『良いファインダーですねえ^^』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

良いファインダーですねえ^^

2010/09/29 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
別機種

絞り開放ですがシャープですねえ

ボケがたまらん〜

絞れば鬼シャープでした

新旧中判カメラの記念撮影です

友人が645Dを手に入れましたので、今日触らせてもらってきました。

触った印象は・・・まず思いのほか軽いですね〜。
普段、初代645を使っていますが、それに較べると雲泥の軽さで驚きました。
(もっとも、アダプターでばけぺんのレンズを付けてるから重いってのもありますが。^^;)

また、ファインダーの出来がいいですね〜♪
暗すぎず明るすぎず、ピントの山がしっかり見えます。
覗いた瞬間、「お〜、写真を撮るぞぉ〜」という気合が入る見やすいファインダーでした。


自分のSDを入れて撮らせてもらいましたが、出てくる絵も、APS-Cとは比較するのが嫌になるぐらい・・・う〜ん、物欲を掻き立てるカメラですねえ。

唯一の難点はお値段か・・・う〜、宝くじ買おうっと。^^;

書込番号:11988275

ナイスクチコミ!17


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2010/09/30 02:12(1年以上前)

blackfacesheepさん

こんばんは。

中盤のファインダーって本当見やすいですよね!!
たまに父親のバケペン借りるのですが、僕の様なデジ一からの入門者だとまったく歯がたたず、フィルムをドブに捨ててるような失敗の連発です(涙)
いつの日にかはblackfacesheepさんの様にフィルムでもちゃんと撮れようになりたいです^^;

>う〜、宝くじ買おうっと。^^;
僕もほしいレンズ資金のために買ったのですがだめでした・・・・
当たるといいですね!!

書込番号:11989319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 02:28(1年以上前)

フィルム用の645に比べてグリップの角が取れた感じで握りやすいですよね。

AFエリアが狭いですがMFでばっちりピントがあわせられるファインダーはやっぱりうれしいですね。

ポトレなんかもAFスポット気にせず目にばっちしピントがもってこれるので、いちいちAFでピントあわせて よりスムーズに撮影ができます。

書込番号:11989354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/30 08:59(1年以上前)

ファインダーは基本的にはフィルム645のものを流用だそうですよ。

今年は思うように写真が撮れず、ストレスが溜まっています。^_^;

書込番号:11989935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/09/30 09:57(1年以上前)

Pic-7さん、こんにちは。
ばけぺんのファインダーは「魔法のファインダー」ですね、105mmや165mmを付けて、その浅い深度の絵を見ているだけで幸せになれます〜♪
お父上がばけぺんをお持ちなら、フィルムの無駄などといわずにたくさん撮ってみてくださいな。
慣れれば絶対素敵な写真が撮れるようになります、間違いないです〜^^v


ぬこずきさん、こんにちは。
645D、重量の軽さに驚きましたが、おそらくおっしゃるように「握りやすさ」も貢献していて軽く感じるんでしょうね〜。
それにしてもあのファインダー・・・そうなんです、MFでピントを合わせたくなるような見やすいファインダーで感動しました。
135判フルサイズのデジタル一眼レフを覗いたときも広いな〜とは思いましたが、645Dのファインダーはまるで違う・・・感動でしたね〜♪


沼の住人さん、こんにちは。
なるほど〜、やはりフィルム645の流用ですか。^^
中判を長く作ってきたメーカーならではのノウハウがびっしり入ってる感じでしたね。
このファインダーなら、AFじゃなくてもOK、古い645や6x7のレンズが活かせそうですね〜♪ 

書込番号:11990119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/30 23:46(1年以上前)

645DはAFの出来も非常に良いですよ。
私はポートレートも含めて全てAFで撮ってますが、ピントは完璧です。
レンズ性能も素晴らしく、デジタルサイズであることも相まって、画面上どこもかしこも見事な描写です。

35ミリ(この時はキヤノン7D)を645Dと同時に首から下げてポートレートを交互に撮り比べてみましたが、
645Dを基準にすると35ミリはものすごくかわいそうな画質になってしまいました。

おまけに両方にフラッシュを付けたせいか、重さの印象では645Dの方が明らかに軽く感じましたよ。
7Dには縦位置グリップもつけてますが、7Dはグリップがないと縦位置で安定しないのに対し、
645Dは縦位置にした時の真下が平ら(三脚穴部分)なので、手持ちが安定します。
だから同等に比較できる組み合わせだと思います。
<機材の組み合わせ>
ペンタックスは、645D+45-85/4.5+AF540FGZ
キヤノンは、EOS 7D+BG-E7+EF-S 17-55/2.8IS+580EX2

書込番号:11993678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/10/01 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ばけぺん、90mm/F2.8, Ilford Delta 3200

ばけぺん、90mm/F2.8, Ilford Delta 3200

Kiev 88C, Kaleinar 2.8/150, Ilford FP4

Mamiya RB67, 127mm/F3.8 Fuji NS160(BW化)

デジ(Digi)さん、こんにちは。

>645DはAFの出来も非常に良いですよ。

そうですね、私も645DのAFは良いな〜と思いました、速度も精度も申し分なかったです〜♪

私はデジタルではポートレートって、ほとんど撮らないんですよ。
やはりフィルム、それも中判、それもB&Wがほとんどです。
人の肌の階調を表現するのに、モノトーンの階調って、大好きなんです。

K-5のモノトーンを見ましたが、眠いぐらいに滑らかでしっとりした階調に驚きました。
http://aiharap.exblog.jp/14696534/
昔のネオパンFを想起させる素晴らしいトーンです。

APS-Cでこうですから、645Dの描き出すモノトーンのポートレート、ぜひ見てみたいです〜♪

ところで、私、MFが大好きなんですよ。
ここに上げた写真の最初の2枚はイルフォード・デルタ3200(EI3200)で撮らざるを得ないような暗い場所で、非常にフォーカシングに苦労する場所でした。
結局頼りになるのは自分の目・・・マット面をにらんでピントの山をつかむ・・・「ここだな・・・合っててくれよ・・・」と、裂帛の気合でシャッターを切る・・・ばっちょ〜ん・・・
これが好きなんです、ほとんど変態です〜♪

また、でかくて重いカメラも好きですよ〜。(と言っても、シノゴやバイテンは勘弁・・・^^;)
人によって写真に求めるものは違うんでしょうが、中判はAPS-Cや135判にはない魅力がいっぱいある・・・でかくて重いのはしょうがないですね。

3枚目と4枚目のモデルさんは私のカメラ友達ですが、彼女たちもご覧のように「ばけぺん」と「RZ67」を使っています。
女の細腕でロクナナを手持ちで撮っているのを見ると、実に爽快です。^^v

書込番号:11995544

ナイスクチコミ!4


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/10/01 20:19(1年以上前)

blackfacesheep さん、素敵な写真、ありがとうございます。

ブログは拝見した事が無かったのですが、ふんだんに作品を載せておられるようなのでありがたく鑑賞させて頂きます。

ちなみに “RZ” や “バケペン” で撮られる female friend's の方々。すばらしいですね!
私の居る地方ではフィルムで少し力を入れてやろうとすると、その環境が崩壊しつつある中、困難、或は多大な費用と時間を要します。
ものともせず頑張るべきなのでしょうが、所有の “RZ”、“バケペン” とも出動機会が激減しております。
風景屋なのでじっくり 4×5 辺りは何とか普段使いで撮っておりますが、645Dを手に入れてから中判フィルムでの撮影が寂しい事になっています。
ここは一つデジタル、フィルムのそれぞれの良さを生かすべくせっかくある機材で頑張ってみたいと思います。
防湿庫に寝かしているのではもったいなさ過ぎですからね。

書込番号:11996690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/10/01 23:04(1年以上前)

銀写さん、こんばんは。

こちらこそありがとうございます。
私のブログは駄作ばかりですが、とりあえずデジタルブログもフィルムブログも「毎日更新」しているだけが取り柄です。
またコメントを残していっていただければうれしいです。^^

女性が凛々しく中判カメラで撮影しているのを見るのは楽しいですね〜。
反対に、若い男性が「中判は重いから・・・」なんてしりごみをしているのを見ると、「キ○タマついとるんかぁ〜!」と蹴飛ばしたくなってしまいます。^^;

でも、私は三脚に据えて撮るのが嫌いなので、いつも手持ち撮影・・・中判までしか使えません(泣)
三脚必須の大判はさすがに手が出ません。
でも、ビューカメラでアオリを活かした撮影、楽しいだろうなあ・・・いつかはやってみたいな〜♪

書込番号:11997603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/07 07:34(1年以上前)

縦位置グリップが無いのが嫌ですね(純正で)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100827_389548.html
(↑最初にhを)
有ったほうが良いです。

書込番号:12022551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/08 00:39(1年以上前)

不細工で持ち辛くなるだけのBG作ってる所もありますが、そんなんでなければ・・・

まあ、いらないですけどねw

書込番号:12026458

ナイスクチコミ!2


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/10/09 23:41(1年以上前)

なんだかブログを拝見するとPCでお困りのようですね。

マザボとHDD同時だと厳しいですね。

他に手持ちのPCがノートだけだと、不調PCのHDDからの吸い上げは一旦HDDを取り出して、ノートPCに接続したHDDケース(別途用意する必要あり)にそのHDDを移してやってみたらどうでしょう。
もちろんノート側HDDに充分な容量が有ればの話ですが。。。

或はコストが高くなりますが、2台入るHDDケースを用意して、1台目には今回急遽購入された1TBを入れて、2台目にはレスキューしたいHDDを入れて移し替えをされて見られたらいかがでしょう?
ケースは後々使えますしね。

他に遊んでるHDDベイのあるタワー、或はデスクトップPCが有れば話が早いのでしょうけど。。。


私はPCについて、3.1の時代からずっと自作のWINDOWSマシンでしたが、XPマシンがマザボとHDD同時に不調になった時に、新たに自作はせず、MACにしてしまいました。

今のMACは1台のマシンをWINDOWSと共用出来ますし、少し投資すれば、MAC OS上でWINDOWSも動いちゃいますんで。。。

写真用に何台もHDDを繋いでいますが、立ち上がりも最新のWINDOWS7なんか比較にならないくらい早いです。
常用のLightLoomも64bitでサクサク快適に動きますしね。。。


なんかあんまり参考にならないレベルの返信だったですね。失礼しました。
でもデータが何とか生き延びる事を切に願っております。

書込番号:12035767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/10/10 21:07(1年以上前)

銀写さん、こんばんは。
PCの不調、直りました・・・知らない間にBIOSが書き換わっていたようで、BISOをデフォルトに設定しなおしたら問題なく起動するようになりました。

この騒動で、1TBのHDDを新たに用意したんですが、必要なくなってしまいました・・・でも、せっかくなのですべてをベイに入れて、バックアップ用に使うことにしました。
いまやHDDの容量はトータルで2.2TBもありますので、将来、645Dを手に入れるようなことがあっても、HDDの容量が不足するって事はなさそうです。

アドバイス、どうもありがとうございました〜♪

書込番号:12039956

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング