


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]
自分専用に19RE1と19A1どちらを買うか悩んでいます。
予算、置く場所を考えると19型が丁度いいので19RE1を購入予定だったのですが、19A1が発売され値段がお手頃になってきたのでまたまた悩んでしまい…
今ブラウン管テレビで東芝のレコーダーRD-E305Kを使っているのですが外付けHDD録画対応の19RE1の方がいいのでしょうか?
このレコーダーではHDDが共有出来ないようなので19A1でもいいのでしょうか?
書込番号:11874810
0点

>このレコーダーではHDDが共有出来ないようなので19A1でもいいのでしょうか?
たとえXシリーズやSシリーズであっても
HDDの共有はできないような気が…
まあひとつのデジタル放送を録画 よりは
同じ時間にふたつのデジタル放送を録画できたほうがいいだろうから
RE1でいいのでは?
書込番号:11874829
0点

RE1は、初めに外付けHDDを登録しますが、そのHDDは登録した本体専用の物になり、他の機器では(別のRE1でも)再生できないそうです。
書込番号:11874987
2点

追加で質問なのですが…
19REのHDD内に収めた映像をレコーダーを使ってDVDにする事は可能でしょうか?
書込番号:11875114
0点

僕は詳しくないですが、基本的にはカンタンにはできません。
僕も、RDとRE1を持ってますが、パソコンのLAN環境がないため、ダビングはできません。
(アナログダビングは可能)
録って見るのと、残すものを分ける使い方をしてます。
詳しい方なら、もっとマシな意見が聞けるかもしれません。
書込番号:11875247
1点

レコがXシリーズとSシリーズなら
レグザリンク・ダビングで無劣化ダビングできました
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
お持ちのレコがE305Kだから
RE1の録画出力端子とE305Kの外部入力端子を
赤白黄色のコードを使ってつなぎ
E305Kで「録画」することならできますが
この場合はダビ10番組限定だし
画質は嫌でも落ちます
書込番号:11875288
0点

そこのおっさんサン
回答ありがとうございます。自分もネット環境はないので同じ感じですね(^o^;
万年睡眠不足王子サン
詳しい回答ありがとうございます。出来るんですか!
近所のヤマダ電機で19RE1が\37800円(HDDは別売り)、19A1が\31500円だったのでHDDを別に買うとなるとAmazonで買った方が安くなりますね…
書込番号:11875372
0点

スレ主様こんばんわ。
USBHDDは『見て消し』用
E305Kは『保存』用
コレがベストじゃないでしょうか!
500GBなら地デジを約53時間録画可能です。
例えばこんな事も可能
USBハブを使えば最大4台(2TB×4)同時接続可能です。
※ここまで必要ないですね(笑)
書込番号:11875852
0点

DLNA対応かどうかも重要ですが、19RE1と19A1はLCDが異なります。
下の角度から見て比べてみて下さい。
自分専用という事ですので自室で寝転んで見る事もあると思います。
そう云う意味でも19RE1をお薦めします。
書込番号:11877117
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/01 6:57:21 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/30 14:12:46 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/10 12:45:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/03 16:04:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/02 23:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/01 12:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/21 19:25:38 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/27 19:32:10 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/14 23:27:01 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/12 6:48:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





