『倍速再生の時、コマ落ちしたようになりますか?』のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

『倍速再生の時、コマ落ちしたようになりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 F郎さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。倍速再生の時の画質について教えてください。

現在、RDR-HX50を使用していて、1.5倍速の音声付き再生を多用しています。
再生も自然で、音声も慣れもあって特に違和感なく視聴しています。

しかし、一時期これが調子悪くなったとき、RDR-HX65を使用したのですが、こちらで1.5倍速再生をするとまるでコマ落ちしたようなカクカクした動きになってしまいました。

こちらの口コミなどを見ると、ある機種以降どうやら仕様変更でこのようになってしまっているようです。

音声付き倍速再生ではソニーの1.5倍速が一番早いので、ソニー製品にしたいと思っているのですが、再生状態がコマ落ち状態のようでは困るので躊躇しています。

この機種でも倍速再生するとコマ落ち状態になってしまうのでしょうか?

もし、そのようなら他社の製品やパソコンに地デジチューナーをつけてでの録画再生を考えているのですが、何かお勧めがありますでしょうか?

DVDヤブルーレイについては倍速再生できれば嬉しいですが、できなくてもかまいません。

よろしければお教えください<(_ _)>

書込番号:11755728

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/08/13 08:46(1年以上前)

まず、倍速再生については各社ともにアナログ時代に比較すると聞き取りづらくなっています。
(デジタル録画の再生は負荷が掛かるのではないかと思います)

ソニーの場合は1.5倍ですが、映像はカクカクはしませんが、音声は聞き取りづらいと思います。
また、録画1で録画中は音声付早見が使えないので、おまかせ録画など利用して録画量が多いと、
実際に使えるタイミングが限定されます。スキップやチャプター飛ばしをしても音声付早見はそのまま維持されます。

東芝は1.5倍で聞き取りずらさはソニーと同等レベルだと思いますが、特に操作制限はありません。
ただし、スキップやチャプター飛ばしをすると通常再生に戻るので、再度早送りボタンを押す必要があります。

パナは1.3倍と1.5倍がありますが、特に1.3倍は聞き取りやすさでは一番違和感がありません。
操作も1.3倍はスキップ、チャプター飛ばしともに維持されます。(1.5倍は通常再生に戻ります)
シャープは音声付は闇に対応したのが最近ですが対応機種をもっていないのでわかりません。

書込番号:11755995

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/13 09:08(1年以上前)

F郎さん、

わたしはデジタル機はSONYさんのものとPanasonicさんのものしか所有したことが
ありませんが、hiro3465さんもご紹介くださったPanasonicさんの1.5倍速を多用し
ています。

アナログ機の頃はSONYさんの1.5倍速がとても使いやすく重宝していました(ずっと、
デジタル機になってから変わったのだと思っていましたが、RDR-HX65の頃には変わ
っていたのでしょうか)。
デジタル機では聞きづらく、また、hiro3465さんもおっしゃるように「おまかせ
チャプタ」が録画1でしかできないのに、録画1実行中は1.5倍速ができませんので
使用機会が減ってしまいました。

hiro3465さんは各社ともデジタルで聞き取りづらくなったとおっしゃられていま
すが、わたしはPanasonicさんに限っては1.3倍速も1.5倍速も聞きやすくなったと
感じています(アナログ機の頃の1.5倍速はわたしには聞き取れませんでした(^^;;)。

書込番号:11756062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/08/13 19:22(1年以上前)

私はパナソニックしか使ったことはありませんが・・

BW830の1.5倍速再生は動きにコマ落ち感はありませんが、動きがちょっと速くなったり遅くなったりとふらつく現象があり、乗り物のように連続的に走るものを1.5倍再生するとちょっと「あれ?」という感じはします。もっとも、気にしないと割り切れば別段支障はありません。音声も聞きやすいですし、進行のとろいスタジオショー番組だとずっと1.5倍で見ていることもしばしばです。

書込番号:11757991

ナイスクチコミ!0


スレ主 F郎さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 09:52(1年以上前)

>hiro3465さん
>idealさん
>しえらざーどさん

色々と情報をありがとうございました<(_ _)>

音声についてはあまり気にしていなかったのですが、
そちらもきちんとチェックした方が良さそうですね。

お店に行くときはヘッドフォン持参で行こうかと思います(笑)

教えていただいた中ではパナソニックの製品が良さそうなので、
いくつか現物を見て決めたいと思います。

ありがとうございました 

書込番号:11769183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-RX105」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング