『カメラにぶらさげておけるようなレンズキャップ無いですか?』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『カメラにぶらさげておけるようなレンズキャップ無いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:39件

先週GF1を購入し、一眼デビューしました!
まだまだ基本的なところがわからず、納得の行く写真が撮れずに試行錯誤を繰り返しています・・・。

教えていただきたいのは、レンズキャップについてです。
付属のレンズキャップはレンズから完全に取り外す形になっていますが、妻が

「なんだか無くしちゃいそう」

と不安がってまして・・・。
キャップを外してもレンズにヒモでぶら下がってくれているような、そんなキャップって無いでしょうか?

撮っているときの見た目はあまりよろしくないとは思いますが、無くしてしまうよりはいいかな?と思っています。

情報、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:11989552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/30 06:28(1年以上前)

カメラのキタムラとかに行けば、本体とレンズキャップをとめるヒモ売っていますよ。両面テープで固定するようになっています。数百円程度だったと思います。

書込番号:11989571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/30 06:33(1年以上前)

こんにちは。

レンズキャップ、これなんか如何でしょうか。
キャップにヒモが付いていて、そのヒモをカメラ本体側に付けていれば、カメラからキャップが離れることはありません。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000557158/index.html

書込番号:11989582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/30 06:53(1年以上前)

パンケーキレンズキットに付く、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPHのレンズのフィルター径は46ミリで、この径の紐付きは、見や足らなかったです。
すいません。m(_ _)m

書込番号:11989619

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/30 06:59(1年以上前)

やはり見た目も必要かと思いますよ。
メーカーのロゴ入り純正品が最高でしょう?
亡くさないように注意をしてください。

書込番号:11989631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/30 07:40(1年以上前)

こんなのもあります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981602092

書込番号:11989723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 08:04(1年以上前)

私の方法ですが
ストラップに細い革紐を結んで先端にマジックテープのオスに穴をあけて結ぶ
キャプにマジックテープのメスを両面テープで貼り付け
レンズ交換しても簡単に切り替えられます

書込番号:11989795

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/30 08:05(1年以上前)

心配でしょうが、見た目やカメラの取り回しを考えると、
レンズキャップはポケットやバッグに入れた方がいいでしょう。
入れる場所を決めておくと、そうそう無くなりませんよ♪

書込番号:11989799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/30 18:52(1年以上前)

ハクバ製とエツミ製の両方を使ってました。
紐の部分はどちらも同じですが、キャップとしてはエツミの方がきつい印象。そのかわり途中で外れることがありません。中にはすごく硬くて外れにくいのもありました。
ハクバ製は物によりますが、中には外れやすいものもあり、耐久性も弱そうです。
どちらも一長一短。頻繁に使う場合は外しやすいハクバがいいかも。でも壊れるのも早い。
撮影中は頻繁に使わない場合はエツミがお薦め。

ちなみに私はエツミを使ってます。無くさないように紐付を選びましたが、キャップ自体、頻繁に使わないため邪魔な紐は外しました。今度は紐を通す部分が出っ張っているので、ニッパ等で切り取ろうと思ってます。
キャップを無くしても安物なので心配要りませんが、頻繁に使わないからか無くしたことがないです。

書込番号:11992037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/01 03:01(1年以上前)

すでに失くしているわけではないですよね?
他メーカーのキャップを買うくらいなら
純正をもうひとつ買い足して
失くした時用の予備にした方が良いと思いますよ!
やはり、純正が一番似合っているのでは?

紐でボディーと繋ぐのも、なんともイカさないような。
撮るときにもキャップがブラブラして鬱陶しそうで・・・・

もうひとつ!
使わなければ失くしません(笑
僕の場合は、保護フィルターを付けていますので
肩から提げている時はキャップは使いません。
撮りたいときにすぐ撮れないし、
外すのがいちいち面倒。

GF1は、お気軽に使うカメラですので・・・・・

キャップを使うのはバッグに仕舞うときくらいですかね。

考え方は人それぞれですけどね。

書込番号:11994404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/10/01 06:04(1年以上前)

皆さま

色々とご意見、情報をありがとうございました。
シンバシ27さんに教えていただいた、保護フィルターを付けようと思います。

ハクバやエツミのHPものぞいてみました。
カメラのアクセサリーって色々あるんですね!
何だか目移りして、あれもこれも欲しくなっちゃいました(苦笑)

書込番号:11994553

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すでに解決済みですね。遅くなりましたが、

少々特殊な例かもしれませんが、私の場合、46->55mmのステップアップリングをつけていますので、55mmのヒモ付きキャップを使っています。

ステップアップリング本来の役割はどこへやら、^^;; すっかりこれが気に入って、1年近く使っております。ちょうどレンズと同じような太さなので、見た目も許容範囲かと…

書込番号:12002192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング