SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
http://www.fudzilla.com/content/view/18342/1/
こちらによると「AMD側では値下げは無いが、販売側で値下げはあるかも」とのこと。
GTX470/480が実質的に販売され、現実的に手に入るレベルに達するのは歩留りが悪い
ということから5月以降〜7月頃なのではという憶測も飛び交っていますが
この頃に合わせて値下げしてくるんでしょうかね?
PCワンズさんところがXFX HD-585A-ZNFC/ZNF7 を28800円で出してきてるので
そろそろ他のベンダーのHD5850も28000円台に突入してくれないかなと
期待していたりします・・・・。
書込番号:11197885
0点
まぁ、その影響も多少あるだろうけど、すでに発売から半年以上経ってるからじゃない?
モノが豊富に市場に出回り始めて、ダブつき気味の在庫が安くなり始めてるとか?
HD58xxシリーズの値下げより、GTX4xxシリーズの値下げのほうが早いと思うよ。
そろそろHD5890とか出てきそうな気はするけどね。
書込番号:11198239
1点
値下げしなくてもGTX480のCPが悪すぎるのでHD5870は
今の値段で売れるんじゃないかな
私は新し物好きだけど今回はパスです
HD5870と価格差が5千円なら考えますが現状2万も高いですからね
書込番号:11199309
1点
>そろそろHD5890とか出てきそうな気はするけどね。
確かベンダーがHD5970のOC版を発売するという話がありましたよね?
GTX480を圧倒的にブッ千切る性能とかっていう話がありましたが
HD5970とHD5870の間を埋めるHD5890が出そうな気もしますね。
HD4890のときの様にGPUコードネームの異なる物にするのか
Cypress XTをOCするだけにするのかという点も気になりますね。
>価格据え置き
う〜んHD5850の場合、位置づけとしてはアッパーミドルだと思うのですが
ハイエンドHD5870がそのままにするとなるとHD5850も下げ渋りになりそうですね。
GTX470が初物ご祝儀価格4万後半ですからねぇ・・・ ご祝儀高沸価格が終わっても
3万後半〜4万円前半程度なら値下げほぼ無しが続くでしょうねつらい。
書込番号:11202301
0点
こんにちわ
5シリーズはチップの供給が悪くなるみたいで値下がりはあまり期待出来ないみたいですよ
書込番号:11204846
0点
>5シリーズはチップの供給が悪くなるみたい
な、なんですと・・・
6xxxシリーズにライン明け渡す感じになるのでしょうかね?
それとも単に供給量制限して5xxxの価格ライン維持しても
GTX4x0シリーズには脅かされないと踏んだのでしょうか・・・
安ければ良いという訳でもないのでこの価格なら妥当な
ところなのかな^^;
書込番号:11205051
0点
HD5xxxが再びチップの供給が悪くなるという話はないと思います
ただ今だに需要>供給らしいので値下げするどころではないみたいです
書込番号:11208922
1点
地元のPCショップでは、HD5870も5850も、
入荷されるとすぐに買われてしまう状況なので、
まだまだ潤沢ではないね。
本格的な値下がりはまだ先でしょう。
書込番号:11217293
1点
GTX480が少数ではありますが出回り始め、某掲示板やツイッター/ツイッピック等で
国内ユーザーからのレビューが上がり始めていますね。
私もやはり一度現物をPCに入れて確かめたいというのもあり、知り合いの店員に
お願いしているのですが「根本的な玉数が少なく手に入り次第確保しておきますが・・・」
という歯切れの悪い返事しか返ってきませんでした。
通販でも「入荷予定」という形で待たされそうなので仕方がないですね。
話は変わって5850/5870の価格なんですが、変動はあるものの上がったり下がったり
でむしろ平均的には価格上昇しているみたいですね。
もう少し供給量増やしてほしいところですね。
書込番号:11219497
0点
まぁ、欲しかったら、とっと手に入れたら?
