デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
巷話題のマグニファイイング・アイピース KPS U-13C を、EOS7D に取り付けました。
ネット上には、最新の同じ KPS U-1MC が、EOS1DMk3 以降のMk4と7D 用に用意された様ですが、正式に代理店の Velbon さんでは、扱わずに個人輸入品扱いで金額的にも…
昨年(2010年4月)より、Velbon 扱いになった KPS U-13C です。様々な機種に対応していますが、先の上級機種はキャノンでファインダーアイピース廻りを一回り大きくしたため、用品メーカーも対応しきれずに苦慮しているのでしょう。Velbonの担当者の方も苦笑いしていました。
楽天モールに出店している数店で希望小売価格の6掛以下で入手できるようになっていますので、今が買いの時でしょう。
いざ取付ですが、3種付属する金具の内から、使いそうもないメーカー用のものを選び、万力に銜えさせて金鋸とヤスリで成型するだけの加工で、軟鉄でできた金物は、加工も簡単でものの5分で思い通りに完成、効果は抜群です。左右のサイズを正確に出し、上下は多少レンズ芯と数ミリずれますが、ファインダーを覗いた感じでは全く違和感無く充分使えます。
ケラれは、多少四隅が見づらいですが、ほんの少しの移動でカバーできる程度です。ちなみに眼鏡使用者には、どの機種でも同じですが少し辛いかも…参考までに。
書込番号:13018075
1点
これ良いですね。
ファインダー画像が1.3倍になるとピント確認も楽そうですね。
メガネかけていなかったらほしい所なんですけれど・・・。
書込番号:13020246
0点
> hotmanさん
眼鏡ですか? 私もウン十年前、撮影を本格的に遣るにあたり、眼鏡からコンタクトに変えました。
もちろんコンタクトなりのケアも必要で、トラブルフリーとは言いませんが、メリットの方が大きいと感じて今日に至っています。
冬場のラーメンを啜る時や、もちろん梅雨場雨の中の撮影などは、眼鏡が曇って難儀したことが嘘のようです。
コンタクトに変えてでも、このファインダーに交換するメリットはあるとさえ思っていますよ。
ことに 7D のファインダーは、噂の通り至極の出来で、倍率等サイズはピカ一とは言っても、ピンとの山は以外に見づらく、最終的にはマニュアルフォーカスに頼らざるを得ない昆虫類などの目にピントを合わせる作業は、ファインダーが大きすぎて弊害があることなど、常識的にありえないですよ。
書込番号:13020628
0点
>ピンとの山は以外に見づらく、
確かに、5D2と50D使用ですが同じです。
それで5D2はピントグラス交換しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10827591/
書込番号:13020673
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/18 11:18:37 | |
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










