キヤノンもこれで打ち切りにする訳は無い。
マイナーな欠点が指摘されているので、それを直すだけでも着実に売れる。
夏のボーナスシーズン以降なら、いつ出てもおかしくないと予想します。

書込番号:11356070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Number.7さん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/14 00:08(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
そうなんですよね、IXY30Sの方が上位機種であるこの機種より色々な面でアドバンテージがあるように思えて。コンデジとしては細かいマニュアル設定が出来ることの差別化はあるにしろ、これではCANONのコンデジフラッグシップと言えない気がして。となると新製品発表も間近なのかなと・・・
つまるところIXY30S買うか、S90の後継機を待つか悩み所です。

書込番号:11357512

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/05/14 23:50(1年以上前)

操作性はともかく、30S も、Tv, Av, P モードあるし、露出補正も 1/3段
ステップで +/- 2段いけるみたいですね。これだけあれば、マニュアル
撮影としてはほぼ十分かな、と思います。

この世界、まだまだ新しいほうが進化して下克上しますね。(笑)

書込番号:11361226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
普段使いに10年前のですが・・・(^^; 6 2019/01/20 23:22:06
赤外線カメラ(((*≧艸≦)ププッ 13 2018/03/15 22:30:11
今更ながら買いました。 3 2016/10/20 23:07:32
値段上がってますやん ・・ 9 2016/09/25 19:09:36
南の夜空 6 2015/05/15 3:18:58
ギフチョウの撮影に行ってきました。 7 2015/08/17 15:50:19
某カメラ店のAB+ランク品。 6 2014/11/22 18:49:40
京都の色々な所 11 2014/06/02 11:25:35
次に買うべき製品は? 8 2013/12/06 13:26:17
花火を撮ってみた 10 2013/08/04 21:01:20

「CANON > PowerShot S90」のクチコミを見る(全 6304件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング