『アクティブD-ライティング』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブD-ライティング

2012/04/02 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

下のアクティブD-ライティングのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=14354528/

robot2さんが
>また、RAWで撮って他社ソフトを使う場合は、アクティブDライティングは反映されません。
と書かれています。(2012/03/27 19:45 [14355306])

この件に関して特にどなたからも意見がないようですが、
取説を見ても(NX2でないと反映されないとの記述)どこに書いてあるか分かりません。
(D300を使っていますが、D7000やrobot2さんの所持品のD3の取説を見ても分かりませんでした。)

取説は全部読んだつもりですが、見落としているのかもしれません。
どこに記述されているのか、あるいはどこかで公式に発表されているのか、ご存じの方、教えていただけないでしょうか。

少々忙しいので、お礼が遅くなったり、個々にお礼を述べたりすることが出来ないかもしれませんが、是非よろしくお願いいたします。

書込番号:14381411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 09:04(1年以上前)

まあRAWだからね
その意味をわかっていれば社外品の現像ソフトで
反映されるほうが普通ではないのはわかるかと思いますよ

RAWというのは「生」の意味なので
センサーからのデータそのもの(注:正確にはちょと違うが)なわけで
アクティブDライティングのようなニコンのノウハウのつまった画像処理技術が
他の会社の現像ソフトでも使えるならば、そのニコン独自の技術が
他社に渡ってしまうということです

まあプラグインの形で提供することも可能なわけですが
ユーザーの囲い込みをしたいメーカーとしてそれはやらないでしょうね…


というか根本的にアクティブDライティングなんて
画像処理としてはたいした技術ではないので
RAWの現像やろうって人なら似たような処理を
自分で自在にやればいいだけだとおもうし(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14381457

ナイスクチコミ!2


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 09:18(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

早速のお返事ありがとうございます。

お聞きしたいのは、当然かどうかと言うことではなく、

取説に説明があるのか、NIKONが公式にそのことを発表しているかどうかということなのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14381480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 09:30(1年以上前)

あたりまえのことだから、わざわざ説明書に書いてなくてあたりまえです

と言いたいのですよ

書込番号:14381523

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/02 09:30(1年以上前)

おはようございます
反映しないのは、アクティブDライティングだけでは有りません。
RASWは 光の情報で、各画素が光の量で積み上がっています、画像では有りません。
カメラの設定は、別に対に成って付いています。
RAW_NEF のNEFの部分がそうです、この中にはExifやサムネイル画像も入っています。

光の情報取得に、必要なカメラの設定以外は、純正以外のソフトでは反映されません。
要は、絞り値、シャッタースピード、ISO感度、露出補正、焦点距離、調光量以外のカメラの設定を反映しないのです。

純正ソフト以外、反映されないカメラの設定は下記に成ります。
ホワイトバランス(反映されるソフトが多いですが微妙に違うのも有ります)。
ピクチャーコントロール。
上記、微調整(彩度、色相、コントラスト、シャープネス、明るさ)。
ノイズリダクション。
自動色収差補正。
アクティブDライティング。
…とかです。

*説明書に 記載していないのは、ニコンは他社ソフトを使う事を前提にして説明書を書いていないからだと思って上げましょう。
それに 反映しない事は、RAWを調整する場合の常識なんです。
試しに、カメラの設定をモノクロにして、他社ソフトで開いて見て下さい(カラーに成ります)。

書込番号:14381524

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/02 09:36(1年以上前)

訂正です
>RASWは 光の情報で、各画素が光の量で積み上がっています、画像では有りません。
     ↓
RAWは 光の情報で、各画素が光の量で積み上がっています、画像では有りません。

書込番号:14381534

ナイスクチコミ!1


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 09:57(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
>あたりまえのことだから、わざわざ説明書に書いてなくてあたりまえです

これは納得しかねます。説明書にはもっと当たり前のことが山ほど書かれていますので。


robot2さん
お返事ありがとうございます。

>ホワイトバランス(反映されるソフトが多いですが微妙に違うのも有ります)。
>ピクチャーコントロール。
>上記、微調整(彩度、色相、コントラスト、シャープネス、明るさ)。
>ノイズリダクション。
>自動色収差補正。
>アクティブDライティング。
>…とかです。

この中で、アクティブDライティングだけが、撮影した際にカメラへの取り込みが遅くなる(D300の説明書にも書いてあります)のが気になっています。

>試しに、カメラの設定をモノクロにして、他社ソフトで開いて見て下さい(カラーに成ります)。

これについてはやってみなくても分かります。

書込番号:14381590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 10:00(1年以上前)

>あたりまえのことだから、わざわざ説明書に書いてなくてあたりまえです

うーん・・・それはちょっと無理がある考え方だな。
カメラを使用するためにあたりまえのことはたくさんあるけど、ちゃんと使用説明書に記載されてますからね。
たとえば、カメラの構え方とか、写真を撮るためには電源をONにする必要があるとか。

書込番号:14381595

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/02 10:04(1年以上前)

カメラの説明書に現像ソフトでどの設定が反映されるかまで記述する必要は無いでしょうね。

書くとしたらソフトの説明書では?

