LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]
UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(46V型)。市場想定価格は35万円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]
13年使用したTVを、そろそろ買い換えようと思って、夏ごろからいろいろリサーチしながら、(予算20万位で42インチあたりで)「42DS6」で交渉していこうと思いきや、LEDの46LX、40LX、が発売され (本当は42インチがほしいですが、画面の明るさ綺麗さ、音質、のちがいに)非常に迷っております。店員に聞いたLXシリーズのLED画面のよさ、新スピーカーの違いは魅力的ですが、比較にあたりいかがなものでしょう?素人質問でスイマセン。
書込番号:10601813
0点
>店員に聞いたLEDの良さ
何を聞かれたのか興味深いです
LEDはたしかにいいですが、エリア駆動してないですよ、LX1
LEDの良さを聞かれたのなら、BRAVIA XR1、REGZA ZX9000、AQUOS XS1でもいいのでは?
書込番号:10602270
0点
LEDと蛍光管による画質の優劣は、ありません。
にじさんさんがおっしゃるようにエリア駆動しないとコントラストの向上もありません。
LEDに捕らわれず、多くのTVの画質を確認して良い製品を購入しましょう。
書込番号:10602917
0点
蛍光管バックライトはもう古いです。最新のLEDが綺麗です。
書込番号:10603030
0点
みなさんご意見ありがとうございます。
やっぱりLEDはよさそうですね。にしさんのご意見を基に、他メーカーも検討しました。46インチ以上しかないようなので「LX40」あたりでしょうかね。 あと、みなさんおしゃってる「エリア駆動」って???なんですか。まったくド素人ですいません。
書込番号:10603214
0点
例えば、花火の映像で暗い夜空はLEDをオフにして黒く
花火が光っている場所はLEDをオンに
そうすることで暗い場所、明るい場所のコントラストの差が出て
メリハリがある映像になります
これが、エリアごとに制御、駆動(コントロール)といわれているものです
LEDの制御にコストはかかります
エリア駆動なしの場合は常時点灯です
液晶パネルのみのスイッチングになります
黒を表現しようとすると液晶パネルでバックライトの光り漏れがあったりしたんですが
新しいUV2Aパネルではだいぶよくはなっているようです
店頭で見る限りは白色はよくはなり、今までのAQUOSからしたらLX1はよくはなっていますが
LEDだけに捉われるより、画面全体の映像で選ばれるのがいいとは思いますよ
DS6よりは全然、LX1はいいですが、
例えば、BRAVIA W5、REGZA Z9000、VIERA V1、Wooo XP03など
見比べられるのがいいと思いますよ
書込番号:10603374
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/04/26 8:40:28 | |
| 3 | 2016/09/13 13:26:43 | |
| 6 | 2014/02/23 23:37:04 | |
| 13 | 2013/02/25 23:26:02 | |
| 3 | 2013/01/06 17:16:24 | |
| 3 | 2012/12/22 1:06:12 | |
| 1 | 2012/03/10 9:47:15 | |
| 6 | 2012/05/11 23:13:36 | |
| 12 | 2012/01/06 12:32:52 | |
| 3 | 2011/08/28 16:43:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







