『10Mファイン、ノーマルどちらでとるべきか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『10Mファイン、ノーマルどちらでとるべきか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:247件

10Mで撮影することは決めているのですが、
ファインかノーマルどちらを使用すべきか迷います。

迷うというよりはどちらを選択すべきかよくわかりません。
初期設定が10Mノーマルなのでそれでいいような気もしますが、
さらに上のファインがあるのでそれで撮った方がいいような気もします。

ファインにすると撮影可能枚数が半分に減ります。
それだけの容量を使って何をしているのでしょうか?

16Gのカードを使っているので、HD動画を撮影しない限りどちらでとっても容量は足りると思います。

またシーンによって使い分けるべきでしょうか?

皆さんはどちらメインで撮影されていますか?

書込番号:11580406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/04 06:55(1年以上前)

一度、同じ被写体を撮り比べると解ると思います。
単調な被写体であれば差は少ないでしょうが、複雑なゴチャゴチャした物を撮影した場合に
細かい部分での再現性に差が出て来ると思います。
そこが情報量の差であり、画質の差になってきます。
細かい部分まで再現出来るか、ぼやけた感じになってしまうか?

もし、その差が気にならない程度であればノーマルで。
気になるんであればファインで、という事になると思います。

書込番号:11580442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/04 07:03(1年以上前)

あ、そうそう。
出来れば三脚を使うか、台の上に置いてセルタイマーで撮影して比較して下さい。
変えるのはファインかノーマルの切り替えだけにして下さい。

書込番号:11580458

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/04 07:09(1年以上前)

>ファインかノーマルどちらを使用すべきか迷います

迷った時は高画質 (笑)
私の機種は違いますが、常に最大画素数・最高画質に設定しています。
画質の違いと言うより気分的な問題かな?

書込番号:11580472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/04 07:33(1年以上前)

おはようございます。

>画質の違いと言うより気分的な問題かな?

私もカメラは違いますが、激しく同意♪

昔撮り比べたことがあります。ノーマルとファイン。
私にはその差が分からなかった。
でもファイルサイズの違いは歴然。
で、分からないから大きい方を選んでおけば間違い無い。^^;
そんなわけでファインで撮ってました。

現在はRAW撮影していますので、ノーマル・ファインの設定は有りませんが、画素数は最高にしています。
そのかわり、ファイルサイズは30MB前後にもなってしまいます。

書込番号:11580513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/04 08:32(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03003.html

圧縮率の違いみたいですね。
ちなみに私は常時10Mのファインで撮ってますけど、ここにアップする分には問題ないサイズです。
ちなみにカードが16GBなら10Mファインで4000枚弱撮れるはずなので、あえてノーマルに落とす必要はないかと思います(^^ゞ

書込番号:11580658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/04 09:20(1年以上前)

10M(Fine)なら後からどのようにでも出来ると思います。

PCのパフォーマンスやバックアップの状態によって10M(Fine)が大き過ぎたら、
使うソフト次第では一括で情報量を減らしたり一括でリサイズ保存すればよいですね。

それでもPCの買い替えでパフォーマンスが上がってサクサク動いたり、
バックアップの容量が増えてゆとりがあれば10M(Fine)もよかったと思えますし ^^;

書込番号:11580809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/07/04 10:27(1年以上前)

正直に言うと裏面はノイズだらけなので、ファインにしてもノイズがきれいに見えるだけですよ。

書込番号:11581074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/04 15:55(1年以上前)


 サラリーさん、こんにちは。

 それどういう意味か、もうすこし詳しく教えていただけませんか?

書込番号:11582262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/07/04 16:41(1年以上前)

ノイズだらけの裏面はサラリーさんがお持ちのwx1の話ではないのかな?
裏面採用機種の中で現行ソニー機以外ではリコーが一番まともだと感じますが?
サラリーさんはHX5Vでもお持ちですかな?

書込番号:11582421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2010/07/04 18:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファイン

ノーマル

皆さん
たくさんのご返信ありがとうございます。

少し試してみましたが、普通にPCで見ていると正直全く区別がつきません。
細かい文字を撮影してみて拡大して比べてみると、やはりファインで撮った方が
文字の輪郭がはっきりしているような気がします。
ただノイズもやはり増えているような感じもします。

カードに容量がある場合はファインで撮っておこうと思いました。

書込番号:11582747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/07/04 20:47(1年以上前)

いつもどこかでさん
六十の信心さん
うちのWX1とCX3のサンプル見て書いたつもりでしたが違っていたら申し訳ない。

書込番号:11583498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング