『37型にしとけば良かった〜、と後悔することはありますか?』のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

『37型にしとけば良かった〜、と後悔することはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ138

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

32型か37型で迷います。
この間があれば、、、、なんて思ってしまいます。
あと価格差がないのも悩む理由の一つです。
32と37だと7000円くらいしか差がないので…。
2万くらい違えば迷わず32型です。
現在は21型です。

37型だと、部屋の配置上、コーナーに斜めに設置するようになります。
32型だとすんなり壁と平行に置けます。
六畳間でメインテレビとして使います。(寝室にはもっと小さいのでOK!)
PCしながらでテレビから2メートルの距離で見ます。

よく迷ったら大きいほう、とアドバイスがありますが、
みなさんは32型を選択されて満足ですか?
37型にしとけば良かったな〜なんて後悔することもありますか?
逆の場合もあるのでしょうか?
37を買ったけど、大きすぎるから32で良かったな、、、、など。

あとテレビまでの距離が2メートルなので大きいと疲れるなどありますか?
一日6時間以上見ます。

書込番号:12299330

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/30 12:53(1年以上前)

こんにちわ。

自分は8畳間で37インチ置いてますが、
もう一つ大きいのが良かったかなって
ちょっと後悔しています。

大きいなあって思っていても
すぐに慣れてしまうので、ここはひとつ37で!!

書込番号:12299348

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/30 12:56(1年以上前)

私は21型ブラウン管から37型です。
購入当初は32型を検討していました。
店頭にて32、37型と迷いましたが、37型を購入。
今現在、37型にして良かったと思っております。

書込番号:12299357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/30 13:01(1年以上前)

設置条件&環境が許すなら、絶対、大きめの方がいいですよ。
自信をもって言いますw
価格差7000円なら尚の事!

書込番号:12299381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2010/11/30 13:07(1年以上前)

大きさについては先に返信頂いている方々に譲るとして・・・。
機能的に見て、37型はフルHDクリアパネルとWスキャン倍速を搭載しているので、私なら37型の方に心惹かれます。

書込番号:12299399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/11/30 13:38(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

現在37型を予約しているのですが、
今なら32型への変更は打ち替えで可能、とのことで悩んでいます。
どちらにしても12月末でないと品物が入荷しないとのこと。

実際家に帰ってから約90×約60を巻尺を使用して
空間で考えてみるとかなり大きいです。
そして部屋が狭いのもありますが、圧迫感が……。
テレビとの距離が近いのでテレビが大きくなる分、
目が悪くなるじゃないかという心配もあります。

書込番号:12299490

ナイスクチコミ!2


matu12さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/30 14:43(1年以上前)

6畳で37型はとっても目が疲れると思います(特に東芝の発色では)姉の家はは8畳で32型丁度良い。自分の寝室洋間6畳26型(ハッキリ言って少し大きい)感じ、21型(ブラウン管)からの買い替え。リビング21畳42型(ブラウン管37型からの買い替え)かなり大きい(自分は40型が良かったがパナなのでなし)が時間の経過で目が慣れる。確かに目は慣れるものですが新聞紙などで実寸を作り実際に置いてみればどの位かは分かるのではないでしょうか。それの4、5センチ(枠、メーカーによって違う)減らしたのが画面です。私、東芝は余り詳しくはないのですがパネルの善し悪し(国産か否か)で見え方が変わります。色々カタログには書いてありますがそんなにフルHDと普通のHDの差なんてありません。TH-L42D2とTH-L26X2の2機種を比べてもさすがに42Dはとっても綺麗ですが26Xでもそんなに遜色はありません。6畳で37型なんて考えられません。本体が薄いせいもあり設置は可能でしょうが・・・。価格ですがパナでも32型と26型(同機種)の価格の差は何千円です。売れ筋が高くなるのは歪めません。自身の目で画像の好みなど同じメーカーなり(他メーカーも含め)比較して決められるほうが良いと思います。展示されている設定で実際は視聴しないと思います。実際パナはダイナミック設定になっており自宅では明るすぎで疲れます。
長々と書きましたが昨日我が家にも上記の2機種が納品された感想です。最後は自分が如何に納得して買うかです。そうすれば後悔しないと思います。頑張れ!

