AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
- 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1266
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
D7000にて18-105、70-300VRを使用しております。
28-300VRは上記二本のレンズと比較して等倍時の画質(解像度、解像感)はどうでしょうか?
高倍率ズームは「磨りガラスのような画質」というイメージを持っています。
18-105も5.8倍と、それなりの高倍率ですが、個人的に許容範囲です。
18-105並の画質であれば28-300を購入したいと思っています。
高画素センサー搭載D800のキットレンズとして組まれているのでこのレンズ気になります。
書込番号:14622142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
山田社長さん おはようございます。
APS-C使用で高倍率をお考えならば、もう少し待って噂の18-300oの方が良いと思います。
http://digicame-info.com/2012/03/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-56.html
書込番号:14624884
3点
写歴40年さん
そして18-300の情報ありがとうございます。
V1でも使えそうですね。
過去レスを読み返しましたところ28-300よりも70-300の方が幾分画質が良いと書いてありました‥
フルサイズ機を購入する予定もありますので有力候補は依然28-300かなぁと思います。
各レンズの実写サンプルを等倍で見られるサイトでもあれば助かるのですが中々見つからず‥汗
書込番号:14628280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記サイトで、フルサイズですが比較できます。
http://www.photozone.de/nikon_ff
次のサイトは、チャートでのイメージ。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=622&Camera=614&Sample=0&FLI=4&API=1&LensComp=734&CameraComp=614&SampleComp=0&FLIComp=6&APIComp=0
書込番号:14628364
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 30 | 2025/06/11 19:06:25 | |
| 2 | 2025/05/22 20:12:02 | |
| 6 | 2024/12/07 11:02:55 | |
| 14 | 2024/11/28 13:06:51 | |
| 17 | 2022/11/18 18:28:06 | |
| 6 | 2022/06/23 8:54:21 | |
| 0 | 2022/05/23 18:26:42 | |
| 10 | 2021/03/14 9:35:49 | |
| 14 | 2020/03/29 12:13:24 | |
| 11 | 2019/11/13 10:55:46 |
「ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 1549件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









