


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
桜前線が上陸しました。四国の高知では少し遅れ気味の桜も満開になりました。
この週末は天気も良く、居ても立ってもいられずに延々日帰り800km の遠征に出かけました。
場所は四万十市、言わずと知れた清流四万十川の下流域です。
サンプル1は待ちこがれていた青空バックの満開の桜、
サンプル2、3は、四万十川河川敷の一大「菜の花畑」で、サンプル3は横に四万十川を入れてみました。
広大なやなぎ林の下に、これまた半端無い数の菜の花が咲いていました。
今回は桜よりこっちの方がすごかった様な。。。
でもかなり遠方なので時間的に被写体相手に粘る時間が無いのが残念でした。
(すぐにデジカメ片手のおばちゃんが画面に入って来ますんで。。。 ま、こっちも向こうさんからすれば
同じ立場なんですが)
書込番号:14380218
15点

同じ日本なのにこんなに違うとは…(笑)
北海道も早くこんな景色がみたいもんです。
あ そうそう 今日も雪降ってましたよw
書込番号:14393193
3点

僕も久しぶりに、画像をupさせてもらいます。
同じ四国の菜の花です。
この日は、天気が良かったです。
つい最近、FA645 75mmF2.8を手に入れてウキウキです。
あと、やっぱり僕は単焦点レンズが好きです。
自分で改めて良く分かりました。
書込番号:14394265
3点

連投でいきます。
チューリップは、雨風の強い日だったので、花や葉にドロが飛び散ってます。
午前中から粘ってましたけどダメで、午後ぐらいからやっと撮影が出来るようになりました。
時期的にチューリップは、まだちょっと早かったです。
桜は、ちょうど良い感じでしたが、風が強すぎて桜の枝が風にあおられてます。
桜の花自体が、1割増しぐらい増えた感じになっます。
桜は、また時間をみて撮りに行きたいと思ってます。
書込番号:14394278
4点


555a110 さん、こんばんは。
良いお写真で絡んで頂いたのにすぐにはお返事が出来ませんでした。すみません。
四国は何度行っても良いですね。海も山も川も。。。 自然がいっぱい!
レンズ沼の前で踏ん張ってます さんの所でも着実に春は近付いていますよ。
本州などとは比較にならないダイナミックな大地で春到来の喜びが満喫出来るのではないでしょうか?
ところで、実は当方個人的に重大な事情が発生し、もう桜なんぞ撮ってる場合ではないと思ったのですが、
到底気が滅入るので、本日は花に癒してもらいにほんの少しの時間近場のお城に出かけました。
(今日が満開でしたしね)
サンプル1、2は、私としては使用頻度が少ない FA80-160、サンプル3、4は お得意の M* 67 800mm F6.7 ED [IF] です。
M* 67 800mm F6.7 ED [IF] は 645Dで使える所有レンズの中で今や一番のお気に入りですね。
(使用頻度は FA45-85 に譲りますが。。。)
解像度、色乗り、ボケ味 、スターの名に恥じずとにかく高性能です。重いけどまあ大概の撮影にお供させてます。
サンプル4 は水面の光を捕らえてみました。これを見ると絞り一段くらいは絞っていますかね?
書込番号:14411523
2点

あ、hattin89 さん 、入れ違いでしたね。ご投稿ありがとうございます。
難しいと言われながら淡い繊細な色、出ているのではないでしょうか?
書込番号:14411549
0点

あ、もう一つ、皆さんごめんなさい!
レンズは M★ 67 300mmF4ED[IF] の誤りでした。おっちょこちょいで困ります〜
書込番号:14411570
0点


555a110 さん、夜桜良いですね〜
ちょっと撮影場所の状況が判りませんが、旨く光を捕らえて桜の色が出ていませんかね?
ところで露光時間からして多少なりとも星が流れているのかなと思ったのですが、流れていませんよね?
何か特殊な撮り方をされましたでしょうか?
書込番号:14411640
1点

銀写さん
コメントありがとうございます。
僕も色は上手く出てると思うのですが、風景の切り取り方がイマイチです。
写真は、難しいです。
[14394278]の3・4枚目と[14411577]の1・2枚目は、同じ撮影地です。
川があって、住宅地のすぐそばです。
[14411577]の2枚目の写真の左側の街灯と国道が一番、雰囲気を表していると思います。
地元周辺では、有名な場所です。
この場所は今ぐらいから、キャンプ場化する場所です。
夜桜を撮った日は、まだ寒かったけどキャンプして居る方がいました。
昼間は、お花見の人と人で溢れていました。
[14411577]の3・4枚目の場所は、マイナー場所で地元の人が行く花見の場所です。
山に囲まれた所で、建物が回りに少ないので夜が比較的、暗い場所です。
特殊な撮り方は、何もしてないです、写真に載せているデータが全てです。
カメラと三脚のみです。
最近思うのが、なるべく高感度を使う撮り方をやめて、出来るだけ低感度で撮りたいなと思ってチャレンジしています。
その分、長時間露光が必要になるんですけど、その方が良いかなと思ってます。
星空に、僕も癒されてる人です。
今回も写真をupします。
[14411577]の3・4枚目と同じ場所です。
昼間キッチリとロケハンしたら、今回upした2枚目の写真の場所で星空の写真を撮れてたのに残念です。
また次の休みに、夜桜チャレンジします。
書込番号:14416337
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/01/18 4:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/15 19:26:30 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/19 5:58:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/05 20:24:08 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/03 2:32:08 |
![]() ![]() |
18 | 2016/11/05 22:13:23 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/31 9:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/09 17:29:06 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/30 13:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/29 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





