『どれがいいのやら?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『どれがいいのやら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがいいのやら?

2010/05/17 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:11件

6月に子供が産まれる事を気にビデオカメラの購入を考えているのですが
このCX550VかCX370Vにするか
キャノンのiVIS S21かM31にするかで悩んでいます
使用目的は産まれてくる子供の成長記録の撮影がメインになると思います
自分の望みとしては
・機械に弱い妻でも簡単に使用できる
・室内でも奇麗に撮れる
・手振れを抑えてくれる
この3点が大きなポイントになっています
自分はビデオカメラには詳しくないので、詳しい人達の意見を参考に
させてもらえればと思っています
よろしくお願いします

書込番号:11370435

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 12:12(1年以上前)

室内で撮る事を考えたらソニーかと思います。
生まれたばかりでしたらファインダーが必要なシチュエーションはほとんどないと思うのでCX370Vで良いのではないかと思います。

書込番号:11371393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/18 21:19(1年以上前)

ma-ko-さん
早速のご意見ありがとうございます
生まれて初めての初めてのソニー製品購入となりそうです
追加質問なんですが、550と370ではほぼ機能的には
同一機種のようですが、カタログを見ていると、
イメージセンサーが1/2.88型と1/4型となってます
これによるTV(レグザ42Z8000)での再生時に
画像が粗いなどの違いは大きくなるでしょうか?
追加質問ですいませんがよろしくお願いします

書込番号:11377376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 23:03(1年以上前)

ばんだナイツさん、こんばんは。

私はCX550Vを使用していますが、購入時に店頭でそれぞれをTVに接続してもらい比較しました。
そのときは32インチのTVだったと思いますが、やはり比較すると違いがわかります。
550Vの方が輪郭がはっきりしていたように感じました。
ただ、あくまで比較しての感想です。今までMiniDVのHC88を使用していたので、
最初に370VをTVで見たときは画像の綺麗さにびっくりしました。
私の場合は、画質の良さもそうですが、シャッタースピードや絞りを変えたかったので550Vにしました。

やはり気になるところは店頭で確認した方がいいと思いますよ。奥さんが使われるのでしたらボディの大きさも気になると思いますし。

書込番号:11378096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うにuniさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 23:23(1年以上前)

私も必要ないと思っていたファインダーですが、意外なことで役に立っています。
子供が1歳半になったころから、液晶を横に出して撮影していると
近寄ってきて液晶を見に来てしまいました。
そんな時、ファインダーを見ながら撮影すると、近寄ってくることはなく
なりました。

書込番号:11378224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/05/18 23:38(1年以上前)

イメージセンサーの差以外に
普通に考えるとレンズの差が大きいのではないでしょうか。

視聴距離にもよりますが42型だと違いがわかるかと思います。

ただし、それが気になるかどうかは別問題ですが。

奥様は小さい方がいいと言うでしょうね〜(^_^;)。
もちろん画質にこだわる女性もいらっしゃいますので、このへんは何ともいえません。

書込番号:11378345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/05/19 01:33(1年以上前)

>・機械に弱い妻でも簡単に使用できる

出産後の夫婦のビデオ撮影時間シェアですが、このような掲示板でお尋ねされるような
パパさんの場合、パパ8割以上、ママ2割以下くらいになることが多いような気がします^^

どんなに小さいカメラであっても、あまり撮らないママはいると思いますし、子育てで
大変な時期ですから、よく使うパパが欲しい方を選ぶのもいいのでは?

大きいCX550Vや一眼でも、「ママもすっごい綺麗に撮るね〜」とか褒めると、その気に
なってたくさん撮るようになりますよ^^

書込番号:11378875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/05/20 00:30(1年以上前)

夏はキャンプさん、うにuniさん、なぜかSDさん、山ねずみRCさん
レスありがとうございます
実は・・・
予定日は6月だったんですが、明日(時間的には今日)産まれる事になりました
一週間前から妻は入院していたんですが、明日帝王切開にて出産する事に(・。・;
もっと皆さんからの意見や教えを乞おうと思っていたのですが、残念です

皆さんの意見を参考にさせてもらった結果
明日、CX550Vを買ってきます^^
やはりTVで見た時に我が子が奇麗に見える方がいいので
妻には山ねずみRCさんの手を使わしてもらいます(^^ゞ

使用してわからない事が出てきた際にはこの掲示板に書き込みさせていただきますので
その時はまたよろしくお願いします<m(__)m>
初心者の私の質問にも丁寧に答えてくださいましてありがとうございました。

書込番号:11382884

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング