液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
REGZA 37(または42)ZS1とWooo L37-XP05のどちらを購入しようかとかなり激しく悩んでいます。
ポイントとしてはW録画ができること。
(REGZA対応の1.5TBHDDは持っています)
デザインや消費電力などはあまり重視しませんが、
画質や音質または操作性の点などからいろいろと教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:12606501
1点
画質でいったらZS1だと思いますよ。1.5TBHDDを持っているなら録画もできますしね。
書込番号:12606509
![]()
2点
「ネットワークを構築してある」
「他の部屋にPS3が有る」
「他にもDLNAクライアント機能が有るテレビなどがある」
などの状況なら「XP05」をお勧めしますm(_ _)m
「ZS1」も「HVLシリーズ」が有れば同様にできますが、
一手間有るので面倒ですし...
後は、「録画可能時間がどれだけ必要か?」によるのでは?
書込番号:12607211
1点
>ひろジャさん
そうなんです。使わなきゃHDDがもったいないんですよ。。。
REGZAは確かに画質がいいですよね。
書込番号:12607264
0点
>名無しの甚兵衛さん
おっしゃっているような状況はウチにはひとつもありません。
録画時間に関してはWoooの320GB内蔵HDDでも、
残す事を前提としていません(見たら即消す)ので十分だと考えています。
書込番号:12607294
0点
ZS1で決まり!
買えるなんてうらやましいです。
書込番号:12607423
0点
画質はREGZAで機能はWoooですね!
個人的には内蔵HDDは修理すると高くつくからUSB-HDDの方がいいかな〜(^^)
書込番号:12607977
![]()
0点
日立は悪くないんだけどHDDはコストかかるしデータの吸出し手段が現状レクボ頼み以外に無い
ので融通が利かないないのが辛い(単体のみだと100%見て消しにしか使えない)
レグザはPC用HDDが使えるしレグザリンクダビング対応RDがあればLAN接続して設定が済んだら
即ムーブが出来る分日立よりは安く済むので日立より拡張性は上
ま・あくまで見て消しのみなら日立で良いんじゃないの
(焼きたくなったら最低でも レクボ+BRT300買ってやれば)。
書込番号:12608378
0点
やっぱりRDは最高で最強さん
>日立は悪くないんだけどHDDはコストかかるしデータの吸出し手段が現状レクボ頼み以外に無い
>ので融通が利かないないのが辛い(単体のみだと100%見て消しにしか使えない)
XP05にはi.LINK端子がないのでRec-POTにはダビング出来ません。(;^^)
XP05にはDLNAダビングの機能があるので、対応DIGAとBD-REGZAの両方にダビングが出来ます。
http://www.iodata.jp/promo/digital/wooo/
クチコミによれば、バッファロー製のDTCP-IPサーバーへもダビングが出来るそうです。
書込番号:12609246
0点
ヤス緒さんへ、
「レクボ(濁音)」は「RECBOX」のことでは?
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/#id2
「レクポ(半濁音)」なら「Rec-POT」だとは思いますが...
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvr-hdr/index.htm
まぁ、実際には、
「XP05」→「Diga」は直接できるので、
「RECBOX」も不要なんですが...
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
書込番号:12611640
![]()
1点
名無しの甚兵衛さん
>「レクボ(濁音)」は「RECBOX」のことでは?
突っ込みありがとうございます。
恥ずかしい勘違いしてますね。(;^^)
>やっぱりRDは最高で最強さん
大変失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:12611987
0点
スレ主さん、マルチポストは禁じられていますよ。
書込番号:12614219
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/10/01 16:26:08 | |
| 11 | 2023/10/17 17:35:07 | |
| 7 | 2023/07/30 1:21:13 | |
| 9 | 2022/03/08 11:57:21 | |
| 7 | 2021/12/17 23:23:52 | |
| 9 | 2023/06/12 9:16:12 | |
| 5 | 2021/05/14 23:12:26 | |
| 5 | 2020/09/13 15:12:44 | |
| 7 | 2018/12/28 19:07:50 | |
| 8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







