動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版
こんばんわ。
syntopと申します。
この度AVCHD動画の編集を行いたく、PCを購入予定です、いったんはPCの構成に関しては
やっとのこと決めて注文をと思ったところ購入予定の物が在庫切れになっていて入荷までに
編集ソフトを探そうと言うことでいろいろ見た結果こちらの製品がとても評判が良くこちらの製品に決めようと思い、調べていたところ、3Dトランジション「GPUfx」の部分で
以下抜粋ですが
GPUfxはDirect 3D 9.0c以降、ピクセルシェーダ モデル3.0以上に対応したGPUを備えたグラフィックスカード(HDプロジェクトで256Mバイト以上、SDプロジェクトで128Mバイト以上のグラフィックスメモリが必要)で利用でき、その処理能力はGPUの性能に左右される
との記載が有りました、3Dゲームはしませんし、動画編集に関してはCPUの性能の方が大きいとのアドバイスなどもありグラボは GT220 を乗せるつもりでした、しかしながらメーカーHPを見る限りGT220では動作確認済み機種には有りません。
ここはやはりメーカー推奨レベルのグラボを積んだ方がいいのですか、どなたかご意見を頂きたくよろしくお願いします。
書込番号:11852344
0点
> GPUfxはDirect 3D 9.0c以降、ピクセルシェーダ モデル3.0以上に対応したGPU
要するに、GT220が上記の条件を満たしていればよいのではないですか?
メーカーHPで仕様を確認できないでしょうか。
でも、仕様を満たしていれば大丈夫とは言い切れませんので、実際にGT220を使われている方からレスがあればいいんですけどね。
書込番号:11852476
![]()
0点
J・酢味噌さん、こんにちわ
そうなんですが
Direct 3D 9.0cピクセルシェーダ モデル3.0(シェーダプログラムを高速処理するとはあり)
がメーカーHPにてさがせませんで、ちなみに当初はELSA GLADIAC GTS250 GeForce GTS250 を
乗せるつもりでしたので、ELSA製品ですと GT240まではこのソフトの動作を確認しているとのことです、こちらのソフトの体験版をつけているくらいなので・・・
やはりミドルレンジくらいは必要なのですかね、もう少し自分なり調べてみます。
書込番号:11853792
0点
通りすがりで目に着きました。
当方以下の構成ですが、問題なく使えています。
CPU core i7 860
RAM 8GB
GPU GFORCE GT220
EDIUS Neo2 Booster
書込番号:11874039
![]()
0点
pixel shader 3.0以上=平たく言っちゃえばGeForce6x000系統以降。
GT220はpixel shader4.1。
書込番号:11874059
![]()
1点
Leo_Cavalierさん、いちごほしいかも・・・さん、ありがとうございます。
また返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
Leo_Cavalierさん
同じ環境で問題なく使用できているとのことで、これですっきりしてPC購入に踏み切れます
いちごほしいかも・・・さん
そういうことだったんですか、私も色々調べたのですが、どうしてもわかりませんでした、
まだまだ勉強不足ですね・・・
J・酢味噌 さんを含め皆様にはつたない疑問におつきあいいただきありがとうございました。
EDIUS Neo 2 Boosteの方もこちらの書き込みを参考にしてがんばってみます。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:11879386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/02/24 14:31:58 | |
| 2 | 2011/09/26 8:39:20 | |
| 4 | 2011/05/16 22:36:22 | |
| 6 | 2010/12/24 14:22:25 | |
| 2 | 2010/12/23 10:11:41 | |
| 11 | 2010/11/26 2:22:10 | |
| 1 | 2010/11/22 9:10:54 | |
| 3 | 2010/11/19 13:59:16 | |
| 2 | 2010/11/18 21:04:09 | |
| 11 | 2010/12/04 19:25:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




