『SATA3(6Gbps)でのRAID0構成後レポート』のクチコミ掲示板

2010年 6月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

SATA 6Gbps対応のMLCチップ搭載のSSD(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:75MB/s RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

『SATA3(6Gbps)でのRAID0構成後レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SATA3(6Gbps)でのRAID0構成後レポート

2010/07/12 01:22(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

スレ主 B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオーナーRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5 ☆PC 忘備録☆ 

ICH10RでのRAID0

Marvel RAID0 64K

Marvel RAID0 32K

本日はツクモ各店舗で一斉に追加分が販売されたようですね☆

私の地域(札幌ツクモ)でも20台が入荷していました。
予約していたので無事購入できましたが、在庫は飛ぶように売れていましたね。。w

で、帰宅後にRAID0構成で組み直したのですが。。。

ここの口コミ、また128GBモデルの口コミをみて、MarvelでRAID0を組んでも速度が出ないというのを読んでいたので結果は予想していたのですが、やはり同じ結果になりましたね。

帯域不足になるであろうことは予測していたのですが、てっきり500MB/s強で頭打ちかと思っていたら
単発よりもWriteでは遅いスコアですね。。。

Marvel Biosで提示している5Gbpsにすら届かない結果に・・・・

ドライバの熟成で改善されるのかどうか…

それぞれのポート(GSATA_6/7)を独立させてくれれば理論値はでると思いますが、MBの構造上ある意味限界なのかも。

ってことで、この6Gbpsポート、SSDなら単発専用。RAIDならHDD専用と割り切って使うのが現段階では妥当なのかもしれませんね。


結局、C300は10RでRAID0を組んで、そこにOS入れて使う方向とならざるを得なくなりました。

128Gbモデル単発とこの64GbモデルのRAID0、単純にコストパフォーマンスで比較するならば、この選択もありだと思いますね〜

書込番号:11615468

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/12 09:01(1年以上前)

ブリッジチップの要らない SB850搭載マザーで組もうかな・・・

書込番号:11616110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 20:48(1年以上前)

B.B.[JPN]さん、レポートお疲れ様です。

やはり、Intele君にお世話になってしまったようですね。

でちょっと気になるのが、Windows7のストライピングに比べても少し
遅いかも?という結果ですね。(これを書いてて思いましたがソフト
ウエアRAIDと言っても、ソフトのオーバーヘッドなんて今のCPUじゃ
殆ど見えないかも?)

もしかしたMarval君の中のSATA*2<->PCIeの部分が問題がるのかもしれな
いですね。1台で性能が出て2台で遅くなるって2台SATAの切り替え部分
(チップ内部)が遅いのかもしれないですね。ちなみにPCIeのコントロー
ラは通常コマンドキューを蓄えて(って今日ある事でしりました(^^コマ
ンドの終了をまたずに次のコマンドも受け付ける)PCIeのバス使用率を
上げる工夫がしてあるようですが、このコマンドキューが2つのSATAに対
してもしかして、2つのデバイスからのコマンドをキューに蓄えない仕様
なのかもしれませんね。(これが本当ならなんでこんな仕様にしたのか不
思議ですが、結果を説明しやすいですね)
これが原因だとしたら、ドライバーにはあまり期待出来ないかもしれない
です。(って私はハードウエアRAIDになぜドライバがいるのか理解出来て
いないですが(;;)

ぱそ物語777さん 
 ぜひ! レポートをお待ちしております(^^

書込番号:11618262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/12 22:13(1年以上前)

のの@fc3sさん
こちらに報告例がありますので参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093106/SortID=11605325/ImageID=687295/

書込番号:11618808

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオーナーRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5 ☆PC 忘備録☆ 

2010/07/12 23:00(1年以上前)

ぱそ物語777さん、のの@fc3sさん、レスありがとうございます。

>SB850搭載マザーで組もうかな・・・

SSDの速度をとるか、CPUの処理速度をとるか、悩むところですよね…汗
エンコードやゲームがメインでなければ、AMDで組むのもありでしょうね〜


>PCIeのコントローラは通常コマンドキューを蓄えて…

私は今初めて知りました(汗
コマンドキューに関して後ほど調べてみますね☆
今、改めてUD7のブロック図を見てますが、やはり、Marvel SE9128はx1にぶら下がっていて2ポート排他使用で間違いないです。。
だから単独使用では速度が出ても、ストライピングにすると、絶対的に帯域不足になるんですね。。ストライピングサイズも64Kが上限ですし。

だから、ドライバというより、物理的に限界なんだと思っています(ToT)

RAIDカードを使用しないのであれば、やはり10Rのお世話になるのが妥当なのでしょうね。。汗

書込番号:11619084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月24日

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング