AQUOS LC-32E7 [32インチ]
2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(32V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
地震で、去年の10月に購入した「アクオス」が転倒し、液晶部分が破損してしまいした。
修理費を電話で聞いたところ、6万ぐらいかかるそうです。(新品より高い。)
説明書に「転倒防止策」について書かれているか?探したところ、29ページに書かれていましたが、もっと最初の方に書いておくべきことだと思いました。対策案(プラスチックの棒で「テレビ」と「テレビ台」を挟んで「テレビ台」にネジで止める。台が、木製以外なら、壁掛け)も薄くがっかりしました。テレビを置く台の材質まで考えて、購入しませんし、家電店員さんもそこまでは知らないと思います。家電量販のテレビを見たところ、転倒防止はしていませんでした。
購入した皆さんは、転倒防止をしていますか?
書込番号:12808894
3点
はい、家はそのようにしていたので転倒は免れました。
台ごと転倒するのではないかとハラハラしましたが
意外と倒れないものですね。
書込番号:12808908
3点
こんにちは
それはお気の毒でした。
薄型テレビのパネル修理は特に高額なので、転倒防止対策が必要かと思います。
当方台座へネジ留めですが、こんなのもあります。
http://tv-acc.com/products/list.php?category_id=9&gclid=CKaS9uOn4acCFUmDpAodI3Im9g
書込番号:12808955
2点
ウチはTV台に固定ではなくチェーンで転倒防止をしています。
この前の震度5強では前後に激しく動いてズレましたが、
転倒はしませんでした。
日本は地震大国です。
地震が有るのは当然でしょう。
書込番号:12809436
4点
>説明書に「転倒防止策」について書かれているか?探したところ、29ページに書かれていましたが、もっと最初の方に書いておくべきことだと思いました。
同感です。近所のLC-32SC1だったか設置が終わった後転倒防止の依頼があったのですがベルトをスタンドへ固定が下からネジであ然!取り説を見たら毛布等を敷いて寝かせろって!
台からずらして寝転んで締め付けるはめに
台に付けるネジが付属していない 1本のネジすら付けないセコ!持ち合わせが有ったから良かったけど無い人はわざわざ買いに行くのか。
以前のレグザ〔一部の機種〕もヒモだけで固定で全部自分で用意なんて事もありましたね。
メーカー・機種によっは適当・不十分だったりして対策の検討が必要ですね。
書込番号:12810483
5点
スレ主様 お気の毒でした。
今回の地震でより地震対策に気をつかう方が増えそうですね。
最近の家電全般に言える事かもしれませんが、アクセサリーが
別売りというのがスタンダードになってしまった気がします。
販売価格を下げるためであったり、ニーズが多様になりすぎたりで
メーカーも腐心しているのかもしれません。
仰るとおり転倒防止対策については目立つように書くべきとは
思いますが、最近は様々な地震対策グッズも販売されているので
各自のスタイルにあったものを選んで自主的に対策するのも必要かも
しれませんね。
書込番号:12880078
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/10/17 19:33:44 | |
| 8 | 2021/02/23 18:36:16 | |
| 2 | 2015/01/29 9:22:50 | |
| 3 | 2013/04/26 21:35:01 | |
| 0 | 2012/03/10 1:12:22 | |
| 4 | 2012/01/31 19:40:47 | |
| 6 | 2011/12/29 1:37:19 | |
| 9 | 2011/09/19 22:43:27 | |
| 8 | 2011/11/11 13:59:08 | |
| 6 | 2011/04/06 17:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







