『HX800の液晶パネルのこと』のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(40V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

『HX800の液晶パネルのこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

HX800の液晶パネルのこと

2011/01/15 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件

HX800を購入しており当方は縦に配列してあるのでサムスンだと思ってました。
千鳥配列のシャープパネル利用のものもあると聞いてましたので昨日地元で有名な大型電気店が開店したのでパネルを見に言ったのですがサムスンだろうと思うものでした。
ソニー(会社直々)から来られた方がいらっしゃって話させて頂いたのですが。

最近ではLG電子やソニー直々にマレーシアに工場がありそこからも採用している。
LGだとIPSなんですか?と聞いたら
公表禁止のため詳しくは話せないのですが・・・との事ですが。

結局何処のパネルを使ってるのかわからなくなってしいました。
判断の方法があれば教えてください。

書込番号:12513479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/15 21:03(1年以上前)

KDL-40HX800、若干ピンボケ

サムソンだと思いますよ。
輝度が低いところが「く」の字だし。

書込番号:12513714

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/15 22:21(1年以上前)

当方のHX800もくの字のようです。
という事はサムスンの電極が2個-3個で構成されているS-PVAってことでしょうかね。

書込番号:12514205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

2011/01/16 00:25(1年以上前)

>LGだとIPSなんですか?と聞いたら
公表禁止のため詳しくは話せないのですが・・・との事ですが。

同じ商品なのにVAかIPSかの違いがあったらさすがにまずいですよね?

もし違いがあるなら絶対IPSがいいです。

公表禁止というソニーに態度も消費者を舐めてますね。

書込番号:12515066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 01:28(1年以上前)

んん?
スレ主さんでもあるm.odaniさんの製品は
高輝度でも「く」の字ですか?
だとするとパネルが違うのかエンジンが違うのかな?

書込番号:12515427

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/16 20:42(1年以上前)

テリー@さん

>もし違いがあるなら絶対IPSがいいです。

IPSの方が構造が簡単な分視野角が広いようですね。東芝、日立などがLGから供給のようですね。
任天堂DSLiteにシャープと日立からパネル供給をされてたようですが、当方二台買ったとき
最初のものと後に買ったものでかなりパネル色などが違ってたので多分供給元が違ったんでしょうね。


>公表禁止というソニーに態度も消費者を舐めてますね。

シャープのように亀山(今は堺製造も亀山と書くようですが)とかパネル元を書けば消費者としてはありがたいですが、ソニーのようにその時その時でパネルの供給元が違ったりすると難しいんでしょうね。今月からどこどこのパネル・・・となると変わったときの販売数にも影響出そうですし・・・。トリニトロン時代のソニーと違って利益の追求になった今のソニーは魅力が個人的には薄れてます。


クッキーくんさん

>高輝度でも「く」の字ですか?

当方、canonIXY220ISのマクロにて入力切替のコンポーネント端子の画像を撮影しWindowsのペイントでトリミングしたのですが確かに・・・。
行った電気店でEX700と思われるものは見てシャープだろうと思われる千鳥配列っぽいものだったのですがEX710だろうと思われるものは白い時に見てわかるように縦に白が一列に並んでたんですよね。当方のHX800は撮影したようにそれが無いんです。もしかしてマレーシア?
LGが今からPVAをとは考えにくいし・・・。くの字なのでPVA型は間違いないんでしょうね。IPSの感じがわかればIPSかPVAかは判断出来るかなと思うのですが・・・。
クッキーくんさんの写真を見ると当方の見たEX710のような一列に四角が並んでますよね・・・。



>だとするとパネルが違うのかエンジンが違うのかな?

エンジンが違う。ソフトウェアのアップデートならありえるかなと思ってますがハード的には量産の関係で考えにくいかなと思ってます。特にIPSを駆動させるとかは。また元々画像処理をアップデートするよう意識して設計してるとすると放送アップデートで出来るのかな・・。

パネルが違うと言うのが有力でしょうか。

また、視野角が狭いと言われてますが当方の液晶と違いがあるのかどうか・・・。



書込番号:12519314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 23:38(1年以上前)

m.odaniさん
エンジンVer(ファームウェア)などは画面表示→5→音量+→電源で
わかると思うけど、自動では上がらないんでしょうね。
例えばRGBいずれかの単色、または単色に近い色の時でも「く」の字
でしょうか?だとすると何かが決定的に違うんでしょうね。
僕もマレーシア製ですのでその中でも違いがあるのかな?

書込番号:12529457

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/19 23:15(1年以上前)

クッキーくんさま。

液晶ですが、当方たまたま撮影したコンポーネント端子画像が中間色だったのか今回"赤"を中心に撮影すうと赤の長方形が出ました。特に赤は出やすかったです。撮影に問題があったようで申し訳ございませんでした。

ファーム確認方法ありがとうございます。過去トリニトロンのサービスモードに変わるものでしょうか。Verに関しては---となっておりました。下の番号は基盤番号とチップIDでしょうか。一緒に添付しております。


当方、本体裏の表示を見ましたらMADE IN JAPANとなっておりました。クッキーくんさまのおっしゃる意図と的外れかもしれませんが・・・。

書込番号:12533750

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/19 23:32(1年以上前)

サイド

下から

視野角ですが一応・・・サイドからと下からです。

書込番号:12533863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング