『縦位置撮影するとExif情報が違う』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

EOS 7Dと高倍率ズームレンズEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『縦位置撮影するとExif情報が違う』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

縦位置撮影するとExif情報が違う

2010/07/09 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:27件

7D(キットレンズ/EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS)を購入して半年になります。

使い始めて今頃気付いたのですが、縦位置で撮影した写真のExif情報をMac上で確認すると、全ての縦写真でレンズ情報に他社の製品が表示されてしまいます。
ちなみに横位置で撮影した写真は正しいレンズ情報が表示されます。

おかしい表示になるのは、
・Mac OS X 標準のプレビュー.app
・Aperture 3.0.3
・Lightroom 3
で確認しました。

レンズ情報には
レンズモデル: Sigma 70-300mm F4-5.6 DG MACRO or Tokina AT-X242AF 24-200mm F3.5-5.6
と表示されてしまいます。

ただ、DPP3.8.1では縦横の写真共に正しいレンズ情報が表示されます。
素人考えですが、これはDPPはCanonのソフトなので、たとえ他社製のレンズだったとしても、
それに近い自社製レンズに置き換えて表示しようとして、たまたま正常に表示されているだけなのかな、
と思ったりしています。(※OSレベルでレンズ情報が違って表示されているための推測ですが)

過去ログを検索すると、他社製レンズを使用した際にはExif情報が上手く表示されない事もあるようですが、
私の場合、純正レンズを使用しているのに縦位置撮影した写真のみが他社製レンズとして表示されてしまう理由が分からずに困っています。

これはカメラ側もしくはレンズ側の不具合によるものなのでしょうか?
もしそうであれば、いちどメーカーに見てもらおうかと考えています。

それとも元々縦位置撮影した写真のExif情報は正常に表示されないものなのでしょうか?
(※レンズはこの1本しか持っていないため、他のレンズではどのように表示されるのかが分かりません。)

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

※使用OS :Mac OS X 10.6.4

書込番号:11602584

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/09 09:27(1年以上前)

キヤノンに、報告された方が良いと思いましたので…

書込番号:11602648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/09 10:32(1年以上前)

DPPで何事もないのなら、キヤノンに文句言う筋合いはない話ですね!w


シグマ等はキヤノンに話とおさないで、勝手に解析して、テキトーなレンズID振ってるので、キヤノンがあとから新レンズ出したらかぶるのもむべなるかなですね。

adobe等が、それをどう見分けるアルゴリズムになってるかは、政策メーカーしかあずかり知らの話ですので、判定を間違えるソフトがあるなら、そのソフトメーカーに連絡するのが筋とゆーものですね!

まぁ、robot2さんはモンスターユーザーなので、真似はしないようお勧めしておきますけどね>スレ主さん。

書込番号:11602830

ナイスクチコミ!7


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/07/09 10:36(1年以上前)

COOKIE MONSTERさん、

Mac OS X 10.6.4 は、今年2010年6月に行われたアップデートですよね?
Lightroom 3 も似たような時期にアップデートされていますが、発売日が遅れたりして、問題になった経緯があります。
こういうタイミングで発表されたOSとアプリケーションソフト間にはしばしばバグが発生します。

DPP3.8.1の表示が正しいのは、メーカの純正ソフトだからだと思います。
純正ソフトの表示が正常なら、カメラとレンズというハードウエアを疑うより、OSとアプリケーションソフトのバグを疑った方が良いように思います。

OSとソフトのアップデートの内容を引用すると・・・

>全般的な修正と改善点

>一部の Adobe Creative Suite 3 が開かないことがあるという問題が解決されました。

Aperture 3 の修正と改善点

>追加のデジタルカメラモデルがテザー撮影に対応するようになりました。

>外付けデバイスの修正と改善点

>追加のデジタルカメラの RAW イメージの互換性

となっています。
OS側かソフト側かは分かりませんが、これらの改善がまだ不十分と言う事なのだと思います。

書込番号:11602844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/09 11:06(1年以上前)

robot2さん、Ein Hu..ftbeinさん、FJ2501さん、早速の返信をありがとうございます。

robot2さん、
お客様相談センターに聞いてみました。調査してくれるとのことです。

Ein Hu..ftbeinさん
>DPPで何事もないのなら、キヤノンに文句言う筋合いはない話ですね!w
あっ、電話してしまいました…
ただ、文句を言うつもりは全くなく、そうした仕様かどうかを教えて欲しいと伝えました。
…まずかったですかね。
確かにまずはソフトメーカーに問い合わせるべきだったと反省しています。
それからレンズIDの件とか勉強になります。ありがとうございます。

