LUMIX DMC-FX66
超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
子供に買ってあげて、暗い室内を覗いて驚きました。ザラザラでドットの世界です。
なんじゃこりゃ!?不良品では?とカメラ屋に持っていったら、
「これが正常です」だって。
「ズームするとザラザラになるんです」って。
いたって正常と言い張る。
素人が見てもザラザラで話にならないほど。
ディズニーシーの夜景を取ろうとファインダーを覗いたら超ザラザラ。
これって普通??
書込番号:14155595
1点

>これって普通??
ズームすると絞りのF値が暗くなりますのでその分感度をカメラが上げてきますのでザラザラになります
またデジタルズームまで使うと撮影画素数を減らしているだけですのでさらにザラザラは目立ちますよ
ということでいたって普通だと言えます
書込番号:14155629
8点

パナソニックの液晶表示がそのままの明るさを表示するのではなく、
撮りやすいように液晶画像をゲインアップして明るめに表示するからではないでしょうか?
色も出す為に強くしているのかもしれません。
元々暗い場所ではISOが上がってノイズが出ますから、処理する前を見てる感じだと思います…
書込番号:14155642
2点

いたって普通♪
書込番号:14155728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暗い室内を覗いて驚きました。ザラザラでドットの世界です
撮影時の液晶モニタの表示がザラザラで、撮影された画像は問題ないのでしょうか?
撮影時の液晶モニタの表示も、撮影された画像もザラザラなのでしょうか?
液晶モニタがザラザラの場合は、暗い所でも見えるように液晶表示が感度アップしていることが考えられます。
撮影された画像がザラザラしている場合は、ISO感度を確認してください。
800や1600以上まで上がっていませんか?
800でもノイズが気になるなら、ISO感度を400以下に固定する必要があります。
ただし、ISO感度を下げるとシャッタースピードが遅くなるので、夜景撮影では手ブレしやすくなります。
書込番号:14155832
3点

暗い場所では液晶はザラザラでしょうが、撮影した画像はどうなんでしょうね?
書込番号:14156016
0点

暗い被写体では、合焦のためにカメラが感度を上げます。
一緒にノイズも上がりますので一般的仕様です。
そこで、EXズーム(デジタル処理の非光学ズーム)とか入っていれば、
なおさらざら付いてきます。
書込番号:14156738
0点

ふ・つ・う
あ・ら・り・ま・え
いくつか試されたらよろしいかと!
店員がかわいそう。
書込番号:14364787
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX66」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:44:15 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/31 8:15:33 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/31 1:25:37 |
![]() ![]() |
17 | 2015/04/11 14:46:30 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/17 11:19:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/20 18:49:22 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/29 20:40:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/14 1:02:41 |
![]() ![]() |
10 | 2011/05/18 17:28:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/10 21:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





