『幸福度』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

幸福度

2010/12/19 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

明治神宮の空

多摩川の夕焼け

渋谷公園通りにて

地元のバーのイルミネーション

つい半年ほど前から、写真撮影にハマっています。きっかけは、携帯電話の「SH-07B」を
購入した事によります。

その前に使用していた機種からたびたび携帯で写真は撮っていたのですが、SH-07Bの写真
の出来が非常に素晴らしくたちまち写真を撮る事の楽しさに目覚め、それ以来風景・植物の
アップ等をSH-07Bで日々撮っています。

写真撮影について色々と本を読み漁り、勉強して行く内にデジタル一眼レフに興味が湧き、
その中でもデザインが気に入り、最新の機種であるD7000の購入を視野に入れる様になり
ました。

SH-07Bですら幸せな気分になれるのですが、D7000ではもっと幸せになれますでしょうか?

そもそも携帯とデジタル一眼レフを比べること自体がデジタル一眼レフに対して失礼かとは
重々承知の上、D7000対携帯カメラについての皆様のお考えをお聞かせ頂ければと思い、
質問させて頂いている次第です。

とにかく風景写真が好きで、D7000購入の暁にはレンズキットではなくボディと16-85を
それぞれ単品で購入予定です。

ちなみに、アップした画像は全てSH-07Bで撮影したものです。こういった写真を主に撮る、
という事でご紹介がてらアップさせて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:12388217

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/19 03:30(1年以上前)

徒然なるドラマーさん こんばんは。

 D7000の方が写りは良いし、所有する満足感もありますので、幸福度は上がると思いますよ。
 但し、お手軽度は下がりますのでご注意を。

書込番号:12388270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/19 03:34(1年以上前)

はじめまして 徒然なるドラマーさん

どれも素敵なお写真ですね!
私も一眼はじめたばかりですが楽しいですよ。

レンズキットではなく色々調べて16-85を決めたのでしょうね。
初心者ですがどうしたら良いでしょうか?的な質問じゃないところからも徒然なるドラマーさんがどういう方か想像が出来ます。

その選択で間違いないと思いますよ。
買っちゃってください!

今のうちにカメラを手にしたらクリスマスをテーマに写真が撮れますね。
年が明けたら初日の出
春になったら・・・

その時々でテーマを決めて写真を撮るのも楽しいです。
もちろんフラ〜と撮るのもたのしいですが(笑

徒然なるドラマーさんの撮ったお写真を見て誰かが幸せな気分になったらもっと良いですよね。
カメラを買ったらこちらにでもお写真アップしてくださいね。
楽しみにしています。
では

書込番号:12388284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/19 03:36(1年以上前)

徒然なるドラマーさん

こんばんは^^

吐き出す画に関しては選択された機種で満足されると思います^^

ただ、常日頃身につけている携帯電話と違い一眼レフはかさばりますので
コンデジの用に「さっと取り出して」というわけにはいかないのはご承知だと思います。


関係ないですけど、ローランドMA20DやMDR900をご使用ですが音楽を趣味かお仕事にされてるのかな?

書込番号:12388286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/19 03:50(1年以上前)

その作例のような写真を高画質で撮りたいというだけでしたら
むしろGF2&パンケーキレンズが最適かもしれませんね♪
NEX&パンケーキとか…
好きな画角で選べばいいかとおもいます♪
一番コンパクトにシステム組めますからね
(*´ω`)

もっと動きのあるものをとかでしたらD7000は最高のパートナーとなるでしょう♪

書込番号:12388301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 05:31(1年以上前)

そんなに風景にはまったなら、APS-Cとかケチ臭いことは言わず、フルサイズや風景の定番の中判機に行くのはどうですか?

書込番号:12388408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/19 06:20(1年以上前)

アップされた写真見ると、たまたま良い風景にめぐり合ったから写真を撮ったような感じにも見えますから、D7000で幸せ度がアップするかどうかは、普段持って歩くのが苦にならないかどうかにかかるかもしれません

デジイチにして風景、植物以外の被写体も幅広く撮っていこうと考えるのならとても良い選択ですしニコンはレンズも豊富ですから幸福度はものすごく高いでしょうね

でも今後も風景、植物オンリーなら携帯性、持ち運びやすさを考えて同じAPS-CでありながらミラーレスのNEX-5のほうが適しているように思えます
ただ、NEXだとレンズの選択肢は非常に限られます

書込番号:12388449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/12/19 07:27(1年以上前)

多摩川の夕焼けが綺麗ですね。
D7000を持って撮影に出かければ、もっときれいに撮れるでしょうが
携帯に比べると大きさ重さがかなり違いますので、いつも持ち出せるかどうかがポイントかも?

書込番号:12388536

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/19 08:33(1年以上前)

ここで尋ねても余計な雑念が入るだけですから、自分の決めたとおりにいくのが一番です。

書込番号:12388719

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/19 08:35(1年以上前)

一瞬頭をよぎったのは、なぜD7000でなぜコンデジではないのか、ですが?

画質は大きく違います。
例えば、四枚目のようなダウンライト周囲のフレアは一眼では発生しません。

また、撮りやすさは月とすっぽん以上の違いがあります。
なぜなら、ケータイでAF待つ間に一眼では撮影完了、待機状態になっています。

幸福にはなれます。が、気軽に携行なら軽くてコンパクトなD3100の選択も有りです。

書込番号:12388728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/19 09:08(1年以上前)

どれだけ予算をつぎ込めるかしだいですよ。
携帯でそれだけ撮れれば、そこに集中するのも良いのでは?

ボディに10万少々、レンズに数十万円かけ、その結果はどうなるか、それはやってみないと分かりませんからね。
機材が写真の質ではないのは自身で証明されたのですから、現状では割高感のあるD7000でなくても、安いD3000などの中古を買われて、コストを下げて実験されると良いと思いますけど。

書込番号:12388818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/19 09:09(1年以上前)

おはようございます。

携帯ならばひょいと取り出し手軽に撮影出来ても、重くかさばり人目に付きやすいデジ一を
スレ主さんが持ち出し撮影できるかどうかにかかってくると思います。意外とハードル高いすよ。
私は普通の街中スナップ写真を撮ろうとしても人目を気にして構えることができない場合が多いです。

でもハッとするような風景や被写体に巡り合えて、自分の意図するごとくにうまく写真に収められた
時の快感は麻薬に近いものがあるような気がします。
だってその快感が忘れられなくていつも持ち出すようなものですから。良き写真ライフを・・・

書込番号:12388821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 09:33(1年以上前)

つか、スレ主さんの場合、AFはいらないから、APS-Cで行くなら、ソニーのnex-3にマウントアダプタで、お好みの広角レンズが選び放題ですよね。そうすれば軽いし安上がりだしAPS-Cでは最高画質!

書込番号:12388888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/19 11:56(1年以上前)

D7000は最高だと思いますが、気軽に持ち歩けるという
点ではP7000もいいと思います。あくまでも個人的な感
想ですが…。ボケを追求されないなら、コンデジで十分
かなと感じます。

書込番号:12389442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/19 12:40(1年以上前)

当機種
別機種

16-85mm

P7000

ポケットにP7000はお手軽、高画質で良いですよ。携帯するに負担になりません。

良く変更する機能はダイヤル式でアンチックさもあります。

風景のみにこだわるともう少し解像度がほしいかなと感じますが、まあおおむねいいですね。

書込番号:12389601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 17:32(1年以上前)

つーか、ぶっちゃけ、風景・植物のアップなんてのはネット上にいくらでもあって、
どの機材で撮影した等の情報が書かれてるから、
スレ主さんが画質と懐具合を考えて決めるのが一番いいんじゃないの?

書込番号:12390514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 18:35(1年以上前)

つまり、スレ主さんが、ネット上の写真を見て
1、画質の幸福度
2、携帯性
3、お値段
を天秤にかければいいんでねーの?w

書込番号:12390791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/19 18:41(1年以上前)

私の場合、ここまでくれば意地なのですが、未だに携帯にカメラの機能が無いものを使っています。
携帯屋さんで画質がよくなっていると勧められても、普段から持ち歩いているD40を出して
「これより写るものを御願いします」と言って事実上断っています。

私自身D7000は使っていませんが、一眼レフのカメラ(以下、デジ一と略します)は
三台使っているのでTPOについて書き記しておきます。

・携帯は持ち歩いて、適当に撮っていても周りは気にしませんが、デジ一だと何を撮っているのか
気にされます。携帯は思いつきで撮るとみなされるので気にする人はいませんが、デジ一だと
撮る気が強いので周りが身構えます。D3に至っては、紅葉を撮りに行くと、私と同じ構図で撮ろうと
列ができる始末です(汗;)。

・携帯はポケットに入りますし適当に鞄に放り込めます。デジ一はポケットに入りませんし、
カメラバックやインナーケースに入れなければ持ち歩けません。都内で男性が剥き出しで
歩いていると職務質問を受けるという話も聞いてますし、盗難のことを考えると、
剥き出しでは持ち歩かない方がよいです。

・カメラバックのデザインの酷さと機能はどうにかならないものかと未だに思い続けてます。
大半が黒のナイロンやポリエステルの生地で、リュックに至っては秋葉原を歩くと
間違いなくオタクのファッションの一つになってしまってます。気楽に街歩きように使える
バックが限られているのに注意して下さい。

書込番号:12390821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/12/19 18:53(1年以上前)

高感度性能と解像感。
明るいレンズを使ったときの背景のボケ。
そして操作感。
特に一眼レフの場合は、光学ファインダーの気持ちよさ。

以上ですな。


ケータイやコンデジと違うのは。

僕の場合は、一眼レフでないと「幸福」にはなれないです。

僕の場合はですよ。

書込番号:12390867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/19 22:32(1年以上前)

幸福度は上がると思います。
なぜ、もっと早く買わなかったのかと、後悔するかもしれません。

買ったあとは、悩みが増えるかもしれません。

書込番号:12392054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 00:52(1年以上前)

虹色の湖 中村晃子
http://www.youtube.com/watch?v=kMWjqqipaJE&feature=related
幸福というと我々世代はこの歌を思い出しますね〜
はたしてスレ主さんは幸せをつかめるのでしょうか?!

書込番号:12392854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/20 01:19(1年以上前)

皆様、様々なアドバイスを下さり誠にありがとうございます。

また、日曜日と言えども仕事があった為に返信が遅れてしまった事、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

>み・ね・こさん

おっしゃる通りかと思います。
私が写真を撮る際の動機は、大概日常の中でふと心動くものが目に止まった時、というのが大半ですので、日常持ち歩けないデジタル一眼レフはどうなのか?と今でも悩む時があります。
実はコンデジのP7000も購入検討機種の一つなのです。

>スペシャルビームさん

いち早く写真をお見せ出来るよう、まずは仕事頑張ります(苦笑)

衝動的にちょっと一枚、という撮り方が多い私ですが、確かに事前にテーマを決めるというのも楽しそうですね。気合いの入り方が違いそうです。

>川崎@さつきさん

私のプロフィールをご覧頂いたのですね。ありがとうございます。

音楽については趣味でして、以前はバンド組んでました。HNの通りドラムやってます(笑)最近は仕事が忙しく専らリスナーとなっておりますが(苦笑)

>あふろべなと〜るさん

GF2やNEXですか。それらについては全く無頓着でした。それらの機種についての情報も仕入れてみます。ありがとうございます。

>愛の伝道師MAOさん

恥ずかしながら私の稼ぎでフルサイズは厳しいものが・・・(泣)

あふろべなと〜るさん同様、NEXをご推薦されるのですね。ますます、NEXが気になってきました。

また、ネット上のさまざまな作例も参考にネットサーフィンをしていきます。

書込番号:12392927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/20 06:53(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

鋭いご推察です。おっしゃる通り、私の撮影スタイルは行き当たりばったり、衝動的なものです。

持ち運びやすさについてはあまり考慮しておりませんでした。この点、再考したく思います。

>じじかめさん

この写真は「綺麗な夕焼けがどうしても撮りたい!」と思い、全く普段の行動範囲外である多摩川まで遠出をした際に上手く出会えた夕焼けです。

やはりデジタル一眼レフのツライ所は機動性でしょうか・・・。

>kyonkiさん

雑念かどうかはさておきまして(汗)カメラ一つとっても皆様の多様な考え方を提示されてたじろぐばかりです(汗)