書込番号:12299665

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/30 14:56(1年以上前)

こんにちは

>実際家に帰ってから約90×約60を巻尺を使用して
空間で考えてみるとかなり大きいです。
そして部屋が狭いのもありますが、圧迫感が……。

ブラウン管テレビに比べ大きなオシリがありませんから圧迫感はないですよ
額縁に足が生えてると思えば、32型と37型で圧迫感自体はないですよ
55型クラスになると近すぎると視界からはみ出るので視聴距離をとったほうがいいですが
2mの視聴距離なら42型でもいいぐらいです

>テレビとの距離が近いのでテレビが大きくなる分、
目が悪くなるじゃないかという心配もあります。

ブラウン管では走査線のチラツキから視聴距離を離れたほうがよかったですが
液晶では画面の縦寸法の3倍の距離と、各メーカー言っています
37型で1.4m、42型で1.6m
バックライトの明るさも好みに調整できますから大丈夫かと思いますよ
ちなみに私は21型ブラウン管テレビ→32型液晶→42型液晶に買い替えましたが
6畳、視聴距離2m弱に42型ですがちょうどいいぐらいです
32型よりは37型にされたほうがいいと思いますよ

書込番号:12299708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/30 15:00(1年以上前)

6畳に40型置いてます。ややデカいかなとの印象あるも、充分満足です。

ただ気になるのは、東芝だということ。
(前の方と同じ意見)
画作りが派手派手&細部が雑な傾向は、おそらく目が疲れる可能性が高いと思われます。


過去スレに、たくさん出ています(特にZ1)ので、参考にされるとよいと思います。

毎日長時間使用、かつ大事な自分の目ですから、その点は慎重な対応がよろしいかと思います。
頑張れ!

書込番号:12299720

ナイスクチコミ!8


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/11/30 15:10(1年以上前)

クインテ〜ドさん こんにちは!

私は37か42迷って迷って47を買いました。
28ブラウン管からの買い替えです。

視聴距離は、2mです.....最初は大きいかなと思いましたが、慣れると全く問題ないです。
55を買えばよかったとさえ思ってます。

書込番号:12299743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/11/30 15:19(1年以上前)

映像設定や明るさは、自分にあったものに変更すればいいんですよ。
大きさは32インチ買えば37インチが良かったと思い、37買えば42くらいが良かったと思います。
予算にあわせて一番大きなものにしておいたほうが後悔しません。
自分もリビング用は42−>55インチにしました。
何時の間にか、寝室用も20−>32−>37になってしまいました。
きりがありませんが、後悔の無い買い物を。

書込番号:12299774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/30 15:32(1年以上前)

>画作りが派手派手&細部が雑な傾向は、おそらく目が疲れる可能性が高いと思われます。

またいい加減なことを・・・orz

毎度毎度REGZAアンチ活動ご苦労様です

少なくてもREGZAの細部の作りは他と比較してもよく出来てると思います。
細やかな部分が綺麗だという意見も多くあります。


目が疲れるかどうかはその人次第。
32型と37型なら迷ったら大きいほうが迫力があっていいと思いますよ。
37型ならフルHDクリアパネルも搭載してますのでとても綺麗です。

書込番号:12299805

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/30 17:16(1年以上前)

オレンジの皮さん

そこは無視です!!

ZS1シリーズで細部が雑(Z1、RE1シリーズでは雑だというレビューがややありますね)、という意見はほとんどありませんし、ましてや派手というのもほとんどZ1やRE1などのLEDシリーズで多く見られる意見。おそらく彼は、Z1の画が雑ならZS1の絵も雑、Z1の画が派手ならZS1の絵も派手、と思い込まれている(?)のでしょう。
もしそうではなかったとしても、私としてはこれはZ1スレに書くべきだ!と思いますね。そのほうが効果的ですし。

書込番号:12300103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/30 18:12(1年以上前)

アナログ放送を32型三菱リアルで見てた時は圧迫感を感じ、26で十分だったと思ってたんですけども、、
地デジ化し、リアルを母に譲り自分は32HE1にしたら何故か小さくなりました。
6畳間で視聴距離2mちょいぐらい。

37にすればよかったと悔やんでおります。いや40でもよかった。
サイズについて今とっ〜〜ても後悔してます。。

書込番号:12300282

ナイスクチコミ!3


ラー♪さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 19:20(1年以上前)

