


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
6月に購入してこちらの携帯を使用中ですが、先月くらいから充電するコネクターのふたになってるカバーがしっかり閉まらなくなりました。
ゴムみたいな部分が伸びてるし、はがれてきてます。
以前はS44だったんですが、同じように充電してても、4年間なんともありませんでした。
充電器をそのまま差して充電してたのが悪かったのか、製品の耐久性が悪いのか…
auショップで見てもらおうと思うのですが、私だけの症状なのかが知りたいです。
みなさんのは私の携帯と同じようなことになってませんか?
あと、置くタイプ?の充電方法にした方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12063670
0点

こんにちは。
自分がこの端末を購入するときにauショップスタッフから言われた言葉は、「できれば卓上ホルダーでの充電をお勧めします。キャップの開け閉めの頻度で密着性が弱くなり防水機能が有効に働かなくなる可能性がある。またこのキャツプは一年に一回は交換することを推奨する」というものでした。
驚いたのは、auショップでほとんど卓上ホルダーをストックしていたことです。端末個数に合わせるかたちで。
結局最初から卓上ホルダーでの充電をしていますが、コネクターキャップを見る限りではこの材質で大丈夫なの?という疑問を今でも持っています。
書込番号:12063887
0点

そうなんですね。
ネットで白ロム購入して使っていたので、そのような注意事項があったとは知りませんでした…。
諦めて交換して、卓上に切り替えるしかなさそうですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:12063899
0点

この機種は使用してないですが、
防水機能とレスポンスのどちらを重視しているかによると思います。
防水機能を重視して買ったとすると、卓上ホルダーは使用したほうがいいと思います。
レスポンスを重視して買ったとすると、携帯の使用時間にもよりますが、
卓上ホルダーで充電すると、携帯を使用できなくなりますから、不便ではないでしょうか。
私は、Webメインですが、
防水機能はないので、充電器をそのまま差して、充電しながら、Webに接続しています。
次は、防水機能のある機種はほしいと思いますが、
私の使い方では、バッテリーの減りが早いようだと、充電しながら使うことになると思います。
書込番号:12064075
0点

レスポンス重視だったのですが、もう受電のふたが全然閉まらなくて、防水携帯じゃないのよりも雨などで濡れたら、終わりな気がします。
充電の持ちがかなり悪いので、外出先でも、持ち運びの充電器で充電してたので開閉しすぎてたのかなと思いました。
卓上だと操作出来ないのは、かなり不便ですが、ふたの交換を毎回するのはお金がかかりそうですし、卓上に切り替えようと思います。
みなさんは外出先で充電切れたらどうしているんでしょうか?
書込番号:12064242
0点

確かにこの機種、バッテリーの持ちはお世辞にもいいとは言えませんね。
卓上ホルダー自体は800円以下ですが、その大きさ見たらびっくりしますよ。
たとえが悪いかも知れませんが横幅はDSソフトの箱ぐらい奥行きはDSソフトの箱の1/2、高さはタバコを横に2段積みしたぐらい。
ふたの交換は一回目は無料です。
それで外出するような場合は、予備バッテリーを持参しています。
またその予備バッテリーを充電するためのバッテリーチャージャー(電源供給はAC100V)EP-900(ソニーエリクソン)をセットで持っています。
書込番号:12064341
0点

そうですね。
Sは、バッテリーチャージャーがありましたね。
予備バッテリーをバッテリーチャージャーで充電しながら使用するのがいいと思います。
外出先での充電切れについてですが、
メール受信とWeb接続で、フルに充電した状態で、朝から夜帰るまで何とか大丈夫です。
メール、電話、Webなどの使用した時間の合計で、なくなるまで3時間くらいは使えると思います。
帰ってからと休みの日は、かなりハードにWeb接続しています。
そのときは、充電しながら使ってます。
書込番号:12064596
0点

ありがとうございます。
電源落ちやバッテリーの持ちの悪さ等、色々ある機種なので、機種変更も考えましたが、予備バッテリーを購入しようと思います。
レスポンス早いので、前の携帯には戻りたくないし…
長く使えたらいいなと思います。
質問して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:12064771
0点

>KT0329さん
残念ながら、S004のバッテリーは
バッテリーチャージャーで充電できないんですよ。
S003用のバッテリーが対応なんです・・・。
一緒にしてくれたらいいのに・・・。
書込番号:12070790
0点

サンバスさん
ありがとうございます。
Sの機種は使用したことがなく、バッテリーチャージャーがあることは分かっていたのですが、
田舎暮らしはもう厭!さんの書き込みにあるバッテリーチャージャーEP-900が、それだと思い、勘違いしました。
S003用のバッテリーに対応している充電器が、これでした。
▼電池充電器セット04
商品コード : 64SOPTA
販売価格 : 2,835円(税込)
■対応機種
S003、URBANO BARONE、BRAVIA(R) Phone U1、S001、W64S、re、W62S、W61S、W52S、W53S
>その予備バッテリーを充電するためのバッテリーチャージャー(電源供給はAC100V)EP-900(ソニーエリクソン)をセットで持っています。
EP-900についてですが、
Xperia用のバッテリーチャージャーケースEP900だと思います。
EP900には8つ端子があり、ソニーエリクソンの複数のバッテリー(1200mAh、930mAh、1000mAh、1500mAh)と共用ということです。
田舎暮らしはもう厭!さんの書き込みから判断すると、S004のバッテリーが930mAhだとしたら、充電できるということだと思います。
見たところは、下記URLで、携帯からです。
割高感のあるXperiaバッテリーチャージャーケースEP900
http://gxc.google.com/gwt/x?q=EP-900&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=XLS5TMjGNJHK6wOsoruRAw&ved=0CAgQFjAC&rd=1&u=http://www.naney.org/diki/d/2010-04-19-EP900.html
書込番号:12075112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA Phone S004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/02/26 11:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 21:34:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 3:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/03 19:37:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/09 16:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/21 1:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/25 0:54:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/02 18:12:47 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/05 16:30:35 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/23 0:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)