17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)
ワイド側開放値F2.8を実現した手ブレ補正搭載の大口径標準ズームレンズ(ソニー用/最短撮影距離22cm)
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)
SP AF 17-50mm F/2.8からこれに買い換えようと思ってます。手ぶれが付いてるからです。ボケなどはそんなに変わらないですか?
書込番号:13016699
0点

絞らないとTamron17-50mmより甘いですよ。ぼけ味はTamron優位。
これはこれで遊べるレンズですが。
書込番号:13016741
0点

2.8通しのレンズではありませんから、ボケだけで考えると不利ですよね。
ただし望遠端が70mmであって、しかも最近接撮影距離が非常に短いことから、
タムロンの標準レンズとは異なった世界を楽しめると思いますよ。
俗にいう、なんちゃってマクロの優れたレンズです。
書込番号:13016798
0点

pcfan_maniaさん、こんにちは。
ボディはソニー(またはコニカミノルタ)ですよね?
お持ちの SP AF 17-50mm F/2.8 の手振れ補正はカメラボディ側で制御されると思うのですが、違ったのでしょうか。
書込番号:13017109
1点

手ブレ補正よりも、マクロのほうが魅力的かも?
書込番号:13018995
1点

友人から借りて撮って見ましたが、タムロンのそれと70mで接写した場合ボケ方は変わりませんでした。いいレンズです。α55ですが。
書込番号:13023437
1点


「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/06/10 0:50:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/27 10:17:44 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/02 8:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/01 19:31:41 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/29 23:48:20 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/27 11:04:32 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/20 21:53:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/26 7:54:46 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/18 20:37:58 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/24 19:21:00 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)」のクチコミを見る(全 89件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