書込番号:14381609

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 10:15(1年以上前)

>カメラの構え方とか、写真を撮るためには電源をONにする必要があるとか


まあこれはあたりまえの事ともおもわんが
構えは出来てない人多いし
電源入れるのはあたりまえとしても、各メーカーでスイッチの位置は違うしね


でもあたりまえだけだと不親切だったか

あたりまえの事でかつ他社がらみのことだからでしょうね


だけども他社ソフトでは反映されないとデカデカと載せたほうが
Capture NX 2が売れるきがしてきた
ニコンは戦略を間違っているかも!?(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14381633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/02 10:22(1年以上前)

seresciさん おはようございます。

別の観点からの私見ですが。

 他社ソフトやサードパーティーのレンズなど 他社製品に関して、使えるとか使えないとかは
ニコンは一切表明しません。
 理由は機能や性能に関する決定権が他社にあるからだと思います。
 たとえば、今使える機能も、明日から使えなくなるかもしれません。
 また、逆もあるかも知れません。
 それに対して、ニコンは指示できる立場にはありません。

 他社製品に関してニコンに問い合わせても何も答えてくれません。

メモリーカードのように他社製品を使わざるをえないものは、最低限使えるものを表示しますけどね。

書込番号:14381653

ナイスクチコミ!6


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 10:26(1年以上前)

kyonkiさん

有り難うございます。
ソフトの説明書を見るべきですね。

さすがにViewNXでは索引もないので説明があるかどうか調べていませんが、
Capture NX(使っていませんのでダウンロードして)の索引から調べると、アクティブDライティングが選択できることが書いてありました。
従って他社のソフトに反映されないと考えて良いかと思われました。

書込番号:14381667

ナイスクチコミ!0


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 10:34(1年以上前)


現実問題として、アクティブD-ライティングを選択すると露光が変化するわけですから、

ソフトにより反映されない可能性があるなら,
カメラの取説にも何らかの説明があってしかるべきだという気がします。

書込番号:14381691

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/02 10:38(1年以上前)

横からスミマセン。

基本的には、RAW画像はカメラメーカーごとに形式が異なるので、他社カメラに付属する現像&レタッチソフトでは扱えないのが原則です。
このことは、RAW画像を扱う場合の常識として改めて取説に記載はないはずです。問題となっている・・・あたりまえ・・・は、このことを指している・・・のではないでしょうか?

ところで、スレ主さんご指摘の「robot2さん」の言うところの≪・・・他社ソフトを使う場合・・・≫ですが、
 @他社ソフトが、ニコン以外のカメラ付属のソフトを指すのであれば、そのとおりでしょう。
 Aカメラ付属の専属ソフト以外にも、フォトショップなどのようにどのカメラにも対応するソフトもありますので、それらがニコンのADLを事後に操作できるかどうかですが、生憎小生はCaptureNX2しか扱っていないので、その点については承知しておりません。

ですから、知りたいならばAについてのご質問をされ、知識のある方からの回答を待たれては如何でしょうか。

なお参考ながら、ADLは撮影時にたとえ「弱」にでもセットしていなければ、OFFで撮った画像にはC-NX2でも事後に反映させることは出来ず、逆に「弱」にでもセットしておけば事後に外す事は出来ます。

書込番号:14381698

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/02 10:48(1年以上前)

説明書に、記載の有無の件ですが、
RAWに、設定する限りは知っておくべき事だと私は思っていますが、なぜ説明書に記載しないのかは、
ニコンにお電話されたら良いです。
何も、遠慮する事は無いですし、またご要望は伝えられたら良いです。

書込番号:14381722

ナイスクチコミ!0


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 11:17(1年以上前)

而今(にこん)さん
茂太郎さん

レス有り難うございました。
今後も何かの折にはよろしくお願いいたします。

書込番号:14381783

ナイスクチコミ!0


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/04/02 11:45(1年以上前)

短時間の間にいろいろレスをいただき有り難うございました。
全てのレスに対してお返事がかけているわけではありませんがご容赦ください。

これでスレを閉めさせていただきます。

書込番号:14381856

ナイスクチコミ!0


スレ主 seresciさん
クチコミ投稿数:577件

2012/08/01 09:03(1年以上前)

時間が経っており、読む人もいないかも知れませんが。

NIKONにて確認してきましたので、報告しておきます。
アクティブDライティングは、RAW自体が変わっているので、例えサードパーティーのソフトを使おうとも、反映されますとのことです。
NIKONのソフトで、キャンセルできるのは、処理のアルゴリズムがわかっているので、逆操作して元に(単なる若干の露光不足の写真に)戻しているそうです。

とりあえずご報告。

書込番号:14882215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2012/08/01 12:01(1年以上前)

seresciさん こんにちは

追加情報ありがとうございます

気に成っていた部分ですので スッキリしました。

書込番号:14882727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング