EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
EOS 7Dと高倍率ズームレンズEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
今日の昼過ぎに池袋のヤマダ電機で購入しました。直前まで7DかD7000で迷っていました。(初のデジ一でネットや雑誌で情報集めて、最終的には何台も買い換えるような財力もありませんので、まずはレンズキットの長く使えるカメラと言うことで。)売り場に7DもD7000もありましたので先ずは触って見て・・・7Dは重量感あって私の大きい手に直ぐになじみました。D7000は握った時に右手の指先がボディーに・・・少し窮屈というか、あまりにも7Dの私の手になじんだ感触が良すぎて・・・その時点で気持ちは7Dへいってます。定員さんに初心者でも使えますかと言う質問にも、とりあえずオートで撮れるんで、後は勉強下さいと言う事で納得。値段は7Dが店頭表示で16万5千円程でポイント10パーセント。交渉後、14万9千円のポイント13パーセントで。ただ店に在庫無く、メーカー取り寄せで2ヶ月程???。他店に在庫が無いか調べてきますとのこと。さすがに2ヶ月もまてませんので・・・D7000の方は在庫ありますとの事でしたので、無ければ縁が無いものとあきらめてD7000と思ってました。ところが店員さんが飛んでこられてキャンセル分が1台だけありますとの事。安いのかどうかわかりませんが即決で購入しました。7D・・・縁があったんですね。
とりあえず、レンズキットにレンズプロテクタ・カード・ブロア・ブラシ・クロス・カメラ風呂敷を購入しました。
後、何か必要なものありますでしょうか?。
カメラを保管するものも必要ですか?(風呂敷に包んでリビングの机の上はまずいでしょうか?。
カメラのレンズの先?につけるフード?は必要でしょうか。
全くの初心者で何もわかりませんが、少しずつ勉強して皆様のように楽しみながら趣味として良い写真が撮れたらと思います。
書込番号:14780518
0点

も〜
形からバッチリ入るって感じですねw
私だったら即充電して、なんでもいいから撮影に出かけちゃいます!
その中で必要なものを整えていくって感じですが・・・
人それぞれですから、ここで、いろんな方の意見を参考にされ、いい写真を沢山撮ってください。
購入、おめでとうございます。
書込番号:14780531
4点

こんにちは。
>カメラを保管するものも必要ですか?(風呂敷に包んでリビングの机の上はまずいでしょうか?。
風呂敷に包まずに机の上に置いていたほうがいいです。(風通しをよい場所に置いてください)
来年の梅雨の季節までにドライボックスか防湿庫があるといいでしょうね。
>カメラのレンズの先?につけるフード?は必要でしょうか。
フードはゴーストやフレアを軽減させるアイテムですのであったほうがいいですね。
また人ごみの中などでレンズ前玉を保護もしてくれます。
書込番号:14780553
2点

購入おめでとうございます。
グリップ握った感じって結構大事ですからね。
D7000のグリップを握った印象が私も つり吉一平さん同様に感じて萎えてしまったのを覚えてます。
・レンズフードは私は付ける方です。フレアーの防止以外にも、ぶつけたりとかのレンズ保護にもなるので。
・保管で一番悪いのは、カメラバッグに入れてっぱなしにすることで、カビ易くなります。
防ぐには しょっちゅう使うか?風通しの良い場所に置けば、さほど心配要らないでしょう。
7Dは8月に無料ファームアップがあり、更に便利になるようです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/info/firmware-v2/index.html
撮影モードは一応初心者用に「クリエイティブ全自動」モードもありますが、
色々沢山撮影して、頭じゃなく出来るだけ身体で覚えていくと良いと思います。
楽しんで下さい^^
書込番号:14780603
1点

ご購入おめでとうございます。
フードとプロテクトフィルターは着けるほうが安心できます。
書込番号:14780663
1点

主さんに他意はないんですが、、、
>ところが店員さんが飛んでこられてキャンセル分が1台だけあります
なんかこれって最近の量販店販売員の常套手段?
ここの書き込みで毎日どれかの機種で見かけてる気がします(笑
D800系や5Dmk3なら多少の説得力もありますが、、、
書込番号:14780864
2点

追加です。
「フレア」、「ゴースト」って何?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
参考にされてくださいね。
書込番号:14780952
0点

今、在庫1台限りです。とか、メーカーお取り寄せになります…いや、他店に一台有りました。って、客に慌てて買わせる店側の策略なのでしょうか?
あと、液晶保護フィルムが有ると便利ですよ。 これから暑い夏。鼻の油や汗が、結構液晶モニターに付着しやすいですから…。貼って有ると、柔らかいティッシュペーパー等でゴシゴシ(笑)拭き取れます。
風通しの良い、部屋の日陰に保管し、時々動かしてやると大丈夫だと思いますよ。防湿庫が有れば、それにこした事は有りませんが、巨大タッパに乾燥材とカメラ・レンズを入れて保管する手も有ります。
趣味なら本気で…(あれっ60DのCMでしたね(^_^;)。)
良い7Dカメラライフを……
書込番号:14781292
0点

ご購入オメデトウございます。
>(風呂敷に包んでリビングの机の上はまずいでしょうか?
風呂敷には包まない方がいいと思いますけど・・・
カビは光のない方を好みますので、暗くしない方がいいと思いますが・・・
私はリビングに、レンズキャップをしないで(プロテクタフィルター装着)目高さにぶら下げています。
常に手の届くところにあって、いじり回している方が、カビないと思います。
割と湿度の高い地域に住んでいますが、7年前のカメラもこの状態でカビてないです。
保管庫は・・・もっとレンズやボディーが増えてからでも・・・
純正のレンズではフード付属でないのもありますよね。
あった方がいいと思いますが・・・
私は使わないレンズもあったりしてますので・・・
でも・・・あった方がいいと思います。
たくさん楽しんでくださいね。
書込番号:14781299
0点

>後、何か必要なものありますでしょうか?
メンテナンス用にレンズペーパーも良いのですが、キムワイプのほうが実績もあり信頼できます。個人でもアマゾンなら200枚入り208円(送料無料)で手に入ります。良い時代になりました。
くれぐれも一眼レフにティシュは使わないでくださいね。細かいクズがズームやボディの隙間に入り込むとサービスセンター送りになります。
書込番号:14781465
0点

キヤノンは、今後ミラーレスかフルサイズかに分かれるそうで、
EF-Sマウントの将来性は疑問を感じます
書込番号:14781569
1点

EF-Sレンズの使えるミラーレスが出たら問題ないんですけどね。どうなる事やら。
書込番号:14781752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、おめでとうございます。
グリップは、手の大きい人にはキヤノンの方が握りやすいですね。ニコンは、
深さがなくてどうやって握るのか理解できません。同感でした。
本体とレンズが手には入ったわけですから、ストラップで肩か首に掛けて
撮影に行きましょう。ガンガンシャッターを切ってください。
そのあと、7Dのムック本などを買って勉強してください。撮影モードなど
の使い方を勉強されるといいと思います。私の基本は、絞り優先です。
その後、他のレンズも欲しくなるでしょうから、悩んでください^^;
書込番号:14781991
0点

縁が有ったのでしょうネ!
使い倒してください。
フードは有った方が良いです(^_^)/
書込番号:14782439
0点

つり吉一平さん 購入おめでとうございます。
あと最初に買っておくと便利なのはドライボックスとそれに入れるシリカゲル
ドライボックスも乾燥してるか湿度が多いかわかる湿度計がついているものが良いです。
フードはつけていた方が良いと思います。フードはあんなちっぽけなプラスチックの部品
なのにレンズと別に買うと以外と高かったりもしますが付けていると安心です。
持ち運び用にカメラバック、風景撮りように三脚、外付けフラッシュ、乱反射を抑える
C−PLとか言い出したら切りがありませんが少しずつ添えてていけばよいのではないで
しょうか。
書込番号:14782669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/29 1:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 22:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/18 9:06:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 12:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/13 20:52:48 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/28 20:47:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/07 23:31:24 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





