WD15EARS (1.5TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月21日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)
私は二年前に自作のパソコンを出来あげましたが、現在ソフトとデータの量が多くなったために、ハードディスクの量を追加したいと思います。
パソコンの現状は以下のよう
マザーボード:GIGABYTE EP35-DS3R
CPU: Core2 E8400 3.0G
メモリ: DDR2 800 1GX2
ハードディスク:SEAGATE ST3320620AS 320G
ST3500320AS 500G
システム: Windows xp sp3 と Windows 7(常にXPを使うことが多い)
また、今使っている二つのハードディスクの回転数は7200、キャッシュは32MBですが、WD15EARSの回転数は5400、キャッシュは64MBらしいですので、
WD15EARSを追加すれば、相性は大丈夫ですか?問題がなくように使えますか?
ご教授宜しくお願い申し上げます。
書込番号:11736497
0点
こんにちは。
所々日本語むちゃくちゃでボケかましてらっしゃいますが。。。。
WD EARS使えますY。どうせなら2TBにすればと思いまふ。
EARSのパーティションアライメント調整に関しては、WD EARS板に山ほど記載ありますので
そこを一読ください。
書込番号:11738989
0点
ご返事ありがとうございました。
パーティションアライメントを調整したら、私のパソコンにアクセスの問題なく、使えますよね。
書込番号:11739288
0点
スレ主 johnlawさん
既にご購入されて、快適に使用されてるとは思いますが。。。
補足デス
Win7で起動して、EARSのパテ作成&フォーマットすればパーティションアライメント調整の事は気にしなくて良いです。
Win7 OS標準のディスク管理機能でパテ作成すれば、パーティションアライメントずれがありません。
Win7で環境作ったら、そのままXPで使用できます。XP上で何もしないで良いです
※XPで1パテで使う場合でも、Win7で環境作るのなら、ジャンパピン刺したらダメですよ。
Win7で環境作成後XPで起動する時も、ジャンパピンいりません。パテを作る時の環境が重要なのです。
詳しく知りたい場合は「EARS アライメントずれ」ぐぐーるして、ご自分でお調べを。
書込番号:11890899
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/07 22:06:58 | |
| 11 | 2011/10/20 21:15:41 | |
| 4 | 2011/07/02 22:21:36 | |
| 2 | 2011/04/23 0:59:23 | |
| 0 | 2011/04/03 11:59:37 | |
| 0 | 2011/03/19 12:16:54 | |
| 3 | 2011/03/19 16:10:40 | |
| 4 | 2011/01/20 14:23:01 | |
| 1 | 2011/02/14 4:35:43 | |
| 2 | 2011/01/15 23:01:25 |
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」のクチコミを見る(全 290件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