REGZA 32ZS1

僕は六畳間でこのREGZA 32ZS1買いました!
28型ブラウン管からの買い替えです。
28型ブラウン管より画面の大きさが一回り大きいだけなので二日で目が慣れました。
部屋も狭いし部屋に物が多いから32型でちょうど良かったです。
音もいいし、映像も綺麗!HDDで録画出来るのは便利です。

書込番号:12300568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/30 19:38(1年以上前)

畳+コタツのような部屋の場合
寝て見ることもあるので32インチでも大きく感じることも有りますよ

スレ主さまはPC使いながらといっているのでイスに座って見るという
使い方でしたら大きな方がいいかもしれませんね

書込番号:12300642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/30 20:42(1年以上前)

6畳間で
短い辺の壁と平行におくなら37インチ
長い辺の壁と平行におくなら32インチ

書込番号:12300965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/30 20:58(1年以上前)

我が家は四畳半堀炬燵の和室にREGZA 37Z9500です。
ドンピシャです♪

書込番号:12301060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/11/30 21:10(1年以上前)

スレ主さんへ。
スレ主さんが質問した事以外の事を書き込みが原因で、これからこのスレが荒れてしまうかもしれませんが、気にせず必要な情報を取捨選択してください。

私は視聴距離2mで37型→47型へ買い替えました。迫力満点で最高です。迷ったら是非ワンサイズ大きいもの検討してください。

書込番号:12301131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 22:51(1年以上前)

28型ワイドブラウン管から
32型液晶に買い換え
このたび37に買い換えました。
6畳です。
東芝です。

ブラウン管テレビに目を近づけると、目が痛くなりますが
液晶テレビに目を近づけても目は痛くなりません。
ブラウン管テレビよりは、目にやさしいと思います。

ブラウン管テレビと違って、壁にぴたっとくっつけることができるので
圧迫感はありませんよ。

リビングに32だと小さいです。
実際買い換えたくなって、買い換えましたから。
37にしましたけど42でも行けたなぁと思っています。

書込番号:12301861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/30 22:59(1年以上前)

>実際家に帰ってから約90×約60を巻尺を使用して空間で考えてみるとかなり大きいです

ダンボールなどで、実際の画面の大きさに切って作ると、画面の感覚が分かります。
私は、そうして確認しました。
37は大きいと感じましたが、すぐ慣れますので37がよろしいですよ。

書込番号:12301927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/30 23:21(1年以上前)

今なら、ヤマダ電機で買うなら、
コストパフォーマンスは断然、価格差の少ない
Wスキャン倍速の37ZS1をお勧めします。

書込番号:12302105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/30 23:58(1年以上前)

大きさなんてすぐ慣れてしまうものです。
そして、「もっと大きいのにしとけば良かった」となる(苦笑
ちなみに、圧迫感もすぐ慣れてしまいました。

4年前に液晶TVを購入したときは、設置スペースの関係から32型を選択しました。
32にした大きな理由は、スレ主さん同様(半間角のコーナー設置)です。
ブラウン管28型(ワイド)からのリプレイスでしたが、スペースに若干余裕を見過ぎて
いた感があり、実際に設置してみると37型でもイケたなぁ…とずっと後悔してきました。

それから4年経過、エコポイントで買い得感も増し、TVの価格自体も大幅に下落、
自宅の新築による設置スペースの大幅増大…諸条件が偶然?合致したので、先日
ついに46型へ(32型は6畳な寝室へ)。
大きさに感激したのは設置当日の数時間だけ。すぐに大きさに慣れてしまい、50型に
しとけば良かった…と。(冒頭にループ)

常に設置スペースに余裕を持って検討しているのですが、余裕をとりすぎてしまうのが
自分の性格のようです(涙

書込番号:12302352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/12/01 00:14(1年以上前)

クインテ〜ドさん、

>あとテレビまでの距離が2メートルなので大きいと疲れるなどありますか?

液晶テレビの選び方!を参考にしてください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html

書込番号:12302456

ナイスクチコミ!1


kentiさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/01 02:49(1年以上前)

32買いに向かいましたが、帰りの車内には何故かTOSHIBA 42
載っかってました

(小さい車に載るかメジャー借りて確認しての購入でしたが)
10畳粗中間からでも直ぐ慣れました

PC横とベッドサイドに19を2枚も追加購入です

やはり迷ったときは、大きい方です
機種選択完了済みかと存じますが、眼が疲れるなら画象調整で慣らせば良いかと ◎

最終決定機種載せてね

書込番号:12302924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/01 08:20(1年以上前)

『37型にしとけば良かった〜、と後悔することはありますか?』

画面の上下に黒帯が入ったレターボックス系の映画とかご覧になると
32だと先ず後悔するでしょう。80歳になったばかりの近所のおばさんでさえ
「映画観た気がしないね」と話すので人の慣れの早さとは恐ろしいものです。
しかも32との差額が7千円で視聴距離が2m。環境によっては37でさえ小さく感じます。
(但し、視聴2mで42型だと画質の粗ばかりが目立ち見疲れし易い)


>この間があれば、、、、なんて思ってしまいます。

42と32のサイズが多いなか、東芝(とビクターだけ)35型のPDPを出していた事を
どれだけの方が知ってるんでしょう。35P2700とかP3000という型番でしたけど。


書込番号:12303295

ナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/12/01 10:22(1年以上前)

25インチブラウン管からいきなり65インチプラズマにした者です。
正直な話、設置スペースはかえってスリムになり部屋が広くなりました。
以前はテレビの厚みがかなり部屋を占有していましたので。
最初はニュースの時刻表示の巨大さに思わず笑ってしまいましたが、
隣の部屋から見ても文字がくっきり見えるのはすばらしい。

ところで画面が大きいと目に悪いというのは私は眉唾です。

私は中学時代からコンピュータをずっとやっており、CRTモニタと
距離50cmで格闘する生活を30年ぐらい続けていますが視力は1.5のままです。
今も30インチの液晶を距離50cmから見て書いています。
若い頃、テレビより読書ばかりしていた妻は極度の近視で眼鏡とコンタクトが
手放せません。さすがに寝転がりながらテレビを距離20cmで見続けていた弟は
視力を悪化させましたが・・・

置けるならTVはでかいほうがいいですよ。

書込番号:12303644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 11:06(1年以上前)

こんにちは。
私は7畳の1ルームで縦長の部屋なのですが、狭い側の壁と平行に37型を設置して見てます。
距離としては反対側の壁にもたれて180cm、普段は140〜150cmといった感じですが37でちょうど良かったと思います。(もうちょい大きくても良かったかなくらい)
部屋のコーナーに置かれるのであれば私よりも距離は確保できそうですし、37の方が良いと思います。
ちなみに40cm程のテレビ台に設置してますが高さの圧迫感も特にありません。

書込番号:12303777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/01 11:30(1年以上前)

他のクチコミを見ると…もう37型を購入されていらっしゃいますね(笑)
ならこのまま到着を待つだけでいいんじゃないでしょうか?
いまさら悩むことないですよ。

独身でまだ数回引越しの可能性があるとかなら32型がいいでしょうけどね。
サイズ的にギリギリ自分で運べますしオークション等で転売もしやすいです。
最近は皆「迷ったら大きなほう」なんてメーカーの売り文句みたいなことを言いますよね。
(ブラウン管時代にはこんな事言ってましたっけ?)
でもライフスタイルによってはコンパクトなのも有りだと思いますよ。

また画面が大きければ大きいほど「残像感」と「粗さ」を感じやすい傾向
らしいので一概に大きければいいとは思いませんしね。
(あくまで個人の感覚次第ですので気にならない人も大勢います)


最後に…


私は37型ユーザーです(笑)

書込番号:12303846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/01 12:53(1年以上前)

私は、22畳のリビングには、レグザ55Z9000を使用し、6畳の和室には32C8000を使用し、8畳の部屋には、37インチのPanasonicのプラズマを使用していますが、どの部屋のテレビも、まだ大きくてもよかったなぁぁ…と思ってます。

デカいと思っても、設置してしまえば、こんなもんかぁぁ〜ってな具合になりますよ(笑)

大きくても、目が疲れたりする事はなく、逆に快適です!!

書込番号:12304146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/01 13:29(1年以上前)

たくさんのお返事どうもありがとうございました。
大変参考になりました。

皆様のアドバイスを参考に37型にしました。
予約した商品を保留状態にしていたのですが、
昨日37型でお願いします、と電話しました。

4〜5年前の液晶テレビ[アナログ放送]からの買い替えなので今から届くのが楽しみです!
クチコミを参考に、店頭に何度も足を運びその度に1時間以上見比べをしてまいりましたが、
ZS1、明るすぎず色彩も私好みで絶対にコレだ!と思いました。
東芝の足の高さも好きです。
他メーカーは台座からすぐ液晶なのでなぜか短足で画面が低く見にくく感じます。
そういう点も気に入っています。

本当にありがとうございました(^_^)

書込番号:12304250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/12/02 01:18(1年以上前)

おめでとうございます。
うちも今回32型を買うつもりが、後悔するといけないので37型になりました。
スペース的には32型の方が余裕が取れたんですが、やはりフルHDの有り無しに加えて、コストパフォーマンスから考えると、どうしても37型になってしまいますよね。。。
何か「冷蔵庫の売れ筋は400L」みたいな感覚です。

書込番号:12307465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/12/02 17:29(1年以上前)

>やはりフルHDの有り無しに加えて

スピードアートさん 32型でもフルHDですよ。

32型でフルHDの機種は ごく少ない 本機のウリ。

書込番号:12309714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/12/02 20:36(1年以上前)

クインテ〜ドさん、

37ZS1の選択おめでとうございます。
37型にしとけば良かった〜、と後悔することはあったかもですが、
32型にしとけば良かった〜、と後悔することは少ないと思います。

書込番号:12310560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/12/02 23:11(1年以上前)

おかず9さん

誤解を招いてごめんなさい。
クチコミトピから入った一般的なラインアップの話で、この機種の在庫や近々の入荷予定がどこにも無かったこともあり、結局私の選択したLEDバックライトのシリーズでは32型のフルHDが無かった(LEDバックライトではありませんがパナのV1クラスが消えた)ことで悩んだ経緯からです。

書込番号:12311591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2010/12/03 07:58(1年以上前)

THP42G2

既に買っちゃってるという事なので、せっかく買った事だし迷わないで欲しいところですが
これから購入される方々は42インチ以上にはなるもののプラズマも検討してみては如何でしょうか
上のレスに載っている32ZS1の画像と比べればコントラストの差は歴然です

書込番号:12312805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/12/03 17:49(1年以上前)

プラズマは視野角も歴然なんですが、いかんせん厚さ・熱さ(夏の暖房・電気代)がどうかですね。。。
あと、家庭では出ないかもしれませんが「焼きつき」の懸念。

書込番号:12314582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2010/12/03 21:49(1年以上前)

プラズマの熱はあらゆる所で言われがちですが、
より広い面積で高い温度で放熱してる冷蔵庫があるのに夏に気温が上がったとか聞いた事ないのに何故なんでしょ

焼きつきはウチの場合、今の所は無縁と言っても良い位ですが
PCモニタとして使うのがかなり多いならそこは液晶には敵わないと思います

書込番号:12315613

ナイスクチコミ!2


J2MAさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/04 10:05(1年以上前)

テレビ放送局から送られて来る、原画の大きさを気にしたいと思います、32型だと、ハイビジョン(HD)がほとんどで、37型にはフルハイビジョン(FULL HD)が多く見られます、つまり、デジカメ写真を4、、6倍引き伸ばすと、どうなるのかを考えれば良いと思われます、見えすぎても、ぼやけすぎても、人の目は疲れると言うことでした。

書込番号:12317669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/04 11:44(1年以上前)

>J2MAさん
>32型だと、ハイビジョン(HD)がほとんどで、37型にはフルハイビジョン(FULL HD)
>デジカメ写真を4、、6倍引き伸ばすと、どうなるのか
>見えすぎても、ぼやけすぎても、人の目は疲れる

結論として、FULL HDではなくHDを選んだほうがBetterということですか?
適切な視聴距離という観点が抜けているような気がします。
HDもFULL HDも所有していますが、「見えすぎ」「ぼやけすぎ」で目が疲れたことはないです。
BSなんかは非常に綺麗に映りますよ。

書込番号:12318014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/04 14:28(1年以上前)

J2MAさん
32ZS1はフルHDです

書込番号:12318699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/12/07 12:12(1年以上前)

2メートルもあれば十分ですよ必ず後で37にしといて良かったと思う時が来ますよ!自分もお店で40と46悩みましたが46にして、今は良かったと思っています。

書込番号:12332722

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング