『初めて書き込みしますが、お願いしますm(__)m』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

『初めて書き込みしますが、お願いしますm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 虎仁さん
クチコミ投稿数:3件

去年の夏以降、色々と迷いまくってます。
現在の候補がこのテレビとパナのレコーダーBR30なんですが…このテレビとパナのBR30を繋いだ場合、ダブル録画する時に1つは内蔵HDDに、もう1つはレコーダーのブルーレイにといった感じで録れたりできるのでしょうか?
それともダブル録画する時はどちらかにしか録れないんでしょうか?

ちなみに、37インチ、ダブル録画、HDDとブルーレイ、が希望で色々な組み合わせを考えているんですが、この希望が叶って一番オススメ(オススメの理由も教えていただけると助かります)の組み合わせなどあったら教えてください。(とくにそれ以上のスペックより、値段が安いのを優先で)
何卒、よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:12892495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/04/13 20:52(1年以上前)

XP05にダブル録画、BR30にブルーレイで録画。
計3番組録画できますよ。

書込番号:12892657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/13 20:53(1年以上前)

いうまでもない話ですが

以前ブラウン管テレビとビデオデッキをつないだときの
環境を思い出してください
ビデオデッキで番組を録画中でも
テレビは自由にチャンネルを切り換えられたはずです

このことを踏まえれば
当然のことながらテレビとレコの録画機能は別物だから

Woooにある「ダブ録」は
Woooのチューナーを使って2番組同時録画するわけだから
このときBR30はなにもしていません

つまりどういうことかと言えば
ブルーレイに録画したければ最初から
BR30で録画してくださいって話です

それより…
2番組同時録画 って
レコーダーで2番組同時録画 っていうことでもいいんですか?

それなら… の話ですが
この機種の最安値が今現在\68,668で
BR30のそれが\30,900
あわせて\99,568 というわけですが

例えば録画機能のないTV+ダブルチューナーのレコ だとすると
パナのTH-L37S2っていうテレビと
http://kakaku.com/item/K0000089561/(最安値\54,800)
同じくパナのDMR-BW690っていうレコ
http://kakaku.com/item/K0000140485/(最安値\51,764)

という組み合わせは
福沢さんひとり分高いけどいかがでしょう?

書込番号:12892667

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/13 21:08(1年以上前)

ちょっと予算オーバーかも知れませんが、全部入りのこんなのはいかがでしょう!!

REAL LCD-40MDR1
Blu-ray Discや1TB HDDを内蔵した3D対応フルハイビジョン液晶TV(40V型)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140323/

Wooo L37-XP05 は実家で使っていますが、母が使いやすいと言ってます。
母は75歳なのでホントに使いやすいんだと思いますよ!!

書込番号:12892752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/13 21:25(1年以上前)

余談ですがXP05からBR30だとXP05で録った物はBD化できません。
もし、XP05で録った物をBD化するなら対応機を買った方がいいですよ。
例えば、対応機で安いのだと、パナの「DMR-BW690」になります。

XP05のW録画+BW690のW録画=1番組視聴していても別に4番組同時録画が可能。
ただ、値段が合わして、約12万円(価格.com参考価格)になります。

書込番号:12892825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/13 21:25(1年以上前)

日立のXP05はレコーダーがパナのBWかBZTシリーズなら
LAN経由でデータ移行可能だからテレビ側で録画した番組も
ディスク化する事ができるけどBR30は対応していたか不明
なので同時購入ならBW690にした方が良いと思いますよ?

書込番号:12892828

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/13 21:26(1年以上前)

>このテレビとパナのBR30を繋いだ場合、ダブル録画する時に1つは内蔵HDDに、もう1つはレコーダーのブルーレイにといった感じで録れたりできるのでしょうか?

BR30=DIGA DMR-BR30ですよね。(念のために確認)

2つの番組を各機器で録画予約等をすれば出来ます。
L37-XP05,DMR-BR30にもチューナー&録画機能が搭載されていますから。

L37-XP05の番組表から等、L37-XP05のW録画機能を使っての、言われる様なことは出来ません。

唯一出来ることは、WoooとDIGAの組合せなら、L37-XP05のWoooリンク(HDMI-CEC機能)を使いDMR-BR30を操作することは出来るはずです。

ちなみに、L37-XP05の録画映像を無劣化でDMR-BR30にダビング出来ません。(つまりBD化出来ない。)


>37インチ、ダブル録画、HDDとブルーレイ、が希望で色々な組み合わせを考えているんですが、
>値段が安いのを優先で

Wooo L37-XP05を候補にした理由は?

正直、L37-XP05の選択を抜き+BDレコーダー(それも機能を選ばない)で考えるのなら、安価な37インチテレビ+安価なW録画対応BDレコーダーにする方法も有ります。


書込番号:12892835

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎仁さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 00:32(1年以上前)

皆さん、色々詳しい返答ありがとうございます!
全て参考になりました。

のりぞぉーさん
計3番組録画できますよ。>
それは知らなかったです!イイ情報ありがとうございます。ちなみにその場合は録画してる3番組以外のチャンネルは視聴可能ということでしょうか?

万年睡眠不足王子さん
パナのTH-L37S2っていうテレビと
同じくパナのDMR-BW690っていうレコ>
は、今回のテレビが候補になる前の候補でした。今まで日立は眼中になかったんですが、ふとパンフレットを見たらこのテレビを知って、機能的にもコスト的にも前候補を超えてるなと(素人的にみたら)思って今にいたります。

m-kamiyaさん
Wooo L37-XP05を候補にした理由は?
↑に書いた理由もありますし、安いといってもやっぱり多少画像が綺麗とか機能などもある程度はと欲張りな考えで、あまり有名でないメーカーなどは嫌だなという考えで選んできました。

唯一出来ることは、WoooとDIGAの組合せなら、L37-XP05のWoooリンク(HDMI-CEC機能)を使いDMR-BR30を操作することは出来るはずです>
これは、どーすればできるんですか?買うとしたら是非ともやりたいので詳細を教えてくださいm(__)m


他の皆さんの意見をきいてるとやっぱりBW690は機能的にもいいんですね!
でも今の所このテレビとBDレコーダー(シングルチューナー、HDDなし)の組み合わせで行こうと思うんですが、BR30以外に(他のメーカーで)同じランクのBDレコーダーってありますか?
質問ばかり申し訳ないです。




書込番号:12893712

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/14 01:06(1年以上前)

>安いといってもやっぱり多少画像が綺麗とか機能などもある程度はと欲張りな考えで、あまり有名でないメーカーなどは嫌だなという考えで選んできました。

まあ、録画付きで安価といった意味ですかね。
質問の根本は、XP05を基準というか、変更の可否を確認したかったのですが。

WoooのXP05なら、確かに次機種が発表され、現時点で安価,多機能と良い選択だと思いますが、すでに多くの人(自分が先に返信した内容は、他の人の返信を見ていない)が書かれていますし、自分も書いているから詳細を省きますが、この組合せで本当に虎仁さんの希望に対する内容(機能)が入っているのか?と、録画機能無しの他のテレビ+W録画対応のBDレコーダーを提案して良いのかです。

まあ、すでにいくつかの案が出ていますが、個人的にも、W録画対応BDレコーダーにして、テレビ側を選ぶ方が良いと思いますけど。


>これは、どーすればできるんですか?買うとしたら是非ともやりたい

HDMIケーブルでテレビ,BDレコーダーを繋ぎ、両機のHDMIのリンク機能をonにするだけです。

XP05なら、設定は取説P70に、操作の仕方は、P133以降に載っています。
パナのレコーダーは、確かリンク機能のon/offが設定内に有るはずです。


書込番号:12893819

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎仁さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 08:07(1年以上前)

m-kamiyaさんページ数まで詳しく説明いただきありがとうございます。この組み合わせで買ったらすぐやります!
やはり皆さん言ってるようにダブルチューナーのレコーダーで考えたほうがいいみたいですね。
もう少し考えてみようと思います。
本当にみなさんありがとうございました!

書込番号:12894230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/14 10:39(1年以上前)

ケイタイからは見にくいかもしれないけど…

>これは、どーすればできるんですか?買うとしたら是非ともやりたい

BR30の話だったら
初期設定で「ビエラリンク制御」はすでに入っています
(BR30取説操作編P68およびP83)

ただいうまでもない話ですが
すべての操作が出来るわけではないです

信号を学習させる操作が面倒かもしれませんが
学習リモコンを使ってみるのもありです

ぼくが使っているリモコンは
ソニーのRM-PLZ510Dっていうリモコンです

>BR30以外に(他のメーカーで)同じランクのBDレコーダーってありますか?

シャープにはあるっていえばあるけど…
http://kakaku.com/item/K0000161445/

ただBR30とAV70の間の値段で
パナBR585(320GBのHDD内蔵)が買えます
http://kakaku.com/item/K0000164120/

スペース(幅)の問題があるなら
BR585よりちょっと高いけどBF200(同じく320GBのHDD内蔵)が買えます
K(ブラック):http://kakaku.com/item/K0000161278/
W(ホワイト):http://kakaku.com/item/K0000161279/

書込番号:12894528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング