


デジイチのサブで考えてます
何気ないスナップ中心の素人です
本来ならばコンデジから始めるべきでしたが、意気込んでデジイチから入ってしまいました
できればGRが欲しいと思ってますが、多少ズームがあった方が便利かなと思ってます
書込番号:11115037
0点

私は現在CX2を使用していますが、購入に際してはGRDVも検討しました。
旅行の際に3〜5倍程度は欲しいというのがCX2を選び、GRDVを選ばなかった理由です。性格の異なる2台を両方持っていればそれに越した事は無いのですが、出来れば(経済的にも)1台で済ませたいというのが選択に影響を及ぼしました。
今はCX2を楽しんでいますが、GRDVが欲しいと思う時は有り、憧れの様な感情はいつまで経っても消えません。このCXシリーズ、GRDシリーズの選択は難しいですよね...。それにGXRを含めると携帯性などの問題も出て来ますし。
少し脱線しますが、現在私が気になっているのはサムソンの「TL500」です(PMA2010で発表済み)。開放F1.8〜2.4の3倍ズームレンズ搭載、1,000万画素の1/1.7型CCDセンサー、RAW撮影可能、ホットシュー設定有りと私がハイエンドコンパクトに望んでいる全てが入っている夢の様な機種です。更にディスプレイは有機ELで、価格は499.9ドル(今春米国で発売)だそうです。
問題はメーカーがサムソンというところです(残念ながら、品質、サポートに関して良い印象が有りません)。またリコーの自然に近い発色も捨て難く、実際に手に取って触ってみない事には何とも言えませんが(日本では難しそうですが...)、魅力的な機種かと思います。
と、結局良いアドバイスにはなりませんでしたね。
TL500を見てリコーが対抗機種を開発・発売してくれれば私は即買いです。
書込番号:11116487
1点

gekirinさん、こんにちは。
私もTL500は気になります。
ボディデザインは、これならDPのほうがまだまし、という
くらい野暮ったいですが、仕様に関してはそそられます。
明るいレンズ、可変式モニターなど無視できません。
しかし、「写真の撮れ方」において、リコーを凌駕する事が
できるでしょうか? そうなった時には面白いことになりそう
です。 ライカのX1なんかがアホにみえるでしょう。
スレ主さん、後回しで済みません。
スナップが中心ならGRDしかありません。最強のスナッパー
です。 便利とか、そいう問題じゃない。
そりゃ初めはズームも欲しいと思うかもしれません。でも
使ってるうちに、ズームなどまったく用は無いことに気づきます。
GRDというのは、そういうカメラです。
書込番号:11116785
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





