DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
DMR-BW870とDMR-BW680のユーザです。HDDの残量が少なくなったので残しておきたい番組をBD-Rにダビングしてきたのですが、安価になった外付けHDDに保存できればより便利と考えました。本機HDDに録画した番組をダビングして保存できる適当な外付けHDDはあるでしょうか?
家電量販店でパナ機にはアイ・オー・データ社製の相性が良いと聞き、I社窓口に目的に合う製品を尋ねましたが、接続確認できた外付けHDDはないとの返答でした。どなたか上手なバックアップ方法をご指南いただければ幸いです。
書込番号:15921617
4点

それは外付HDDの問題ではなく、DIGAの仕様の問題だ。
DIGAで外付HDD録画に対応したのは、2011年秋モデルからだ。
それより前に発売されたBW870やBW680は、
当然非対応モデルゆえ、そのような事が出来る訳がない。
>どなたか上手なバックアップ方法をご指南いただければ幸いです。
今までどおり、BDにちまちま移すことだ。
書込番号:15921657
4点

DMR-BW870とDMR-BW680共に、USBHDDで増設はできませんよ。
増設できる機種であっても、保存用として使うのはメーカー的には
推奨していません。
あくまでも、一時的な保管場所です。
書込番号:15921659
2点

DMR-BW870とDMR-BW680はUSB-HDDの接続は対応してません。
ですのでブルーレイディスクに焼くしかないと思いますが。
書込番号:15921662
2点

両機種ともUSB−HDD非対応です。(USBはAVCHDビデオカメラ用)
理屈的にiLink(TS)で外付けiLinkHDD(Rec-Pot)へのダビングは可能ですが、Rec-Potは現在もう販売されていない上、Rec-potメニューが出せるチューナーなどの機器(こちらももう売っていない)が無いとDIGAに戻せません。どちらもヤフオクなどでは見かけますが。
http://www.phileweb.com/review/closeup/io-data/
(現実的には)ヤフオクでそんなもの探すより、新しくUSB-HDD対応レコーダー1台購入してムーブバック(ブルーレイディスクから書き戻し)でピストン移動させるくらいですか。(終わったら旧型機をヤフオクで売るでも)
とりあえずブルーレイに焼いておくのが一番ですが。
書込番号:15921761
0点

皆さん、早速のご教示に感謝します。
残念ながらBDにバックアップするしか途はなさそうですね。
了解です。ありがとうございました。
書込番号:15922270
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW680」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/01 0:30:05 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/22 11:27:11 |
![]() ![]() |
21 | 2021/07/13 0:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/28 11:32:22 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/25 0:46:52 |
![]() ![]() |
15 | 2014/01/18 22:29:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/10 13:44:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/27 21:38:20 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/01 17:41:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/22 11:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





