初心者です。
よろしくお願い致します。
今日D90とD5100を下取りに出して念願の本機を購入しました。
主にポートレート撮影で使用する予定でして、実戦デビューが楽しみです。
そこで教えていただきたい事があるのですが、
シングルAF点での使用で、D90では上部表示パネル上のAFポイントが
実際に選ばれているAF点と同じ場所に表示されましたが、
D7000ではAF点を任意の場所に移動させても
表示パネル上のAF点表示は中央のままです。
これはD90の様に選ばれているAF点の位置が表示されるように
変更する設定はありませんでしょうか。
取り説と過去ログを探してみましたが見付けられず
質問させていただきました。
ご教示いただけます様よろしくお願い致します。
書込番号:14581410
0点
こんばんは。
マルチセレクターボタンの下にある、レバーがLになっていないでしょうか。Lはロックが掛かります。
書込番号:14581476
0点
>アルカンシェルさん
ご返答ありがとうございます。
ロックは解除しております。
従いましてファインダー内のAF点は任意の場所に移動します。
それに合わせて上部パネルのAF点表示もD90の様に移動させる設定は
無いでしょうか。
D90の様に上部パネルを見るだけでAF点がどこになっているかが分かると
便利だと思いまして。
現状だと、ファインダーを覗かないと確認出来ないのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14581523
0点
>変更する設定はありませんでしょうか。
無かったと思いますね。
書込番号:14581643
![]()
0点
こんばんは
無かったと思います。
上部表示パネルは、AFエリアモ−ドを表示するだけです。
AFポイントを確認するには、ファインダ−を覗くかinfoボタンを押して
液晶で確認するしか無いでしょうね!
老眼のじいじいにとっては、表示パネルの文字はピンボケで確認出来ません(ToT)
書込番号:14581826
![]()
1点
>dragon15さん、TYPE-RUさん
ご返答ありがとうございます。
やはり無いのですね、、
その点では私にとってはD90より少々使い勝手が悪いですが
慣れなければいけませんね、
仕様ですから仕方ありません。
ありがとうございました。
書込番号:14582008
0点
今までがエントリー機だったので初めて知りました。おかげで上部表示パネル確認する癖がなく液晶で確認しちゃいます(^_^;)
AFポイントが増えちゃったから細かすぎちゃうんですかね
書込番号:14582073
0点
>ニコイッチーさん
ご返信ありがとうございます。
エントリー機って確かシャッター半押しでインフォ画面が表示されますよねえ
これが、D90やD7000では、インフォボタンを押さないと表示させられないんです(私の認識では。違っていたらご指摘ください)
なので液晶で見るにもちょっと煩わしさが残ります(^^;
書込番号:14582205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









