『外付けHDDバックアップ』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

『外付けHDDバックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDDバックアップ

2013/03/21 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:2件

DMR-BW870とDMR-BW680のユーザです。HDDの残量が少なくなったので残しておきたい番組をBD-Rにダビングしてきたのですが、安価になった外付けHDDに保存できればより便利と考えました。本機HDDに録画した番組をダビングして保存できる適当な外付けHDDはあるでしょうか?
家電量販店でパナ機にはアイ・オー・データ社製の相性が良いと聞き、I社窓口に目的に合う製品を尋ねましたが、接続確認できた外付けHDDはないとの返答でした。どなたか上手なバックアップ方法をご指南いただければ幸いです。

書込番号:15921617

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/21 23:59(1年以上前)

それは外付HDDの問題ではなく、DIGAの仕様の問題だ。

DIGAで外付HDD録画に対応したのは、2011年秋モデルからだ。

それより前に発売されたBW870やBW680は、
当然非対応モデルゆえ、そのような事が出来る訳がない。


>どなたか上手なバックアップ方法をご指南いただければ幸いです。

今までどおり、BDにちまちま移すことだ。

書込番号:15921657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/03/22 00:00(1年以上前)

DMR-BW870とDMR-BW680共に、USBHDDで増設はできませんよ。
増設できる機種であっても、保存用として使うのはメーカー的には
推奨していません。

あくまでも、一時的な保管場所です。

書込番号:15921659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2013/03/22 00:00(1年以上前)

DMR-BW870とDMR-BW680はUSB-HDDの接続は対応してません。

ですのでブルーレイディスクに焼くしかないと思いますが。

書込番号:15921662

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/22 00:23(1年以上前)

 両機種ともUSB−HDD非対応です。(USBはAVCHDビデオカメラ用)

 理屈的にiLink(TS)で外付けiLinkHDD(Rec-Pot)へのダビングは可能ですが、Rec-Potは現在もう販売されていない上、Rec-potメニューが出せるチューナーなどの機器(こちらももう売っていない)が無いとDIGAに戻せません。どちらもヤフオクなどでは見かけますが。
http://www.phileweb.com/review/closeup/io-data/ 

(現実的には)ヤフオクでそんなもの探すより、新しくUSB-HDD対応レコーダー1台購入してムーブバック(ブルーレイディスクから書き戻し)でピストン移動させるくらいですか。(終わったら旧型機をヤフオクで売るでも)
 とりあえずブルーレイに焼いておくのが一番ですが。

書込番号:15921761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/22 07:11(1年以上前)

皆さん、早速のご教示に感謝します。
残念ながらBDにバックアップするしか途はなさそうですね。
了解です。ありがとうございました。

書込番号:15922270

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング