LUMIX DMC-FX66
超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
前回使ってたデジカメ(LUMIX DMC−LC33)で使ってたSDカード(64MB)を、DMC−FX66に入れ替えて使ってるのですが、前のデジカメの時は、かなりの枚数の写真が撮れたのですが、今回撮れる枚数は極端に少ないのですが、画素数が多いからですか?
皆さんは、SDカードはどれくらいのMBのものを使ってますか?
あと普段、子供の運動会などを撮る場合、どれぐらいの記録画素数に合わせたら良いですか?
デジカメの事よく分からないので、こんな聞き方で伝わるのか不安ですが、教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:11474992
0点
今のカメラはSD-HC/SD-XCまで対応しています。
SD-HC 4GB/8GB(いずれもClass6)を二枚以上が良いでしょう。
画素数は一番大きいサイズとします。
(なお、今までのSDタイプは2GBが最大容量です。)
書込番号:11475073
0点
>今回撮れる枚数は極端に少ないのですが、画素数が多いからですか?
その通りです。
LC33は64MBのカードだと最高画質(300万画素ファイン)で約45枚のようですね。
FX66は256MBに最高画質(1400万画素ファイン)で約41枚のようなので64MBだと約10枚程度でしょうか。(1400万画素/300万画素=約4.7倍のデータ量なのでこの数値からも大体の計算が出来ますね。約45枚/4.7=約10枚)
FX66も記録画素数を300万画素に下げれば計算上37〜38枚程度撮れると思います。(LC33もFX66も画質クオリティを下げると倍程度の枚数が撮れると思います)
しかし折角の1400万画素なので出来るだけ高画質で撮った方が良いように思います。
パナソニック機は記録画素数を下げると強制的にEX光学ズームが機能したと思いますが、ズーム倍率が上がり運動会などには便利に思えますが、ズーム倍率が上がるとフレーミングが難しくなり、動いている被写体などだと追従するのが難しくなります。
最高画質で光学ズームだけを使って撮って、後からトリミングという機能を使えば結果的にはEX光学ズームで撮ったのと大差はないですし、被写体を捉えやすいと思います。
カードの容量は、海空大地さんがどの画質で一度の撮影で何枚程度撮る予定なのかで決まってきます。
静止画だけなら2GB〜4GBあれば足りそうですが、動画も撮るなら4〜8GBあるいはそれ以上が必要かも知れません。
説明書の130ページにカード容量と記録枚数の表があるので、それを参考にされては如何でしょうか?
書込番号:11475355
2点
2GBまでがSDカード、2GB超え(実際は4GB以上)がSDHCカードです。
現在お使いの64MBのSDカードはいくらで購入したか覚えていますか?
5〜6年前に購入したカードなら、当時の64MBの価格で8GB以上のカードが購入できる時代になりました。
現在4GBでも1000円ちょっとで購入できますよ。
書込番号:11476045
0点
うさらネットさん、豆ロケット2さん、m-yanoさん丁寧なお返事ありがとうございました。
皆さんのレスを読んで、MBよりGBの方が画素数の大きいデジカメには向いてるという事に気づきました。(・・・というか、MBとGBの意味が良く分かっていませんでした(>_<))
デジカメは(それ以外もですが・・・)どんどん進化してるんですね!
それで今日SDカードをみてきました。
色々な店をみてから(値段的に)買おうと思い今日はまだ買ってませんが、4GBぐらいを買おうかなって思ってます。
ちなみにm-yanoさん、64MBのSDカードは、パソコンを買った時にそのポイントでデジカメと一緒に買ったので値段は詳しく覚えてませんが結構な値段だったような記憶はあります。
皆さんのレス本当に参考になりました。
また分からない事があったら、質問させて頂くと思いますので、その時はまたお願いしますm(__)m
書込番号:11479226
0点
>・・・というか、MBとGBの意味が良く分かっていませんでした
GB(ギガバイト)はMB(メガバイト)の1000倍です。
1GBは約1000MB、2GBは約2000MBです。
4GBのカードを候補にされたようですが、注意点・・・
他の方のレスにもあるように4GBカードはSDHCカードという規格です。
SDカード(2GB以下の物)のみに対応した周辺機器(カードリーダーなど)ではSDHCカードは認識しませんので、もしカードリーダーなどお使いでしたらチェックした方がいいかも?
形状はSDカードと一緒です。
カメラ付属のケーブルでパソコンに取り込むのなら問題ないと思います。
書込番号:11479642
![]()
0点
>MBよりGBの方が画素数の大きいデジカメには向いてるという事に気づきました
4GBは4096MBになります。
と言うことは、4096÷64=64で、現在お持ちの64MBの64倍の容量があります。
現在お使いのPCにSDカードスロットが付いているのでしょうか?
豆ロケット2さんもおっしゃるように、PCのカードスロットがSDHCカードに対応しているか確認する必要があります。
もし対応していないならPCのカードスロットは使用できないので、カメラから直接取り込むか、別途カードリーダーを購入して取り込むかのどちらかになります。
個人的にはカードリーダーを使用した方がデジカメ本体の消費電力も気にすることなく快適だと思います。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrsdu2/index.html
書込番号:11479937
0点
お返事遅くなってすみませんm(__)m
豆ロケット2さん、m-yanoさんご丁寧にお返事下さりありがとうございます。
ご心配して頂いた件ですが、SD-HCは私が持っているプリンターが対応していて、SDカードを差し込むとPCの方にも取り込めるようになっていました。
週末に出かけたので、皆さんから教えて頂いた事を参考に4GBのSDカードを2枚買って出かけました。(1枚は、予備用に運動会などで動画も撮れるようにと。)
さっそく使ってみました!
写真も出してみました!
動画も撮ってみました!
皆さんのおかげで、どれも大満足です(*^_^*)
ここで、ご相談して良かったです。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:11494199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/09/04 19:44:15 | |
| 1 | 2021/01/31 8:15:33 | |
| 1 | 2021/01/31 1:25:37 | |
| 17 | 2015/04/11 14:46:30 | |
| 2 | 2015/02/17 11:19:05 | |
| 9 | 2014/01/20 18:49:22 | |
| 7 | 2012/03/29 20:40:01 | |
| 1 | 2011/06/14 1:02:41 | |
| 10 | 2011/05/18 17:28:59 | |
| 4 | 2011/04/10 21:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








