2009年10月20日 発売
YHT-S350
AIR SURROUND XTREMEやセンターユニットを備えた2.1chスピーカーシステム。価格はオープン
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S350
出来れば351の中古を買いたいのですが、350の方が断然安いのですが、悩んでいます。大きい違いはARCとUSBだと思うのですが、USBは使う予定はないです。ARCに関しては調べた所HDになるかならないかの違いみたいなんですが、私は良くBlu-rayも見ます、そこでHDの方が良いのはわかりますが、耳で実感できるくらい影響の差はあるのでしょうか?他にも351と350の差を教えて頂けませんか?
書込番号:15945659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ARCはテレビとの接続ケーブルがHDMIケーブルだけで済む用になる規格です、HDオーディオの対応とは無関係です。
ARCはテレビに光端子があるなら光ケーブルも追加接続すればいいだけなので、非対応でも接続ケーブルが一本増えるだけのことです。
S350はロスレス音声のデコードに対応しないので、BDのHDオーディオの内ロスレス音声が再生できないのですが、マルチチャンネルリニアPCMには対応しているので再生機側でデコードすれば再生できます。
再生機でデコードして出力できるならBDのHDオーディオの再生に対応できます。
ただ搭載している物理アンプが3.1chまでなので、リアスピーカーを追加して5.1chにしたりはできないです。
書込番号:15945691
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YHT-S350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/12/05 9:22:34 | |
| 6 | 2016/10/13 17:52:13 | |
| 4 | 2014/06/17 7:41:02 | |
| 2 | 2013/09/21 21:10:32 | |
| 2 | 2013/03/27 19:59:56 | |
| 2 | 2012/12/12 15:18:52 | |
| 0 | 2012/12/04 14:52:28 | |
| 2 | 2012/10/16 22:37:58 | |
| 3 | 2012/04/10 20:09:51 | |
| 2 | 2012/04/02 12:35:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