FJ2501さん、
>純正ソフトの表示が正常なら、カメラとレンズというハードウエアを疑うより、OSとアプリケーションソフトのバグを疑った方が良いように思います。
なるほど、ありがとうございます。
OS、ソフトのバグという視点でも調べてみたいと思います。
ただ、お客様相談センターに聞いてみたところ、Mac OS Xのプレビュー.appでは縦横の写真ともに正常に表示されているそうで、関連部署に何か情報がないか確認してもらえるとの事でした。

書込番号:11602920

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/09 12:13(1年以上前)

>キヤノンに文句言う筋合いはない話ですね

COOKIE MONSTERさん こんにちは
いきなり 苦情を仰らなかったそうで、良かったなと思っています。
メーカーには、このような情報は大切なんです。
いずれ、ご連絡が有ると思います。

書込番号:11603084

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/09 12:26(1年以上前)

>DPPで何事もないのなら、キヤノンに文句言う筋合いはない話ですね!w

 他社のソフトなら知ったこっちゃないですがOS上くらいは正常表示であって欲しいですね。

書込番号:11603116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/09 12:58(1年以上前)

robot2さん、こんにちは!
Canonのお客様相談センターに相談しましたが、とても丁寧に対応して下さいました。(^0^)
センターではMac OS X上で縦横ともに正常に表示出来ているとのことでした。
また、縦横が変わる事によってExif情報が変わることはないはず、とも仰っていました。
週明けになりますが連絡頂けるとのことでしたので、待ちたいと思います。

小鳥さん
最新のレンズならOSが追いついてないのかとも思いますが、このレンズのように
発売してずいぶん経っているものなら、仰るようにせめてOSだけでも正常に表示して
欲しいなと思います。

今は本体&レンズの故障でない事を祈るばかりです。
私のOS環境が壊れていないかも、もう一度見直してみます。

書込番号:11603216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/07/09 14:42(1年以上前)

その画像データを、メールでサポートに送ってみたら?

書込番号:11603481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/09 15:50(1年以上前)

αyamanekoさん

なるほど、そういう手もありますね。ありがとうございます、参考になります。

書込番号:11603687

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/10 00:22(1年以上前)

お友達の Mac とかでも同じでしょうか。。環境依存の可能性も
ありますね。キヤノンさんでは正しく表示されているみたいですし。

書込番号:11605703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/10 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

純正レンズ RAW データの場合。

他社レンズ PSD データの場合。

こんにちは。

当方の Mac Pro と Mac BookPro で確認しましたが
問題なく表示しています。

OS 10.6.4
Camera Raw 5.5.0.97
Photoshop( Bridge )CS4

残念ながら 7 D とお使いのキットレンズは持っていませんが・・・。



ところで『プレビュー .app 』と Mac OS 上のどこで使用レンズの EXIF 情報を確認できるのでしょう。
恥ずかしながら方法が分かりません・・・。

お役に立てずにゴメンナサイ!!


ではでは。

書込番号:11608120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/10 23:09(1年以上前)

mt_papaさん

残念ながら近くにMacユーザーが居ないので、すぐに試す事は出来ませんが、仰るようにCanonでは(Canonの機材で試して頂いた結果)問題ないとのことですので、私の環境も見直していくようにします。
アドバイス、ありがとうございます!


よぉっし〜さん

わざわざご確認頂きありがとうございます!
問題なく表示されているとのことで、参考になります。もう一度私のMacの設定等を見直してみます。

>ところで『プレビュー .app 』と Mac OS 上のどこで使用レンズの EXIF 情報を確認できるのでしょう。
メニューバーの”ツール”より”インスペクタを表示”(またはコマンド+”I”)を選択します。
表示された画面の「i」タブよりExif情報が確認できますよ。
また、Finder上で画像のコンテキストメニュー(いわゆる右クリック)から
”情報を見る”(またはコマンド+”I”)を選択して、表示された画面の
詳細情報欄でもExif情報の一部が確認できます。

書込番号:11609799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/11 11:51(1年以上前)

COOKIE MONSTERさん、再びこんにちは。

『プレビュー .app 』の Exif の件、ありがとうございました。初めて知りました!!
OS 上の確認方法はやはり『コマンド + i 』でしたか。

何れにしてもありがとうございます。
それと早く解決すると良いですね!!



ではでは。

書込番号:11611804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/15 09:35(1年以上前)

Appleにも確認した結果、iPhotoのバグのようだ、とのことでした。
また、7Dのみに発生するそうです。カメラ側の問題ではありませんでした。

iPhoto以外で写真を取り込むと問題が発生しないそうなので、
ちょっと面倒ですが、他のソフトでいったん取り込んでからiPhotoなどで
写真を管理したいと思います。

これまでにお返事を頂いた方々、貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

書込番号:11630044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング