ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K
快適なCM飛ばし見やCMカットをしないなら。
書込番号:11254588
0点
最低限、三菱のBZ330より相当安価なことが条件かと。価格以外にはメリットないです。
強いてあげればHDMIでのレグザリンクでの操作を、どこまで重用するかでしょうか?
最低限のリンクは他社でも可能なので、パナやSONY選ぶほうが普通の選択だと思います。
書込番号:11254718
0点
東芝機はどちらかというとマニア向けで複雑な設定が出来る分、使いがってが悪いようです。
単純な録画なら、パナソニックが万人向けで、もっとも使いやすく出来ているようですよ。
書込番号:11254819
0点
そうかもさん
この機種、外観東芝の中身フナイです。
東芝の機能は、一切入ってません。
機能は、三菱機から便利機能を省いたレベルです。
書込番号:11254861
0点
>東芝機はどちらかというとマニア向けで複雑な設定が出来る分、使いがってが悪いよう
です。
コレはX9系と比べたらBDドライブが付いてる以外勝る点がほぼ皆無なのでX9系と
同等と言うのは失礼である(X9系にBDドライブ載せただけでも もし出たらその時点で
このマシンの価値は急落するだろうな)。
書込番号:11254995
0点
普通に録画して簡単な編集なら可能です。
CM飛ばしや編集に楽になるオートチャップターなどの機能が無いので不便かも?
(5〜30分間隔の固定か無しの選択)
30秒スキップと10秒戻しは有ります。
レグザリンクと低価格、シンプル操作がメリットかも?
書込番号:11255172
0点
>テレビ番組録画して見て、残したいものだけBDに残す。
>これだけの使用目的なら十分な機種でしょうか?
その程度の目的でも不満点ばかりです。
再生機能も編集機能もBDレコーダーの中で最低最悪のレベルです。
録画や再生に制限が無く、安定して動作するパナソニックを選べば快適に使えます。
書込番号:11256167
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA D-B1005K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/06/22 0:19:10 | |
| 5 | 2021/06/19 10:31:48 | |
| 0 | 2011/08/19 17:55:39 | |
| 4 | 2011/08/04 1:16:34 | |
| 11 | 2011/06/20 9:38:49 | |
| 4 | 2011/06/05 11:56:15 | |
| 1 | 2011/06/05 11:53:41 | |
| 3 | 2011/03/27 17:42:12 | |
| 4 | 2011/02/02 21:20:31 | |
| 4 | 2011/01/08 22:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







