デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
密閉型ウーハーキャビネット/2.5cmバランスドドームツイーター/4系統のHDMI入力端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
質問です。つい最近65パナソニックプラズマを購入したのですが、いつかはホームシアターと思い、いろいろ悩んで、YSP5100にしたいなぁっと思っています。…が、
テレビとの見た目のバランス&あと音の良し悪し置き方などなど65型だったら、こういう風にしたらいいんじゃないって知ってるかた、アドバイス下さいm(_ _)m
書込番号:13406270
1点
壁掛けにしたいんでしょうか?
TVラックはお持ちになっているのですか。
ラックも同時購入するのでしたら、LC5100を購入したほうがいいと思われます。
但し、重低音不足に感じると思われますので同時にYST−FSW150,050サブウーハーも買っておいたほうがいいですよ。
予算的に高価になりますので、同じヤマハさんならYRS−2100でもいいかと思います。
こちらは、サブウーハー内臓です。
LC4100使ってますが、使用環境では期待ほどの臨場感、サウンドは?になりますので、ラック同時購入ならYRSでも十分かと思います。
書込番号:13412038
0点
返信ありがとうございますm(_ _)m
ラックはある物を使いたいと考えているんで、
やはり壁掛けが一番いい方法なのかなと思っています。
ただ壁掛けの場合壁に穴を空ける事にためらいを感じてしまいます…。
YSP5100を諦めて違うホームシアタ−を選んだ方がいいのか…(^^;)
でもYSP5100に憧れがあるのも確かで…。
優柔不断ですいません。
書込番号:13412063
0点
>ただ壁掛けの場合壁に穴を空ける事にためらいを感じてしまいます…。
壁掛け用に下地処理をされてないなら、やめたほうが良いですよ。。
軽いスピーカーだけならともかく、本機は重量もあるので一般的な住宅では下地処理をしないと落下の危険性大です。
専用ラックや設置可能なテレビ台を使用するか・・・下地工事をするなどされたほうが良さそうです。
これらが厳しいなら、やはり機種を変更されたほうが良い気がします。
書込番号:13412572
0点
新築なのでしょうか?
拙宅は新築で壁穴NG、配線類NG,当然リアSPも設置できずYSPになった訳で、他のAVアンプ、ホームシアターも選択できません?しませんでした。
ハウスメーカーのミサワやセキスイにもホームシアターパックってありますが、天井に前3箇所、後ろ2箇所のSPが組み込まれる仕様でした。
クリスタルサイバーさん仰っているように、壁の石膏ボードを噛んだくらいの取付では、ビエラの65インチ50kg超のTVは間違い無く落ちます。
ラックもあるようですので、YSP−5100の予算をお持ちならAVアンプ+5SP(センター、フロント、リア)+サブウーハーを購入するのも手だと感じます。
そちらは、クリスタルサイバーさんが予算を言えば詳しく説明してくれると思いますよ。
書込番号:13413008
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/03/07 20:22:31 | |
| 6 | 2017/01/16 13:01:43 | |
| 3 | 2017/01/10 12:55:20 | |
| 3 | 2015/02/24 18:42:55 | |
| 3 | 2013/12/20 15:28:58 | |
| 3 | 2013/02/15 22:14:01 | |
| 2 | 2012/09/20 8:19:02 | |
| 2 | 2012/06/18 9:24:08 | |
| 14 | 2011/11/12 7:19:55 | |
| 4 | 2011/08/24 15:18:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