早いとこ手に入れて使い始めたら、購入価格とか気にならなくなるよ。
俺も年末に5870買ったけど、あまりの高額さに価格忘れちゃったー
でもゲームは堪能してるよ。
書込番号:11219729
0点
>俺も年末に5870買ったけど、あまりの高額さに価格忘れちゃったー
今じゃ4万切ってるモデルありますからね〜
結局なんですがGTX480お流れでした\(^o^)/
「入荷できねー」とのことでした。
ということで結局トータルで優れてるなぁと感じるHD5850を買うことに決めました。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090926179
ワンズ入荷しませんねぇ・・・
あとはHD5850でFF14がどの程度快適に遊べるか気になるかな。
↓FF14 最低必要環境
http://www.kajisoku-f.com/dd/img10/img148_1.png
書込番号:11225875
1点
俺が5850じゃなくて5870にしたのは、どうせならハイエンドをつかいたかったのと、実設置スペースが変わらないのが理由かな?
どっちにしても、FF14には充分だと思うよ。
FF14はせいぜいLineage2くらいの重さと予測してます。
書込番号:11226173
0点
これの5850は変わってないけど他の5850値段少し下がってる気がします・・・
が、気のせい?
ゴールデンウィーク商戦突入!?
XFXのBLACK EDITIONツクモ29800円買い損ねました^^;
2万円台が増えた気がします。
書込番号:11271032
0点
>鳥坂先輩さん
結局サファイアのHD5850がなかなか手に入らず
XFX個体も狙いのものが入らず痺れを切らせて
MSI R5850 Twin Frozr II を購入してしまいました。
サファイア5850+500円程度だったので高精度部品や高冷却、静粛性を
売りにしていることも多少購入材料になったでしょうか。
本日到着予定です。本当は九十九のXFXBlackEditionが欲しかった(涙
>DAW専用PCさん
同じくです(泣)気づいてはいたのですが、クロックが高かったので
消費電力あがってんじゃないのか!?とオフィシャルサイトで確認して
いろいろ考えて迷っているうちに「完売」の札がかかっていました。
失敗した!
書込番号:11290499
0点
GENO WEB店にて¥29999でXFXのBlackEdition HD-585A-ZNBCが売っていた為
急きょ注文してしまいました。
店の評判がわからなかったので「賭け」でしたが、到着を待って判断するしか
なさそうですね。
MSI R5850 Twin Frozr II どうしよ・・・
書込番号:11299538
0点
いあ、BE買うより普通に5870にしたがよくない?
クロック差だけじゃないんだし、、、、まぁ、前の奴と2枚でCFXでもしたら?
FF14が公式に始まる頃にはもっと安くなってると思うよ。どれもね(^^;
書込番号:11299563
0点
GENO WEB通販ですが、今日中に発送手配メール届きました(早!)
発送までの速度は半端なく早いですね・・・ということである程度当たりでしょうか。
HD-585A-ZNFC(スタンダードモデル 1'sさんのところで売り切れの一番安いモデル)が
29990円のポイント10倍で2999Pだそうで、GENO使ってる人は26991円相当ですか・・・・・・
やはりスタンダードモデルのほうが残り少ないですね。
価格どんどん下がってますね。
ツクモの祭りに乗り遅れた人にとっては少し嬉しいです。
MSIの5850も潤沢に出回り始めてますし一気に値下がりが始まるかもしれませんね。
書込番号:11300312
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/08/27 15:31:31 | |
| 7 | 2013/01/31 10:38:15 | |
| 2 | 2011/11/27 0:40:11 | |
| 4 | 2011/05/24 19:22:51 | |
| 1 | 2010/11/11 17:33:34 | |
| 7 | 2010/08/15 16:35:15 | |
| 14 | 2010/07/28 21:36:58 | |
| 5 | 2010/07/04 21:59:55 | |
| 8 | 2010/06/06 18:50:48 | |
| 7 | 2010/06/03 18:54:36 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミを見る(全 425件)
この製品の最安価格を見る
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






