


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
デジ一初心者です。いわゆる保護レンズがあったほうが好ましいと他の書き込みで見たことがありKenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252512をネットで買ったのですが、これを装着するとレンズキャップ(PENTAXのロゴが書いてある付属品)が装着できなくなってしまいます。
amazonで買ったのですが、「K-Xを買った人の○○%がこの商品も買っています」と書いてあるのを見てレンズとの適合を自分で調べずに買ってしまったのですが。
でも商品説明には「薄型なので装着してもそのままレンズキャップができます」と書いてあり、???なのです。
僕の取り付け方がおかしいのでしょうか?
書込番号:11158082
1点

>僕の取り付け方がおかしいのでしょうか?
多分その通りじゃろ。
52mm径のプロテクターじゃから標準ズームのほうに着けてると思うんじゃが、間違って望遠レンズ用の58mm径のレンズキャップを装着しようとしとらんかいな?
もう一度確認してみてくだされ。
書込番号:11158116
1点

>「薄型なので装着してもそのまま・・・・・・
「厚型(厚枠)」のほうがネジ加工しやすいので、
「薄型なので・・・・・・」ではなく「薄枠ながら(だけど)装着できます」です。
でも、薄枠でもレンズキャップが付かなくなるほうが珍しいような。
もう一度確認してみてください。
もしわからなければ、状況がわかるような写真をアップしてもらったほうがレスしやすいです。
書込番号:11158226
0点

Pro1D(W)のネジは若干浅いようです。
キャップが装着しにくいという話は時々聞きます。
しかし、付かない訳ではありません。
私はペンタではなくオリンパスですが、ED9-18/4-5.6など、幾つかのレンズにPro1D(W)プロテクターを付けていますが、爪を十分引っ込ませてはめれば、装着可能です。
書込番号:11158238
0点

サル&タヌキさんの推測どうりだと思います。かつて、かぶせ式レンズキャップの場合、フィルター全面にスクリューの溝が無いものがありましたが、現行ばりばりのレンズとフィルターですから、そんなことはあり得ないと思います。
フィルターも現在は高価になっていますから、どうぞ、様々なことを質問されると良いと思います。私はどこかのスレッドにフィルター(保護フィルター)は是非付けたほうが良いと書いたことがあります。フィルター1枚付けたぐらいで解像度が劣ったり、色が変わったりなんて云う事はあり得ません。但し、傷が無数についている、指紋だらけだなんて云うフィルターは論外です。
撮影画像は顕微鏡的見方をするものではなく、出来上がったサイズ全体を見て良いか悪いかを判断するものであって、あまり神経質にならない方がいいです。フィルターを付けることによって、精神的な安心感をもって撮影された方がいいですよ。
但し、フィルターは時折ブラッシングしてから柔らかい布で拭いて下さい。フィルター専用のクリーニングクロスが販売されていますがこれを買うのも一つの手でありますが、それにごみを付けたら元も子もありませんからこちらもほどほどの信頼ということにして、結論は、フィルターは付けた方が良いです。が、どのように丁寧に取り扱っても、フィルターは、期間の長い消耗品であるということも知っておいて下さい。
書込番号:11158267
0点

レンズキャップは取り付け可能です。(少し外れやすいのも事実ですが・・・)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html
書込番号:11158463
0点

私もKenko 52S PRO1D プロテクターを付けていますが、
PENTAXのレンズキャップはきちんとできますよ。
外れやすいということも特にありません。
書込番号:11159649
0点

サル&タヌキさん、yamanekoさん影美庵さん、我が人生はDOMINOさん、じじかめさん、mugucup27さん色々とありがとうございました。
皆さんのご推測通り、52mmの保護フィルターを55−300mmズームレンズに装着していました。
18−55mmレンズではきちんとレンズキャップも装着することができました。
そもそも55−300mmズームレンズに径52mmの保護フィルターを装着してしまうこと自体ありえないことですが、何も知らないとは本当に恐ろしいことで、ネジ溝のあるそのさらに内側のくぼみにクルクルと保護レンズを装着していたのでした。
K−X DZKを購入して約1ヶ月。まだまだ分からないことだらけですが一歩一歩です・・・。
そもそものきっかけは子供幼稚園の行事撮影でコンデジではズームが限界だったことです。
自分なりに色々と調べて、価格以上の機能とカラフルなボディパターンから選べることで決めました。
今は行事に限らず子供と公園に遊びに行くときも、どこへでも持って行って、夜はSDカードを自宅のDVDのスロットルに差し込んでテレビでスライドショーをして家族で毎日楽しんでいます。
テレビに映る(コンデジとの)画像の違いは初心者の私にでも明らかです。
K-Xは日の丸写真で今まで満足していた私に「写真の構図」「露出 シャッタースピード×絞りの奥深さ」等々を教えてくれるきっかけとなりました。(今も試行錯誤勉強中・・)
また、写真で残したら素敵な道端の小さな花からどこにでもありそうな風景、まで今まで気付かず見過ごしていたものに眼が行くようになりました。
このように自分の見る世界を広げてくれたこのカメラに感謝します。
まだまだ試行錯誤の日々ですが(またくだらない質問するかもしれませんが)皆さんよろしくおねがいいたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:11159948
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/14 21:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/08 10:18:29 |
![]() ![]() |
22 | 2022/06/13 0:49:03 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/23 17:04:24 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/26 16:48:14 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/01 22:40:40 |
![]() ![]() |
17 | 2019/03/27 0:54:54 |
![]() ![]() |
16 | 2018/08/14 13:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 19:14:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/20 10:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





