デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
Aモードでの絞りの変更方法が分かりません。
説明書では後ダイヤル(カメラの右上黒いダイヤル)を回すと左下0.0となっている部分が変えられるそうなのですが現状画面真ん中黄色の-3?+3の部分(おそらく露出)しかいじれません。
後ダイヤルを押し込むことで絞り操作と露出操作を切り替えられるそうなのですが、2枚目画像のようにズーム?になるだけです。レンズなしレリーズを使っていると使えない機能なのでしょうか?レンズはWtulensです。どなたかご教示願います。
書込番号:25665741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TXUさん
>レンズなしレリーズを使っていると使えない機能なのでしょうか?
ボディとレンズの通信がなくてもレリーズを可能にするのが「レンズなしレリーズ」。それ故、Aモードで背面液晶の絞り値がレンズのそれと通信しないのですね。
書込番号:25665745 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
初心者すぎてお恥ずかしいのですが、そもそもレンズに絞りがなかったら機能しないということですね、、今気付きました。ありがとうございます;;
書込番号:25665746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TXUさん
Mモードがよろしいかと。
書込番号:25665752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MモードがSモードのように使えますね。撮影の楽しさが一気に増しました。ありがとうございます。
書込番号:25665761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TXUさん
お困りですね。
でも、説明書にちゃんと書いてありますよ。
[2] の後ダイヤルを回して絞り値を設定する、の下に小さな文字で
「●後ダイヤルを押すごとに、絞り操作と露出補正操作が切り替わります」
との記載があります。後ダイヤルを押すという操作が必要なのです。
もちろん、レンズなしレリーズONでも操作できます。
書込番号:25666047
0点
>TXUさん
よく読んだら、絞り固定のレンズとのこと、
それは不可能ですね!
失礼しました。
書込番号:25666056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/07/01 20:56:32 | |
| 86 | 2025/11/02 15:13:17 | |
| 22 | 2024/03/29 19:00:12 | |
| 7 | 2024/03/19 12:12:10 | |
| 200 | 2024/04/08 21:13:24 | |
| 6 | 2021/08/01 17:33:42 | |
| 6 | 2020/07/25 23:57:16 | |
| 7 | 2020/07/20 23:41:28 | |
| 4 | 2020/01/11 16:48:01 | |
| 5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