>うさらネットさん

み・ね・こさんへの返信でも申し上げたのですが、実はP7000も検討している次第です。

D7000を一番にあげた理由は、実用性よりも「漢の道具」といわんばかりの武骨な外観に魅入られた為です。

>Depeche詩織さん

コストパフォーマンス、重要ですね。

予算をどこまで・・・冷静に計算します。

>おもさげねがんすさん

意外とハードル高い・・・携帯ほど気楽な代物ではないという事ですね。

まず、カメラを構える事が出来る勇気が必要そうですね。

>夫婦そろって価格コマー(夫)さん
>ダイエット中お父さんさん

P7000・・・これも非常に魅力ある製品だと思います。
手軽さでは当然D7000以上でしょうね。

ダイエット中お父さんさん、分かりやすい比較写真ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:12393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/20 07:22(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

デジ一を出されたら携帯屋さんはビビるでしょうね(笑)

TPOについて、大変参考になります。ありがとうございます。やはり、デジ一なりの「お作法」があるという事でしょうか。

D3お持ちなのですね。見た目・スペック、そして価格。私にとっては天上のカメラです。

>オムライス島さん

分かりやすいピックアップありがとうございます。私も同様の点にデジ一の魅力を感じております。

家電量販店等で何度か触っているのですが、シャッターフィーリングは悦に入ってしまいます(笑)

操作感とファインダー、特にこの2点は携帯カメラでは絶対に再現不可能ですから。

>はるくんパバさん

買った後の悩み・・・そうですね。私の場合、腕前への悩みとレンズ軍資金の悩みがすごいことになりそうです(苦笑)

はるくんパバさんも買った後にいろいろと悩みがおありだったでしょうか?

書込番号:12393378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/20 08:00(1年以上前)

わたしの場合は、やはり、撮影の技術的な壁です。
それは、いまも継続してあります。

70点くらいの写真は誰にでもすぐに撮れるようになると思います。
たとえば、カレンダーや、絵葉書のような写真です。
最初はそれで満足するのですが、そのうちに、欲がでます。
他の方の写真をみると、「これ、どうやって撮ったんだろう?」というものに出くわします。
そこから、ジレンマにおちこんでいくのです。

ある人は、解決を機材に求めたりします。
解決、できればいいのですが、なかなか、これが。


レンズについては、フィルム時代の資産として7本ほどありました。
F2.8以下のレンズを揃えてありましたので、
この辺は、あまり悩んでいません。

それでもDX専用を二本ほど買いたしました。
そのお金があれば、フルサイズに移行できたことを考えると、ちょっと後悔があります。

回り道をしないようにと思いつつ、結局、回り道してしまってるのですね。




書込番号:12393431

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 08:21(1年以上前)

徒然なるドラマーさん、おはようごさいます。

添付された4枚の画像、とても良いと思います。 まして、携帯画像とは。
特に、2枚目の「多摩川の夕焼け」私の好みです。
どんな素敵な情景がその場に遭ったとしても、それを気にするかどうかで自分が満足したり、他の人が「すごい!」と感じる写真が撮れるものと思っています。

D7000は所有していませんが、デジイチの感じを体感されたら良いと思います。
レンズ・三脚・スピードライトなど撮影スタイルに応じて追金が嵩みますが・・・。
そして、おそらくTPOに合わせコンデジも所有したくなるのではないかとも思います。

四季を通じて楽しめるカメラライフをどうぞ。

書込番号:12393459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/21 03:08(1年以上前)

>MP-C/SPFさん

お褒めのお言葉、有難うございます。

>『どんな素敵な情景がその場に遭ったとしても、それを気にするかどうかで自分が満足したり、他の人が「すごい!」と感じる写真が撮れるものと思っています。』

私の撮影時のコンセプトは実はこのコメントは非常に的確に言い当てておられます。

「日常に潜む綺麗な画を見いだし、切り取る」

明治神宮でなくとも、伊勢神宮でなくとも、近所の神社で充分美しい写真が撮れると考えます。

真っ赤なに咲き誇る薔薇でなくとも、大輪のヒマワリででなくとも、道端に咲く小さな花で
愛でたくなるような写真が撮れると考えます。

・・・かっこつけた言い方ですが、要はスナップ写真ですね(苦笑)



皆様方、私のようなど素人相手に沢山のコメントを下さり、本当に有難うございます。

数名の方のコメントを拝見して、少し頭が冷えて来ました。

携帯とデジ一で写真の出来映えを改めて見ると、携帯カメラは「粒状感」が非常に気になるのですが、もしコンデジでこの「粒状感」が携帯カメラほど無いとすれば、私の使用用途から
P7000を選択する可能性が高くなってきました。

書込番号:12397793

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング