『R4から、どれくらい進化したんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『R4から、どれくらい進化したんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:84件

今まで使っていたCaplio R4の液晶が割れてしまいました。
使っていたのは主に旅行時の風景・建築物などの撮影です。(マクロ撮影(おみくじなどは撮りますが、内容が分かればよし)や動画は撮影するつもりはありません。GPSも不要)
そんなに不満(薄暗くなってきた時の撮影以外は)はなかったんで修理を考えましたが、リコーのHPを見ると修理代が16800円。ということで修理かCX3(あとはキャノンのS90あたり。)の購入で迷っています。
画素数とズーム機能で進化したのは分かりますが、他は、どういう部分が進化したんでしょうか?
もしCX3に変えた場合、R4から劇的な進化を感じることができそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。








書込番号:11739143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/09 16:07(1年以上前)

いろ〜んなところが進化していると思います。
RICOHのHPでじっくり見てみたら如何でしょう!

書込番号:11739306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/08/09 16:54(1年以上前)

[11739308]の書込みの方、紛らわしいのでHNで呼ばないので
悪しからず。
自分キヤノン機使ってますが後悔してませんよ(笑)
S90は明るいレンズに大きめの1/1.7型の撮像素子採用しているので
満足のいく機種ですよ。
ま、デザインは誉められたものじゃないですがね...

満足するしないは購入者が判断することです。
皆が貴方と同じ判断になるとは限らないのですよ。
また、何故後悔するのかを書かないと有用な判断材料にならないですよ。
何処のメーカーだろうとどんな機種だろうと要は使い方次第。



スレ主さん買ってから後悔するのも勿体無いので、お店で色々と
試写させてもらってはどうでしょうか?
色々と試させてもらってから購入するのもありだと思いますね。

R4
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r4/spec.html

CX3
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/spec.html


S90はコンパクト機種では珍しくRAW記録が出来るので付属の
現像ソフトのDPPで色や湾曲収差などの補正が出来ますね。
ま、付属ソフトじゃなくてもフォトショプなどのレタッチソフトでも
補正処理は出来ますがね。

書込番号:11739460

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/09 17:45(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんに一票。

かなり進化していますので、先ずご自分で、調べて下さい。
現在入手できるデジカメは、何が出来るのか、をご自分で調べて下さい。
その上で、スレ主さんがどの様にデジカメを使いたいかを質問すれば、懇切丁寧に教えて下さる諸先輩方がここには沢山いらっしゃいますよ。

>R4から、どれくらい進化したんでしょうか?
この質問の仕方では、抽象的な回答しか得られないと思いますよ。

書込番号:11739598

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/09 18:54(1年以上前)

デジカメの世界は進歩が早いので、4年の違いは大きいと思います。

書込番号:11739831

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/09 22:03(1年以上前)

私はR6→CX1でしたが、凄まじい進化でしたよ。
一番は手ブレ補正の強化、次はホワイトバランスの
安定度でしょうか。マイセッティングの登録可能
項目が増えたのも嬉しかったです。

ただし、退化したところもあって、動きが遅く
なったのが残念なところです。CX3は特にモッサリ感が
ありますね。

書込番号:11740676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2010/08/09 23:20(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、みやたくさん、H-ochiさん、m-yanoさん、魯さん(手ぶれ補正が強化されてましたか、ありがとうございます)
拙い質問でしたが、レスありがとうございました。
基本的に買ってからは、デジカメ業界の流れから完璧に離れて「浦島太郎状態」でしたので、なかなか現況を理解するのに時間がかかっています(苦笑)
帰りにヨドバシに寄って、リコーから来ている販売員の方から聞いた所、進化した部分は
・暗い所でもあらが目立たず撮れるようになった
・シャッターを押すまでの時間の短縮
・ズーム時の動作音の減少
などを聞きました。いろいろ進化してるようなので、買い換えることだけは決定して、他のメーカーのカタログなども集めてきて検討してるところです。
譲れない条件としては
・広角28mm以下
・光学ズーム7倍以上
の2つ(R4と同等かそれ以上)ですかね。
とりあえず、CX3の他もいくつかピックUPしてみて、クチコミを参考にして選んでいきたいと思います。(間違って暗部に弱いカメラを選ばないようにしないと)

書込番号:11741103

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/09 23:39(1年以上前)

魯さん、そりゃ「R6→CX1」だからですよ。 R4からならそれ程の違いは有りません。
CX1は起動時に前玉が一段余分に出て来るから実測は遅いですけど、10分も使ってれば
気にならなくなります。 「R4→CX3」だと、もう少し感じるかも・・・ R4も良いカメラでしたね。

書込番号:11741225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング