Portable Wi-Fi DWR-PG

FOMA回線/公衆無線LANスポット/自宅などの有線LANなど3系統のインターネット回線に自動切替で接続するモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2010年 6月下旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:6時間 重量:105g Portable Wi-Fi DWR-PGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Portable Wi-Fi DWR-PGの価格比較
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのスペック・仕様
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのレビュー
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのクチコミ
  • Portable Wi-Fi DWR-PGの画像・動画
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのピックアップリスト

『クレードルで固定使用されているかいらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Portable Wi-Fi DWR-PG」のクチコミ掲示板に
Portable Wi-Fi DWR-PGを新規書き込みPortable Wi-Fi DWR-PGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クレードルに設置し電源も入れっぱなしで固定使用することを検討しています。
マニュアル(97ページ)を見ると、インターネットへの通信が可能となるまで多少の時間がかかると書いてありますが、これは毎回接続する度にこうした症状が出るのでしょうか?それとも、クレードルとドッキングした直後の症状でしょうか?

どれくらいのタイムラグがあるのでしょうか?

上記は、クレードルとPCを有線接続し、本機でインターネットと通信する場合です。
マニュアルにはクレードルの使用はアクセスポイントを想定して書かれているようでしたので、
どうなのかな?と思いまして質問いたしました。


書込番号:16606004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/18 23:35(1年以上前)

クレードルに載せっぱなしで使っています。
接続のタイムラグは、普通のWifiルーターと体感差はないですよ。
乗せた直後は確かに、なんか切り替えている感じがしますけど。

ちなみにモードはパススルーで使っています

書込番号:16853427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Portable Wi-Fi DWR-PG
バッファロー

Portable Wi-Fi DWR-PG

発売日:2010年 6月下旬

Portable Wi-Fi DWR-PGをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング