DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
編集など操作に関して、添付されてるリモコンは不評ですね。
何か代わりになる物ないかな?と探してたら、BWT3000のリモコンが使いやすそう。
そう思いませんか?
赤外線リモコンで1〜6の設定があるので、BW680などのレコーダーにも使えるのでは?と期待して、注文しました。
これも人柱??
代引送料込みで5,250円!
高いなーと思うけど、これから先の苦労を考えるならと思い、先行投資しました。
来週あたりに届きますので結果については、少々お待ちください。
もう使ってみえる方はいますか?
書込番号:11542957
 0点
0点

使えますよ。(実は、自分も使ってます)
他に既に使って居る方も居ます。
自分はコメント出来るほど利用してませんが、快適みたいです。
書込番号:11543015
 0点
0点


>編集など操作に関して、添付されてるリモコンは不評ですね。
編集に関しての操作だったら、付属のリモコンと大差ないと思いますよ。
というか同じだと思います。
違いは数字が表にあるのか、或いは蓋の中にあるのかだけで
5250円も出すのなら、ソニーの学習リモコンの方が安いし広範囲で電波が飛ぶし
遥かに使い易いと思います。
私はBWT3000を使用してるので無線目的で使用してますが、それが無かったら
以前のまま学習リモコンを使用してると思います。
ps. 無線でも時々反応しない事があるんです…
もちろん、電池を新しくしたり、リセットを行ってもです…_| ̄|○
書込番号:11543172
 0点
0点

ぼくはBW730ですが
一時期BWT3000用のリモコンも考えましたが
最終的に学習リモコンに落ち着きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038927/SortID=11485778/
ちなみに余談ですがのら猫ギンさん
水曜日からの話なんですが
ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
リセット2回しても同様でしたので
来週の水曜日になってもダメならパナに電話しようと思ってます
書込番号:11543314
 0点
0点

>ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
うわっ、まーだ30系でもDマークの呪いは完全に解けていないんですね。
こうなったら、番組表取得時にはDマーク表示がない80系と交換して貰って
80系デビューしましょう!
書込番号:11543363
 0点
0点

>ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
これって具体的にどんな不具合があるんですか?パナ機はまだ1年未満の使用なのでよく分かりません。
でももし家のBW750でこれが出たら……
書込番号:11544261
 0点
0点

>これって具体的にどんな不具合があるんですか?
Dマークが点灯してる間はずーーっとHDDが駆動し、背面ファンも回り続けます。
書込番号:11544356
 0点
0点

なるほど。HDDとファンが早く消耗しそうですね。あとは電気代が余分にかかるといったところですか。
これって具体的に何が原因で起こるか分からないんですよね?だとしたら対処のしようがないですね。
書込番号:11544537
 0点
0点

>これって具体的に何が原因で起こるか分からないんですよね?
ソフトのバグらしいですよ。
ですので、アップデートの改善項目にも記載せずに密かに修正しようと
してるのらしいですが、完全には全ての原因を把握出来ていないのでしょうね。
>だとしたら対処のしようがないですね。
対処法は機種を交換してもらうしかないでしょうね。
書込番号:11544575
 0点
0点

Dマークが消えない場合は、B-CAS抜いて暫く様子見ると消えます(BW830)
B-CAS抜いた状態でOFFするのもいいです、ウチの場合。
書込番号:11544658
 2点
2点

家電の忍者さん 
根本的な解決法ではないと思いますし、そんな事を毎日してたら
いずれB-CASカードを破損させるか、B-CASカードの読み取り側を破損させるだけだと思いますよ。
書込番号:11544701
 1点
1点

>こうなったら、番組表取得時にはDマーク表示がない80系と交換して貰って80系デビュー
しましょう!
1年以上使ってる王子の730でもメーカーは(タダで)交換に応じてくれるのだろうか?。
書込番号:11546628
 0点
0点

>エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございます。
使える方がみえることは心強いです。
届いてからの楽しみが出来ました。
>異呪文汰刑 さん
アドレスみました。
同じような方がいますね。
>のら猫ギンさん
BWT3000を持ってらっしゃることがうらやましいです(笑
無線式はどんな感じで使いやすいのかな?それを私が知るのはまだ先のようです。
学習リモコンも考えましたが、器用じゃないのでシンプルでその通りのリモコンが欲しかったです。
過去に学習リモコンを3個買って、失敗したことあるので。
そうそう蓋の開け閉めがめんどくさいです。
何度も開け閉めしていくうちに3000のリモコンが欲しくなってきたの。
文字入力に関して、表に数字があるのはすごく必要だと思いませんか?
>万年睡眠不足王子さん
学習リモコンが使えるのは、すごく器用な方ですね。
エラー表示に関しては、ご愁傷さまです。
私も過去のレコーダーでそういった故障がありました。
幸い保証期間切れ前でパナソニックセンターへ持ち込み修理したら、HDD交換で無料修理できたんです。
早く修理に出された方がいいかなと思います。
書込番号:11549030
 0点
0点

>無線式はどんな感じで使いやすいのかな?
単純に機器に向けなくても操作できるってだけの違いですよ。
使いやすいとは…
>文字入力に関して、表に数字があるのはすごく必要だと思いませんか?
もしかして、タイトル編集をするのにリモコンで入力してるのですか?
ネット環境があるのですから、LAN接続してDIMORAやDIGA MANAGERを使えば
タイトル入力はコピペも使えるので楽ですよ。
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
書込番号:11549186
 0点
0点

>のら猫ギンさん
ご返答ありがとうございます。
無線はどこに向けても機器に届くのはすごく便利ですね。
DIMORAについて、画像添付ありがとうございます。
見た感じでは、便利そうですね。キーワード検索に文字入力も使えますか?
DIMORA使ってみようと思ったけど、ちょっと問題あって教えていただけませんか?
うちのネット環境は昔のADSLでLAN1本しかなく、PCにつなげるだけいっぱいです。
どうやったら、レコーダーにつなげれるのでしょうか?
書込番号:11549842
 0点
0点

>キーワード検索に文字入力も使えますか?
もちろん使えますよ。
というか、手動でキーワード検索しなくても、キーワードを入れておけば
自動録画が可能です。
キーワードも最大で100件指定できますし、NGワードも50件まで指定できます。
>どうやったら、レコーダーにつなげれるのでしょうか?
人様に教えられるほどPCについては詳しくはないですが、ルーターを購入すれば
いけると思います。
PCショップで聞かれるか、又はPCのカテで質問されても良いと思いますよ。
DIGAをLAN接続すれば、かなり便利になるので頑張って下さい。
書込番号:11549934
 0点
0点

くらくら333さん、こんにちは。
>うちのネット環境は昔のADSLでLAN1本しかなく
ADSLモデムにルーター機能が内蔵されている場合があります。
ちなみに家は、So-netの12M(イーアクセス、元はACCA回線)ですが、
レンタルしてる富士通製のモデム(型番は失念)にはルーター機能が
内蔵されてます。
内蔵されてればLANの口を増やせばいいので、別途スイッチングHUBを
購入すればOKです。ADSL環境ですし、BW680のLAN端子も100BASE-TXだから
100BASE-TXに対応したスイッチングHUBで十分だと思いますが、
もし価格差があまりないなら、今後のことを考えてGigabit(1000BASE-T?)に
対応したスイッチングHUBを購入してもいいかもしれません。
もしルーター機能が内蔵されてなければ、のら猫ギンさんが回答
されたようにルーターの購入が必要です。
書込番号:11550194
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW680」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   パナソニック ディーガ | 8 | 2023/08/01 0:30:05 | 
|   番組表からの2番組録画ができない | 11 | 2021/11/22 11:27:11 | 
|   動画が停まる | 21 | 2021/07/13 0:52:58 | 
|   リモコン故障、代用良好 | 1 | 2020/12/28 11:32:22 | 
|   この機器でIVDR-Sからブルーレイに落としたい | 5 | 2017/08/25 0:46:52 | 
|   録画したBLディスクを他のドライブで認識する方法はありますか? | 15 | 2014/01/18 22:29:04 | 
|   質問です。故障率ってどれくらいなのですか? | 11 | 2013/10/10 13:44:54 | 
|   光学ドライブの交換 | 4 | 2013/08/27 21:38:20 | 
|   スマホ galaxy SC-04E への録画番組持ち出しについて | 5 | 2013/08/01 17:41:51 | 
|   CATV初心者です。CATV視聴について。 | 7 | 2013/07/22 11:39:58 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


