『ヘッドフォンを使いたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

『ヘッドフォンを使いたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンを使いたいのですが・・・

2010/07/02 20:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

はじめまして。おととい買いました。
ヘッドフォンを使いたいのですが、イヤホン端子はないんですかね。
テレビのを使うしかないのかなぁ

書込番号:11573670

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/02 20:45(1年以上前)

ヘッドホン端子は見当たらないです、テレビに繋げてテレビのヘッドホン端子を利用するのが一番でしょう。

書込番号:11573762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/02 21:29(1年以上前)

ワイヤレス対応の送信アンプ付きなら光ケーブルかピンコード赤白ケーブルが使用可能です。
直接続のヘッドホンならテレビの3.5mmミニジャック仕様だと思いますので必要に応じて
変換アダプタを取付けてください。

書込番号:11573932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/02 22:29(1年以上前)

昔のHiFiビデオやLDプレーヤーには、ヘッドフォン端子は
本体に付いてて当たり前のものだったのですがね。(ヘッドフォン
アンプは相当プアでしたが)

書込番号:11574268

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/03 01:29(1年以上前)

TVから音を出しているならば、TVのイヤホン端子につなぐのがいいと思います。

私は間にAVアンプを通しているので、AVアンプのヘッドホン端子につないでいます。
私はほとんどインナーイヤホンを使っていて、ケーブルが短いので、延長ケーブルをつかってつないでいます。

ちなみに、
ジャックを挿すとスピーカーの音が止まるのですが、以前、他のとこからつなぐようにしていたら、
スピーカーの音を止め忘れていて、隣の住人に怒られたことがありました。
それ以降は挿すと止まるところにつないでいます。

書込番号:11575137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/03 06:58(1年以上前)

>5年保証はつけたほうがいいですか?

良い悪いの答えは無いですが、迷うなら加入されては・・・。
ちなみに私は加入します。(過去の体験上)

書込番号:11575522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/03 09:06(1年以上前)

>テレビのを使うしかないのかなぁ

テレビの内蔵ヘッドフォンアンプの音質には期待出来ないので、手持ちのヘッドフォンを
生かしたいのであれば、ヘッドフォンアンプを別途購入された方が良いと思います。
オーディオ・テクニカから、実売価格1万円を切る製品が発売されています。

書込番号:11575789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/07/03 12:26(1年以上前)

追加投資するなら,デジタルサラウンドヘッドホンシステム を購入するのをお勧めします.
いろんな製品がありますが,とりあえず Panasonic ということで,

http://panasonic.jp/headphone/wf6000/index.html

を見れば,どんな物かは分かるかと思います.

光デジタルケーブルで RW680と接続して,手軽に 5.1chサラウンドを楽しめます.
光デジタル入力が2つあるので,TV出力も接続すればTV視聴の時にも楽しめます.

ただ,2万円程度は必要になるので,気軽にお勧めすることが出来ないのが難点ですね.

書込番号:11576612

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング