BDP-S370
- ディスク読み込み時間を従来比約50%に短縮(※『BDP-S360』との比較による)した、高さ36mm、奥行212mmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。
- DVDの映像を高画質化して楽しめる、「プレシジョンシネマHDアップスケール」技術を採用している。
- スマートフォンによるリモートコントロールに対応し、Android端末やiPhoneから操作や連携が行える。
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
このプレイヤーをお使いの方で、PAL形式のDVDを再生された経験のあるかたはおられますでしょうか?
メーカー表記ではPALのことは記載されておりませんが、手持ちの英国DVDを見ることができるプレイヤーを探しています。
書込番号:13310029
0点
実際試したことはないですが、取説では非対応になってますね。。
以下抜粋
再生できないディスク
カートリッジ型BD
DVD-RAM
HD DVD
DVD オーディオ
フォトCD
CD EXTRA のデータ部分
VCD /スーパーVCD
DualDisc の音楽専用面
本機の映像方式(NTSC)と異なる映像方
式(PAL など)で記録されたディスク
書込番号:13310090
0点
一応パイオニアの過去スレに再生する方法が幾つも出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106567/SortID=11922115
このスレのきりんタンさんが書かれているサイトなどを追跡していけば自ずと答えが出ると思います。
後は自己責任でお願いします。
書込番号:13310269
0点
>このプレイヤーをお使いの方で、PAL形式のDVDを再生された経験のあるかたはおられますでしょうか?
PALのDVDは再生できません。
CDから音楽DVDを作成する過程で(GUIforDvdAuthor/Muxman)、
手違いでPAL仕様のものを作成してしまい再生できませんでした。
・・・下記π DV-800AV では再生可能。
>メーカー表記ではPALのことは記載されておりませんが、手持ちの英国DVDを見ることができるプレイヤーを探しています。
πのDVDプレーヤ(DV-800AV等)はPALディスクをNTSCに強制変換出力します。
詳しくはこちらを参考に。
http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html
書込番号:13310359
1点
ブルーレイプレイヤーではグリーンハウスやLGならPAL対応と書いてありますが。
http://www.green-house.co.jp/products/av/bd_dvd/bdplayer/ghv-bd110/#meth
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-blu-ray-player-BD630.jsp
日本と英国はリージョンが同じですから、PAL→NTSC変換さえ出来れば問題ないでしょう。
パソコンのDVDドライブで見るなら、方式に関わるそんな苦労は要らないと思いますが。
http://pasokoma.jp/bbs8/lg231652
書込番号:13310409
0点
一段階飛ばした表記をしていたので一応書いておきます。
パイオニアのDVDプレーヤーにはPAL→NTSC変換再生機能があります。
そして今回は英国のDVDということでリージョンコードは日本と同じリージョン2なので再生は可能です。
ただ本当に英国製のDVDかこちらではわからないので
リージョンコードが2でなければ前レスを自己責任の下で実行すれば再生可能になります。
書込番号:13310424
1点
書いてる間に撮る造さんがリージョンコードについては触れてますね。
リージョンコードの下りはかぶっているのでスルーしてください。
書込番号:13310430
0点
本機(S370)でPAL-DVDをみる方法・・・
PAL-DVDをNTSCに変換する。
*リッピンッグを伴いますが、現状では日本では、
「マクロビジョン」解除しなければOKのようです。
(少なくとも、「日経PC21」ではそのように度々解説されています)
http://homepage2.nifty.com/sophia0/freesoft/HCenc/pal2ntsc/
書込番号:13310745
1点
スレ主です。皆さんにお詫びしないといけません。
価格comのパスワードを忘れてしまい、IDが使用できなくなりました。
とりあえず、別のIDを取得して、この場でお礼をしたいと思います。このようなことになり、評価出来なくなり、まことに申し訳御座いませんでした。
皆さんのご回答から分かることは
@このプレイヤーで、PAL方式のDVDは再生できない(機械をいじらずに)
Aパイオニアのプレイヤーは総じてPAL方式のDVDを再生できそう
Bリッピングして、NTSCに変換したDVDを作ることも出来る
でした。
結論ですが、私はパイオニアのプレイヤーから、選択したいと思います。パイオニアの説明にはPAL再生可能とは明記しておりませんが......
LGやグリーンハウスのプレイヤーは、PAL再生を明記していますが、現在の日本経済の状況から、出来れば日本製品を購入したいと考えるからです。
大変参考になりました。
お忙しい中、ご回答いただきました皆様、本当に有難う御座いました。
書込番号:13312990
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDP-S370」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/09/30 17:50:14 | |
| 9 | 2021/04/20 18:36:20 | |
| 5 | 2021/04/13 9:00:43 | |
| 2 | 2016/07/31 20:12:54 | |
| 0 | 2012/03/19 18:41:09 | |
| 5 | 2011/12/25 1:26:10 | |
| 6 | 2011/11/10 14:58:50 | |
| 7 | 2011/11/04 17:50:34 | |
| 2 | 2011/09/18 6:34:36 | |
| 2 | 2011/09/17 6:43:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




