『Blu-ray 3Dプレイヤー』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

『Blu-ray 3Dプレイヤー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Blu-ray 3Dプレイヤー

2010/02/03 03:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:196件

Blu-ray 3Dプレイヤーがパナより発売予定なのですが、プレイヤーが対応していればプラズマは非対応でも3D画像で再生されるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、お願いします。

書込番号:10879785

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/03 04:20(1年以上前)

テレビ側も3D対応じゃないと駄目ですよ〜

書込番号:10879840

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/03 06:54(1年以上前)

既にレスがありますように、3Dは表示の話ですので、TV側の機能です。

旧来の4:3のTVでハイビジョン録画品を「ハイビジョン」で見られますか?と同じことです。
(録画品は見られても、ハイビジョンでは見られない)

ただ、3D化のためには記録・再生側(信号)も対応する必要が有ります。(これもハイビジョンと同じ)

書込番号:10879959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/04 00:03(1年以上前)

3Dなんて必要??

3日で飽きそうだなw

書込番号:10884091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/04 00:11(1年以上前)

3D気になりますよね
ハイビジョンになって大画面TVを手に入れたら物凄い臨場感になりましたから
そこにさらに3Dが加わったらと思うとやっぱりね。
定着するのかどうか気長に様子見しようと思ってはいますが。

書込番号:10884140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/04 18:09(1年以上前)

ビックカメラで3D映像の体験が出来ますが、
正直いらないと思いました。

自分の好きな作品が3Dオンリーになったら買わざるを得ませんが・・・・

書込番号:10886795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/02/05 02:42(1年以上前)

返信が遅れましたが、みなさんからの情報に感謝いたします。
確かに3Dはアナログ時代からあったので、ハイビジョンでの3Dはどのように進化するのは気になっております。
また最近は3D映画のアバターが大ヒットしていますからね。
現状も各社3Dには力を入れているようで気になります。
ビックカメラで体験できるんですね。隣県なので今度行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:10889288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 22:55(1年以上前)

イオン浦和みその店内のワーナー入口にて体験出来ましたよ。液晶テレビはどこのメーカーかわからないです、プレイヤーはパナの870でした、メガネは映画館で使っているのと同じです。このセットで見れました。ここで疑問?どうして見れるの3Dの機能ついてないのに、どなたかわかる人いたら教えてください。ちなみに嵐が某番組でやっていた3Dとは別物ですごい綺麗でした。映画館なみ画面が32しかないので迫力がかけるのですが。

書込番号:10892942

ナイスクチコミ!0


ozwingさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/08 11:47(1年以上前)

 3Dの原理は、アナログの頃から変わらないはずです。

 以前は、赤と青の2映像を片目ずつ赤いフィルムと青いフィルムを貼った眼鏡で見てたのが、倍速表示するTVとTVの表示と同じスピードで右目と左目のどちらか片目だけ見えなくなる眼鏡、に変わっただけです。
 以前は、赤と青の映像が重なった状態で秒30回表示していたのを、今は秒60回表示して、その内の半分の30回を右目用の映像に残り半分を左目用の映像にして1回毎に交互に表示して、眼鏡の方でTV映像の右目用左目用に合わせて、右目用映像の時は左目側が見えない、左目用映像の時は右目側が見えない、と言う見え方をさせてます。
 だから、3D用映像を3D眼鏡無しで見たら、以前は赤と青の映像がブレて見えてたのが、最近は普通の映像だけど映像が細かくブレて見えるはずです。


 この辺りの基本動作が有るから、倍速以上で表示できて残像が少ない表示が出来るTVが必要になるので、3D対応のためにそーゆー高性能な(=高価なorより新しい)TVを3D対応TVと呼んで、新製品への買い換え需要を喚起しようと言うのが、3Dを推進してる主理由ですね。


#私は片目に斜視と乱視が入ってるせいか、この手の右目映像と左目映像の合成型の3Dは必ず映像が斜めに重なって見えて、立体視出来たこと無いです。しょんぼり

書込番号:10905894

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2010/02/10 00:38(1年以上前)

3Dは、プラズマの優位性を主張する為の、パナの作戦としか、思えないのですが。

書込番号:10915129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度4

2010/02/10 02:03(1年以上前)

3D? 酔いそう! 頭が痛い! 目が悪くなるよ、そのうちに! なれないと酔います。

要らない機能です。?!

前に問題になったアニメで光がキツイのを見ていたら子供たちが不調を感じたこの事を思い出しました。3Dだと、危ないかも?

書込番号:10915478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度4

2010/02/15 23:35(1年以上前)

こうゆう記事を見ました。3Dの画面

右目と左目の視差を利用して立体的に見せる3D映像は、アップとロングを繰り返したりすると人体への悪影響が起きうる。NPO法人映像評価機構の千葉滋理事長は「事故が起きたとき、3Dそのものが市場から拒否される懸念はある」と危惧する。

実際に3D見ていて死亡した人がいましたね!! 

書込番号:10947912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/16 00:27(1年以上前)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100119/tnr1001192119010-n1.htm

 台湾の新竹県に住む男性(42)が、人気映画3D映画「アバター」を見ている最中に気分が悪くなり、病院に運ばれたが死亡した。台湾紙などが報じた。最新技術を駆使した3D映像と死因の因果関係は分かっていないが、男性には高血圧の持病があり、地元報道は「3D映画は強い刺激となる。血管に病気を抱える人は刺激を避けた方がよい」と報じている。
 台湾紙・中國時報の電子版「中時電子報」などによると、男性は今月3日、台湾北部の新竹市の映画館で、家族とアバターを鑑賞。上映中に気分が悪くなった。映画の途中から、3D眼鏡を外して目を休ませるなどしていていたが、体調は悪化し座っていることができなくなったという。男性は映画館から病院に運ばれたが、脳内出血を起こしていて14日に死亡した。
 地元テレビ局・TVBS(電子版)は死因について、当日の気温が15度前後と台湾にしては寒かったことに触れつつ、「3D映画を見ることは、ジェットコースターに乗るのと同じで、強い刺激となる」との専門医のコメントを紹介。「高血圧の人は、あまりにエキサイティングな活動をしてはいけない。血管が破裂することにつながりかねない」と注意を促している。
.

書込番号:10948297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング