AQUOSブルーレイ BD-HDW55
フルハイビジョン画質での2番組同時約10倍長時間録画やスカパー!HD録画に対応したブルーレイレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW55
買いました。テレビがSHARPなので、ファミリンクを使いたくてこれ買いました。接続はHDMIケーブルを指すだけで、OK。テレビの入力切り替えに、AQUOS BDと表示され、即、使えました。ここのクチコミでソフトウェアのバージョンアップがあることを知っていたので、即、バージョンアップしました。複雑な事はしていませんが、普通に録画もでしたし、2番組同時録画もOKでした。難点は、時間がつながる2番組の録画は、連続にはならず2番組の予約(表録画と裏録画)になってしまうこと。また、アナログのEPGが無くなっている事です。あと、付属リモコンにTVの電源ボタンを独立でつけて欲しかったと思います。でも、大満足。SHARPさんありがとう。
書込番号:11646172
6点
>テレビがSHARPなので、ファミリンクを使いたくてこれ買いました。
これはいいですね!
>接続はHDMIケーブルを指すだけで、OK。
凄い(^^)
>テレビの入力切り替えに、AQUOS BDと表示され、即、使えました。
やること早い!
書込番号:11646529
1点
>接続はHDMIケーブルを指すだけで、OK。
それだけでは録画出来ないような気が…
書込番号:11646545
3点
HDMIケーブルだけではなく、本当はアンテナ線もつないでますよね?
初心者の方もスレ主さんの書かれた文章を参考として読まれるのですから、詳しく書いたほうがいいでしょう。
書込番号:11646863
3点
確かシャープは他のメーカーと違ってアンテナケーブルが2本附属していたと思いますが?
書込番号:11648312
2点
のら猫ギンさん、しえらざーどさん。ご指摘ありがとうございます。
仰るとおりです。舞上がってしまって、冷静さを欠いていました。すみません。
訂正します。
1:ブルーレイの再生だけなら、テレビ(AQUOS)と本機をHDMIケーブルで繋ぐことで再生できます。音も出るんですよ。(本機の電源ケーブルはコンセントに差してくださいね)
2:上記の方法で繋ぐと、ファミリンクを利用してテレビのチャンネル情報を取得しデータが引き継がれて、設定されるようです。その為、あまり手をかけずに設定が完了しました。
3:地デジ放送を視聴するためには、アンテナ線を接続する必要があります。これには、地デジ用とBS/CS用の2系統あります。その為、VHF/UHF/BS/CSが混合されているアンテナ線の場合、VHF/UHF信号とBS信号を分ける分波器が必要です。
4:本機とテレビは、アンテナ線での接続も必要です。アンテナ線を2本使用して繋いでください。(配線クネクネさん。アンテナ線は1本しか入っていないようです。ちなみに電源ケーブルは2本入っていました。アース付き3Pプラグの物と2P+アース線の物でした。)
大まかにこれだけの接続が必要でした。
現在、家族が録画方法を勉強中。がんばれ!!
書込番号:11656027
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/04/10 17:27:58 | |
| 2 | 2016/02/25 11:47:19 | |
| 11 | 2018/03/23 21:49:29 | |
| 5 | 2015/06/26 10:13:13 | |
| 6 | 2015/04/13 17:25:31 | |
| 4 | 2013/01/22 9:29:11 | |
| 8 | 2013/01/17 0:01:38 | |
| 3 | 2012/11/19 5:58:04 | |
| 1 | 2012/09/19 22:02:39 | |
| 3 | 2012/08/01 21:16:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






